無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0422-24-6722
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
浅煎り深煎りを好みの配合に出来る最高のブレンドを楽しめる珈琲店、スイーツも美味しい
刈谷珈琲店 @ 東京都三鷹市 @ 喫茶店
今年で6年目のブレンド珈琲専門のお店です。
ここを訪れるとプレンド珈琲の奥の深さを身をもって体験することが出来ます。ストレート珈琲にこだわって居た自分の無知を改めて認識します。
2019-12-08 午後に初めて訪問し、美味しかったのですが、私にはちょっとライト過ぎた印象だったとGoogleに書いたところ、お店から、プレンド珈琲の浅煎り深煎りの配合について丁寧なコメントを頂戴したので、2週間目の2019-12-21 午後に再訪しました。その後かなりの頻度で伺っておりますが、2020-01-10 午後以来1ヶ月ぶりにレビューを書きます。
すっかり馴染みになり、好みも覚えて貰い、話も弾み、私にとって寛ぎの場所になって居ます。
東八道路の新川交番前交差点の歩道橋の下にあるブレンド珈琲を中心とした喫茶店。隣は同じ一つの建物でお蕎麦屋さんのかさはらさん。反対側はアサヒの自転車です。裏側はアサヒの自転車の広い駐車場です。
外観は白壁の二階建て住宅の一階。少し斜めに位置しているので見落としやすいので注意が必要です。
店内は、正面がキッチンで丸椅子のカウンター席。2人用テーブル2つと4人用テーブル1つ、2人用のソファ席の構成です。
窓は小さめですが、この窓と入り口のドアから西日が結構入ります。コンクリート打ちっ放しの床とベージュの漆喰の壁で、昔からある喫茶店の風情です。
メニューの基本は、「ブレンド珈琲専門店」なので、ブラジル、コロンビア、マンデリン、グァテマラの生豆をブレンドし、浅煎りと深煎りのブレンド珈琲が用意されています。この刈谷ブレンド400円の他に、好みの配合を指定できるオーダーブレンドも同じ値段でいただけるのが珍しいシステムです。アイスコーヒーも同じ値段です。
他のドリンクには、紅茶、ロイヤルミルクティー、自家製季節のスカッシュ、クリームソーダ、お子様ドリンクとして各種ジュースがあります。
フードは、ホットサンド3種と野菜サンド。スイーツとして、バニラサンデー、アフォガード、4種類のケーキも用意されています。
熟練のマスターと美人で明るい姪御さんのめぐみさんで切り盛りされていますが丁寧で極めてフレンドリーな接客です。
決して便利な場所では有りませんが、ご近所の常連さんと思われるお客様が次々と来店され、かなり繁盛しています。
スイーツは、レアチーズケーキを選びました。焼き菓子は外部委託製造ですが、レアチーズケーキはマスターのお手製。その日その日で感じの異なる焼き上がりがこれまた楽しいのです。
今日は、オススメの、今日のスペシャル ブラジルショコラをいただきました。
■ 今日のスペシャル ブラジルショコラ
酸味も苦味もマイルドで、チョコレートのような軽い甘い香が特徴。
■レアチーズケーキ
ここのレアチーズはマスターの手作りなのでその日によってけっこう違いがあります。今日は柔らかでプリンのような食感、でも美味しい!
以上でなんと750円というお値打ちな価格です。
オーダーが入ってから豆を挽き、ドリップする珈琲は香り高く美味しい飲みやすい珈琲です。
そうそう、珈琲ばかり触れましたが、これまでにいただいた3種のスイーツ、いずらも絶品です。
このお店、私の好きな珈琲店のトップ3に入るお気に入りになって居ます。
お勧め度 ★★★★★
駐車場 無し、近隣にCPあり
訪問日 2020-02-08 午後
ランチ営業:有、但しパンのみ
テイクアウト: 可
喫煙 : 完全禁煙
定休日 月曜日火曜日
営業時間 10:00-18:00
クレジットカード: 不可
電子マネー: 不可、PayPayのみ可能
ポイントカード: 無し
無料WiFi : 自家WIFi無し
席の電源: 無し
リピートの可能性: 大
メモ :
スイーツも素晴らしく、浅煎り深煎りを好みの配合に出来る最高のブレンドを楽しめる珈琲店
刈谷珈琲店 @ 東京都三鷹市 @ 喫茶店
今年で6年目のブレンド珈琲専門のお店です。
ここを訪れるとプレンド珈琲の奥の深さを身をもって体験することが出来ます。ストレート珈琲にこだわって居た自分の無知を改めて認識しました。
2019-12-08 午後に初めて訪問し、美味しかったのですが、私にはちょっとライト過ぎた印象だったとGoogleに書いたところ、お店から、プレンド珈琲の浅煎り深煎りの配合について丁寧なコメントを頂戴したので、2週間目の2019-12-21 午後に再訪しました。
結果は大正解! プレンド珈琲の奥の深さを改めて認識することができ、私好みの美味しい珈琲も楽しませていただきました。
そして今日が3回目、今年初の訪問ですが、すっかり馴染みになり話も弾みました。前回飲んだものを覚えて居てくださったのにはびっくり!
東八道路の新川交番前交差点の歩道橋の下にあるブレンド珈琲を中心とした喫茶店。隣は同じ一つの建物でお蕎麦屋さんのかさはらさん。反対側はアサヒの自転車です。裏側はアサヒの自転車の広い駐車場です。
外観は白壁の二階建て住宅の一階。少し斜めに位置しているので見落としやすいので注意が必要です。
店内は、正面がキッチンで丸椅子のカウンター席。2人用テーブル2つと4人用テーブル1つ、2人用のソファ席の構成です。
窓は小さめですが、この窓と入り口のドアから西日が結構入ります。コンクリート打ちっ放しの床とベージュの漆喰の壁で、昔からある喫茶店の風情です。
メニューの基本は、「ブレンド珈琲専門店」なので、ブラジル、コロンビア、マンデリン、グァテマラの生豆をブレンドし、浅煎りと深煎りのブレンド珈琲が用意されています。この刈谷ブレンド400円の他に、好みの配合を指定できるオーダーブレンドも同じ値段でいただけるのが珍しいシステムです。アイスコーヒーも同じ値段です。
他のドリンクには、紅茶、ロイヤルミルクティー、自家製季節のスカッシュ、クリームソーダ、お子様ドリンクとして各種ジュースがあります。
フードは、ホットサンド3種と野菜サンド。スイーツとして、バニラサンデー、アフォガード、4種類のケーキも用意されています。
熟練のマスターと美人で明るい姪御さんのめぐみさんで切り盛りされていますが丁寧で極めてフレンドリーな接客です。
決して便利な場所では有りませんが、ご近所の常連さんと思われるお客様が次々と来店され、かなり繁盛しています。
スイーツは、初回はバニラサンデーをいただき、2回目はくるみのタルトでしたので、レアチーズケーキを選びました。焼き菓子は外部委託製造ですが、レアチーズケーキはマスターのお手製。楽しみです。
今日は、前回、2杯目の細かく挽いた深煎りプレンドがちょっと好みと違ったので、マスターの配慮で、グァテマラのコロラド農園のストレートを淹れていただきました。
刈谷ブレンド 深煎り100% 400 税込
グァテマラのコロラド農園のストレートを2杯目に
レアチーズケーキ 450 税込
以上でなんと1,150円という前回と同じお値打ちな価格で改めてびっくり。
オーダーが入ってから豆を挽き、ドリップする珈琲は香り高く美味しい飲みやすい珈琲です。
こちらの珈琲は、ストレート珈琲は無く、上述のように4種の生豆をブレンドして、浅煎りと深煎りを5:5で配合するのを基本とされています。私の好みは深煎り100%ですが、今日サンプルとして飲ませていただいた浅煎り100%には驚きました。色は紅茶のように薄いのですが、コク、味の深みともに素晴らしいのです。目から鱗、の気分でした。
それにしても、こんな我儘を快く聞いていただけるお店、なんと貴重なことでしょう。これは完全に虜になります。決して便利な場所では無いのにお客様が絶えない理由の一端を垣間見た気がします。
そうそう、珈琲ばかり触れましたが、これまでにいただいた3種のスイーツ、いずらも絶品です。
このお店、私の好きな珈琲店のトップ3に入るお気に入りになりました。
お勧め度 ★★★★★
駐車場 無し、近隣にCPあり
訪問日 2020-01-10 午後
ランチ営業:有、但しパンのみ
テイクアウト: 可
喫煙 : 完全禁煙
クレジットカード: 不可
電子マネー: 不可、PayPayのみ可能
ポイントカード: 無し
無料WiFi : 自家WIFi無し
席の電源: 無し
リピートの可能性: 大
メモ :
[驚愕!! 浅煎り深煎りを好みの配合に出来る最高のブレンドを楽しめる珈琲店
刈谷珈琲店 @ 東京都三鷹市 @ 喫茶店
今年で6年目のブレンド珈琲専門のお店です。
ここを訪れるとプレンド珈琲の奥の深さを身をもって体験することが出来ます。ストレート珈琲にこだわって居た自分の無知を改めて認識しました。
2019-12-08 午後に初めて訪問し、美味しかったのですが、私にはちょっとライト過ぎた印象だったとGoogleに書いたところ、お店から、プレンド珈琲の浅煎り深煎りの配合について丁寧なコメントを頂戴したので、2週間目に再訪しました。
結果は大正解! プレンド珈琲の奥の深さを改めて認識することができ、私好みの美味しい珈琲も楽しませていただきました。
東八道路の新川交番前交差点の歩道橋の下にあるブレンド珈琲を中心とした喫茶店。隣は同じ一つの建物でお蕎麦屋さんのかさはらさん。反対側はアサヒの自転車です。裏側はアサヒの自転車の広い駐車場です。
外観は白壁の二階建て住宅の一階。少し斜めに位置しているので見落としやすいので注意が必要です。
店内は、正面がキッチンで丸椅子のカウンター席。2人用テーブル2つと4人用テーブル1つ、2人用のソファ席の構成です。
窓は小さめですが、この窓と入り口のドアから西日が結構入ります。コンクリート打ちっ放しの床とベージュの漆喰の壁で、昔からある喫茶店の風情です。
メニューの基本は、「ブレンド珈琲専門店」なので、ブラジル、コロンビア、マンデリン、グァテマラの生豆をブレンドし、浅煎りと深煎りのブレンド珈琲が用意されています。この刈谷ブレンド400円の他に、好みの配合を指定できるオーダーブレンドも同じ値段でいただけるのが珍しいシステムです。アイスコーヒーも同じ値段です。
他のドリンクには、紅茶、ロイヤルミルクティー、自家製季節のスカッシュ、クリームソーダ、お子様ドリンクとして各種ジュースがあります。
フードは、ホットサンド3種と野菜サンド。スイーツとして、バニラサンデー、アフォガード、4種類のケーキも用意されています。
熟練のマスターと美人で明るい姪御さんで切り盛りされていますが丁寧な接客です。
決して便利な場所では有りませんが、ご近所の常連さんと思われるお客様が次々と来店され、かなり繁盛しています。
スイーツは、前回はバニラサンデーをいただきましたので、今回はくるみのタルトをいただきました。
刈谷ブレンド 深煎り100% 400 税込
細かく挽いた深煎りプレンドをおかわり
クルミのタルト 450 税込
以上でなんと1,150円というお値打ちな価格にびっくり。
オーダーが入ってから豆を挽き、ドリップする珈琲は香り高く美味しい飲みやすい珈琲です。
こちらの珈琲は、ストレート珈琲は無く、上述のように4種の生豆をブレンドして、浅煎りと深煎りを5:5で配合するのを基本とされています。前回は浅煎り、深煎り6:4だったので私にはもう少し深煎りが良いという印象でしたので、今回はまず深煎り100%をお願いしました。これは大正解、私にほぼぴったりのものでした。
2杯目をもう少し苦味の強いものを飲んでみたいと我儘なお願いをしてみたら、それなら、豆を普段より細かく挽いて淹れてみましょう、と仰り、器もダーク系のものをわざわざ選んで出して下さいました。これはこれで美味しいのですが、流石にちょっとストロングすぎ、ややエグミも出て居たのは当然の結果でしょう。次回は、今回の2杯の中間でやってみましょう、と仰っていただいたので、近々必ず行くことにします。
それにしても、こんな我儘を快く聞いていただけるお店、なんと貴重なことでしょう。これは完全に虜になります。決して便利な場所では無いのにお客様が絶えない理由の一端を垣間見た気がします。
そうそう、珈琲ばかり触れましたが、クルミのタルト、これ、絶品です。上段が全体の半分くらいを占めるクルミの甘露煮(?)で、生地もサクサクと美味しく素晴らしいタルトです。
このお店、私の好きな珈琲店のトップ3に入るお気に入りになりました。
お勧め度 ★★★★★
駐車場 無し、近隣にCPあり
訪問日 2019-12-21 午後
ランチ営業:有、但しパンのみ
テイクアウト: 可
喫煙 : 完全禁煙
クレジットカード: 不可
電子マネー: 不可、PayPayのみ可能
ポイントカード: 無し
無料WiFi : 自家WIFi無し
席の電源: 無し
リピートの可能性: 大
メモ :
地元に密着した落ち着ける珈琲店
[地元に密着した落ち着ける珈琲店]
刈谷珈琲店 @ 東京都三鷹市 @ 喫茶店
今年で6年目のブレンド珈琲のお店です。
東八道路の新川交番前交差点の歩道橋の下にあるブレンド珈琲を中心とした喫茶店。隣は同じ一つの建物でお蕎麦屋さんのかさはらさん。反対側はアサヒの自転車です。裏側はアサヒの自転車の広い駐車場です。
外観は白壁の二階建て住宅の一階。少し斜めに位置しているので見落としやすいので注意が必要です。
店内は、正面がキッチンで丸椅子のカウンター席。2人用テーブル2つと4人用テーブル1つ、2人用のソファ席の構成です。
窓は小さめですが、この窓と入り口のドアから西日が結構入ります。コンクリート打ちっ放しの床とベージュの漆喰の壁で、お洒落という感じでは無く、昔からある喫茶店の風情です。
メニューの基本は、「ブレンド珈琲専門店」なので、ブラジル、コロンビア、マンデリン、グァテマラの生豆をブレンドし、浅煎りと深煎りのブレンド珈琲が用意されています。この刈谷ブレンド400円の他に、好みの配合を指定できるオーダーブレンドも同じ値段でいただけるのが珍しいシステムです。アイスコーヒーも同じ値段です。
他のドリンクには、紅茶、ロイヤルミルクティー、自家製季節のスカッシュ、クリームソーダ、お子様ドリンクとして各種ジュースがあります。
フードは、ホットサンド3種と野菜サンド。スイーツとして、バニラサンデー、アフォガード、4種類のケーキも用意されています。
年配のご夫妻で切り盛りされていますが丁寧な接客です。
決して便利な場所では有りませんが、ご近所の常連さんと思われるお客様が次々と来店され、かなり繁盛しています。
刈谷ブレンド 400 税込
バニラサンデー 450 税込
をいただきました。オーダーが入ってから豆を挽き、ドリップする珈琲は香り高く美味しい飲みやすい珈琲でしたが、浅煎りの方だったようで、私には深煎りの方が合っていそうです。次回は深煎りをお願いするつもりです。
バニラサンデーは、コーンフレークの上にシンプルなアイスクリーム2個を積み重ね、キャラメルソースが軽くかけてあり、甘すぎない大人向きのデザートでした。
他のお客様とオーナーの会話を聞きながら、寛いだ時間が過ごせました。
お勧め度 ★★★★☆
駐車場 無し、近隣にCPあり
訪問日 2019-12-08 午後
ランチ営業:有、但しパンのみ
テイクアウト: 可
喫煙 : 完全禁煙
クレジットカード: 不可
電子マネー: 不可、PayPayのみ可能
ポイントカード: 無し
無料WiFi : 自家WIFi無し
席の電源: 無し
リピートの可能性: 中
メモ :
口コミが参考になったらフォローしよう
Tat3
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Tat3さんの他のお店の口コミ
かつや(武蔵小金井、多磨、新小金井 / とんかつ、かつ丼、カレー)
Delicier's(立川北、立川、立川南 / ハンバーガー)
ぶーちゃん食堂(柴崎、つつじケ丘、国領 / 食堂)
GINZA レンゲ 華(銀座、東銀座、新橋 / 中華料理、フレンチ、イノベーティブ)
ベースボール(立川北、立川、立川南 / 洋食、食堂、ビュッフェ)
Gracia(広尾 / スペイン料理、イノベーティブ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
刈谷珈琲店
|
---|---|
ジャンル | 喫茶店 |
予約・ お問い合わせ |
0422-24-6722 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
電車で JR中央・総武線 吉祥寺駅 三鷹台駅から2,094m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
15席 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
2014年2月22日 |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
刈谷珈琲店 @ 東京都三鷹市 @ 珈琲専門店、喫茶店
私の大のお気に入りのリピート店ですが、新しい年の初めに、2020-08-13 午後以来2年半ぶりにレビューを書きます。
家から少し遠いのですが、すっかりお気に入りになり、週に一度はここの珈琲を飲み、優しいマスターと看板娘の姪御さんとの会話で寛げるひとときを持ちたくなるお店です。
今年で8年目のブレンド珈琲専門のお店です。
ここを訪れるとプレンド珈琲の奥の深さを身をもって体験することが出来ます。
2019-12-08 午後に初めて訪問し、美味しかったのですが、私にはちょっとライト過ぎた印象だったとGoogleに書いたところ、お店から、プレンド珈琲の浅煎り深煎りの配合について丁寧なコメントを頂戴したので、2週間目の2019-12-21 午後に再訪しました。その後かなりの頻度で伺うようになりした。
すっかり馴染みになり、好みも覚えて貰い、話も弾み、私にとって寛ぎの場所になって居ます。
東八道路の新川交番前交差点の歩道橋の下にあり、隣は同じ一つの建物でお蕎麦屋さんのかさはらさん。裏側はアサヒの自転車の広い駐車場です。
外観は白壁の二階建て住宅の一階。少し斜めに位置しているので見落としやすいので注意が必要です。
店内は、正面がキッチンで丸椅子のカウンター席。2人用テーブル4つと2人用のソファ席の構成です。カウンター3席も利用できます。
窓は小さめですが、この窓と入り口のドアから西日が結構入ります。コンクリート打ちっ放しの床とベージュの漆喰の壁で、昔からある喫茶店の風情です。
メニューの基本は、「ブレンド珈琲専門店」なので、ブラジル、コロンビア、マンデリン、グァテマラの生豆をブレンドし、浅煎りと深煎りのブレンド珈琲が用意されています。この刈谷ブレンド400円の他に、好みの配合を指定できるオーダーブレンドも同じ値段でいただけるのが珍しいシステムです。またタンザニアなどその日に仕入れらたマスターのお墨付きのストレート珈琲もいただける事があります。アイスコーヒーも同じ値段です。
他のドリンクには、紅茶、ロイヤルミルクティー、自家製季節のスカッシュ、クリームソーダ、お子様ドリンクとして各種ジュースがあります。
フードは、ホットサンド3種と野菜サンド。スイーツとして、バニラサンデー、アフォガード、4種類のケーキも用意されています。
ケーキは4種類。マスター手製のレアチーズケーキが抜群に美味しいのです。
最近はマスターの自信作である浅煎り:深煎り50/50の基本ブレンドかお任せをいただいております。これはその日その日の焙煎の出来栄えで微妙に味が変わりますが、今日は私好みの苦味の強いスッキリした品。唸るほどの美味しさでした。
■お任せブレンド 400
オーダーが入ってから豆を挽き、ドリップする珈琲は香り高く美味しい飲みやすい珈琲です。
このお店、私の好きな珈琲店のトップ3に入るお気に入りになって居ます。
お勧め度 ★★★★★
駐車場 無し、近隣にCPあり
訪問日 2023-01-14 午後
ランチ営業:有、但しパンのみ
テイクアウト: 可
席数 12
カウンター席: 有り 2
喫煙 : 完全禁煙
定休日 月曜日火曜日
営業時間 10:00-18:00
クレジットカード: 不可
電子マネー: 不可、PayPayのみ可能
ポイントカード: 無し
無料WiFi : 自家WIFi無し
席の電源: 無し
リピートの可能性: 大(リピート中)
メモ :