無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3467-5824
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
久しぶりの訪問。
【クリームパン、¥145】二つに割ってみますと、クリームたっぷりではないですが、生地とクリームの量バランスが絶妙(≡^.^≡)♪
【レーズンパンのフレンチトースト、¥145】玉子のコクと砂糖の甘みに、レーズンの濃縮感のある甘みとほのかな酸味が加わり、うまし(^^♪ 液がひたひたなタイプではなく、染み出ない程度なのも、食べやすくて良き。
クリームパンが美味しいと、
しあわせな気持ちに包まれます(^ω^)♪
【自家製クリームパン、¥145】ふとっちょさんの手のような、ぷくぷくしたカタチ♪ パク~(^ω^)♪ 香ばしく、サックリした食感のパン生地の中に、とろりんカスタードクリーム。このカスタード、適度な甘さで、卵黄のコクと香りがしっかり出ていて美味い。それでいてしつこくない。シンプルなだけに、誤魔化しの効かないクリームパンを、きっちり作る誠実さ、良き(●︎´▽︎`●︎)
最近頻度高い(^ω^)ゞ
新作がいくつかあり、レーズン入りのハード系パンをベースにしたフレンチトーストと迷いましたが、今回はコチラをチョイス(ノ≧∀≦)ノ
【フーガス・トマト、¥220】紙袋に入れてもらいましたが、かなり油が染み出しています。パンの表面はツルッとしてますパク~(^ω^)♪ ヒキのある歯応えで、中に巻き込まれたドライトマトからは、酸味と濃縮感のある旨味♪
後日、件のフレトーが気になり。お試し〜(^ω^)♪
【ベリー&レーズンパンのフレンチトースト、¥220】パク~(^ω^)♪ 一晩卵液?に漬け込んだとのことで、全体がしっとりしています。ドライフルーツたちに加え、ナッツも入ってて、カリカリとした食感が良いアクセントに。トップのメープルシロップが、コク甘さを供給♪
またまた別日に(^ω^)ゞ
【抹茶かぼちゃメロンパン、¥175】パク~(^ω^)♪ 抹茶のほろ苦さ、中のかぼちゃ餡。見た目も含め、かぼちゃ再現度が高いです(●︎´▽︎`●︎)♪
【手づくりプリン、¥95】最近主流のふわふわ・トロトロな食感ではなく、家庭的なしっかり目の食感です。その分玉子の味が濃く、また、余計なモノは入れてない感じです。
お初&リピ。
【チーズカレーピザ、¥240】焼き立て表示がありましたパク~(^ω^)♪ 粗熱は取れてましたが、まだチーズに柔らかさと滑らかさが残っていました(ノ≧∀≦)ノ カレーフィリングにピザ生地、そしてチーズの相性はテッパン!
【バゲットのフレンチトースト、¥125】リピ品です。久しぶりにパク~(^ω^)♪ バゲットのクラスト(皮)に、カリッと感が残っていました。中に染み込んだフレトー液の風味に、上のメープルシロップのコク甘さが加わり、ひじょうに美味である♪
【豆腐バーガー、¥260】豆腐ハンバーグに、海苔とアボカドを合わせた和風バーガーです。
総評: 生地にドライフルーツがどっさり練り込まれた、コチラのバゲットが好きなのだが、最近出会えない……(´・_・`)
甘系パンと焼き菓子。
ようやく涼しくなってきました♪ 秋の味覚として代表的なもののひとつに栗がありますが、その栗をフィーチャーした次のひとしなをチョイス(^ω^)♪
【栗あんぱん、120】小ぶりなやつをパク~(ノ≧∀≦)ノ 中から現われた栗あんが、たっぷり♡ 甘さは控えめながら、栗そのものの風味がしっかりしてて、満足感があります。表面にまぶしてある芥子粒の香ばしさとサリサリ感が、ひじょうに良いアクセントとなっております(●︎´▽︎`●︎)
別日に次のひとしなをゲト。
【アップルパイ、¥220】パク~(^q^)♪ 煮込まれてくたっとしたリンゴは、シナモンの甘~い香りが加わって、美味である! パイ生地は、フカッとした軽い食感で、歯切れが良く、適度に香ばしい。
総評:近所の東大も、徐々に学生が登校してきているようだ。彼らがココを見つけられるかどうか?!
久しぶりの訪問。
しばらくぶりに伺いました。パン全体の種類はそんなに多くはありませんが、あんぱんは複数種類ありました。
【こしあんぱん、¥150くらい】生地に桜の花の塩漬けを乗っけて、焼き上げたあんぱんです。パク~(^ω^)♪ 中に空洞が出来ていて、こしあんがみっちり詰まっている訳ではありませんが、やはり桜の香りはあんぱんに合う♪ 桜の塩っけがあんこの甘みを引き立てる、和菓子伝統のワザも効いてます(●︎´▽︎`●︎)
総評: 次回は、久しぶりにドライフルーツ入りバゲットを食べたいナ♪
美味しいハード系ヴィエノワズリー♪
ドライフルーツとチョコレートフィリングたっぷりのハード系パンをゲット♪
【ショコラフリュイ、¥124】パク~(^q^)♪ 表面がカリッとしてて、中はシットリした食感のパン生地。中にはレーズンを中心にオレンジピールなどのドライフルーツがタップリ♪ さらに、ピンポン球大のミルクチョコレートフィリングが埋まっています。コレだけ具沢山なのに、お値段124円は、大変お得です(*^.^*)
総評:このハード系パンの生地は、やはり美味しい♪
定番品にひとひねり♪
久しぶりの角屋さんです(*^.^*) オヤツ代わりになる甘系のパンないかな~?! おっ!コレにしよう(^^)/
【レーズン入り甘食、¥124】2個入りです。袋を開けると、甘食独特のあま~い匂い♪ 表面は軽くペットリしていまパクリ~(^q^)♪ 中の生地はフカッとしていて軽く、弱いヒキがあります。中にレーズンが7~8粒あって汁気を供給♪ 全体で甘さは控えめです。
従来の甘食は、口内の水分を奪うので、飲み物なしだとかなり食べにくいが、レーズンが入ったこのひとしなは、飲み物なしでも割と余裕で完食できました(*^.^*)/
総評:ちょっとした工夫で新たなおいしさを演出♪
フルーツバゲット生地を流用したパンの美味しさにビックリ♡
久しぶりに訪問。以前食べて美味しかったフルーツバゲットを
求めていきましたが、残念ながらこの時は無し。その代わり、
同じ生地を使った小さな丸型パンがあったので、それをチョイス。
フルーツ丸型パン(¥134)トースターでリベイクしてパクリ(^u^)♪
皮がカリカリ…いや、ショリンショリンで軽く、香ばしくて美味しい。
なかみの生地も引きが強すぎず食べやすい(⌒∇⌒) 細かくした
ドライフルーツとフルーツクリームがキモチ多めに入っていて、
フルーティで美味しい♪
総評:こちらのバゲット系は、リベイクすると美味さ倍増です♪ ☆UP!!
季節ごとに中身が変わるフルーツバゲット旨し♪
秋のフルーツバゲット(¥227)秋バージョンは、ドライイチジク入り。たっぷりのドライフルーツ量と、バゲット皮のカリカリシャリン食感が、相変わらず素晴らしい(⌒∇⌒)♪
トロロ?!何のことかな? コレは「森のなかま」パンです(笑)
森のなかまパン(¥180)えっ、トロロ? お好み焼きじゃないんだから、山芋なんて使ってませんよ?! ナニ訳の分からないこと言ってんスか(・∀・)! 誤解させてしまったなら申し訳ないスけど、コレはあくまで『森のなかま』パン\(^o^)/ 目はクッキー生地、鼻はレーズン、中にはカスタードクリーム。平たいパンなので、クリームたっぷりタイプではないですが、ソフトな生地とまったりクリームのバランス良し。添加物を全く使っておらず、優しさに包まれた素朴なお味です。お腹の白ゴマが良いアクセント(⌒∇⌒)♪
パン・オ・ドゥーブル・ショコラ(¥170)これはカラフルバージョン。中には板チョコが入っています。
フルーツ・バゲット(¥227)新商品。細身のバゲットの中には、レーズン・ドライベリー・オレンジピールがたっぷし♡ プレーンなバゲットに、フルーツジャムをたっぷり塗ったような感じで頂けます。同系統のパンを意識高い系ブランジュリで買い求めたら、倍くらいの値段がするはず。安くてとても美味しいのでレギュラー化希望(^^)/
総評:こちらは意欲的に新作を開発してますし、曜日によって焼くパンを変えていますから、伺う度に新しいパンに出会える可能性が大♪
モダンな逸品♪パン・オ・ドゥーブル・ショコラと命名しては?!
2016.12月
チョコチップ乗せパン・オ・ショコラ(¥200くらい?)つぶつぶチョコがテンコ盛り\(^o^)/ 中に巻き込まれたクーベルチュールチョコも美味し♪これはもはや、『パン・オ・ドゥーブル・ショコラ』と呼ぶにふさわしい(*´∀`*)♪
総評:こういう掘り出し物に出会えるから、個人経営のお店めぐりはやめられない♪ ☆UPです(^^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~
2016.4月 久しぶりの投稿。
メンチカツコッペサンド(¥160)中に千切りキャベツあり。メンチは柔らかタイプで、ソース控えめだから素材の味がよく分かる。コスパもなかなか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2013.10.21 アンパンマンは生き続ける。
こちらはたまに利用していますが、投稿は1年ぶりです。
アンパンマンぱん(¥170) けっこうな鼻デカちゃんです(^^)。中身はこしあん、目・口・眉はチョコペーストです。アンパンマンというより、南伸坊さんに似てる気もしますが(笑)
アンパンマンの生みの親、やなせたかし先生のご冥福を祈り、合掌。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012.9.20 前日パン、初利用!
こちらは、前日アンラッキーなことに売れ残ってしまったパンを、翌日ディスカウントして販売してくれます。その名も『前日パン』。必然的に毎日違うパンになります。今回が初利用です。
きな粉ドーナツ(¥80→¥55) パンの水分によりきな粉と砂糖が溶け合って、表面を覆っています。軽くオーブンで温めると、ふんわり感が出てきて美味しくいただけました。
レーズンコッペ(¥80→¥60) こちらもオーブンでリベイク。表面のレーズンがぷつぷつと言い始め、軽く焦げ目がつくくらいに焼くと、クラストがサクサクします。塩をあまり使わないのか、小麦の配合なのか、こちらのパンは全体に柔らかいですね。ふんわり優しい日本のパンです。レーズンが全体に均一に入っていて、バランスが良く美味しかったです。
パン2個で¥115の、満足お昼ごはんでした v(^-^)v
P.S.先日、渋谷にあるブランジュリーの閉店作業を見る機会がありました。売れ残った大量のパンはゴミ袋に詰め込まれ、廃棄されていきました。Mottainai遺伝子が組み込まれたピュア・ジャパニーズのワタクシは、釈然としませんでした。こちらの角屋さんのようなやり方はできないのかな?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012.7.2 初の女の子キャラ登場!
メロンパンナちゃん(¥180) チョコソースで描かれ、瞳はマジパン、お鼻はレーズン、
えくぼはグミですかね? 出来立てほやほやの新商品だそうです。毎度のことながら、絵が
上手な方が作ってらっしゃる。キャラモノはイメージがありますから、あまりに似ていないと
子供が恐がっちゃう可能性もあり、気を抜けないと思います。
お味は、レモンケーキ風味のメロンパン。中にはクリーム等は入っていませんが、表面に
しっかり風味をつけてあるので十分です。
今はありませんが、もし揚げカレーパンマンが並んでたら、度肝を抜かれて即・大人買いして
しまいそうです(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/7 追加 どらえもんパン
アンパンマンに勝るとも劣らない国民的キャラ、どらえもんのパン(¥160?)。興奮して値段を
忘れてしまいました!これもまたかなりの完成度(笑) 瞳・口・おひげはチョコ、白目はマジパン、
お鼻はシロップ漬けチェリーです。中のチョコクリームは昔懐かしい感じの味がしました。
フレンチトースト・メープルシロップ掛け(¥130?) ラス1ゲット!ようやく1年ぶりに食べられました。
やわらかすぎず・固すぎず、ちょうどよい卵ミルク液の染み込み具合。上に乗ったメープル
シロップとのバランスも良好です。素朴ながら、やっぱ、うまいっす!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5/14 おなかが減ったら、僕の顔をお食べ!
♪ああ、アンパンマン や~さしい君は 行け!みんなの夢 ま~もるため~※
キッチン南海でカツカレーを食べた後、甘いものが欲しくなり近所の角屋さんへ。お目当てはメープルフレンチトースト。が、今日も無い。残念。ふと視線を感じて棚を見ると、アンパンマンとしょくぱんまんがこっちを見てにっこり(笑) すかさずゲット。
アンパンマンパン(¥170)原作にかなり忠実な造り。お鼻もほっぺもつやつやです。顔はチョコソースで描かれてます。中身はこしあんで甘さ控えめ。パンの部分も含め懐かしくやさしいお味です。
しょくぱんまんパン(¥170)チョット頭でっかちちゃん(笑) しょくぱんまんは色白のマジメキャラのはずが、フレンチトーストのため、浅黒く日サロ焼けしたチョイ悪キャラに(笑)。顔はチョコソースで描かれ、ほっぺたはマジパンかな。お味はほんのり甘く、卵とミルクのコクが加わっておいし~
※アンパンマンのマーチより。今回改めてアンパンマンについて勉強しましたが、かなり深~い作品だったんですね。特に、主題歌の歌詞。平易なことばで書かれていながら、内容の深さは子供向けアニメを飛び越えてます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5/1 角切りチーズ入りフランスパン(¥160)。トースターでリベイクして食べたら、表面パリ・サク、中もっちりで
大変おいしゅうございました。カレーパン(¥130)は、お家カレーを包んだものです。どちらも焼き立てで
おいしかった。レーティング上方修正。
トースター1つで、これだけ美味しくなるんだから、ぜったい買いだな!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いまや珍しい昭和レトロの、長らく地域住民に親しまれてきたであろう、町のパン屋さん。ここのメイプルシロップの掛かったフレンチトーストが好きでたまに利用するのですが、今回は残念ながら売り切れ。でも新しい発見が!なんと、イートインスペースができてました~~~ん~(笑)
コールドドリンクは、併設された雑貨・食料品売り場で買えます。温かい飲み物はインスタントカップのコーヒーやスープを買って、給湯ポットからセルフで入れる方式。トースターも利用でき、機能は申し分ない。お手拭きや、砂糖、ミルク、スプーンも用意され、子供用の小さなイスまであります。う~~ん、手作り感満点! ほのぼのします~
クロワッサン(¥65)
小さめですが安いです。柔らかく、トースターで暖めるとより柔らかくなり、自重でつぶれるほど。ほわほわです。クロワッサンというより、バターロールに近いかな。
スイートポテト(¥155)
中に、輪切りにした皮つきのサツマイモがたっぷり入っています。表面のゴマも香ばしくていい。これも暖めましたが、やはり自重を支えられないほど柔らかくなります。ゴマが弾けるほどリベイクした方がよりおいしくなったかも!
意外に思われるかもしれませんがバゲットもあって、かなり大きいのが250円ほどで売っています。次は、トースターで焼いた方が美味しいと思われる、こちらを注文してみたい。ハーフで売ってくれないかな~?他にも、サンドイッチや焼きそばなどもあり、ラインナップは豊富。はじめに述べたフレンチトーストは、バゲットを使ったタイプで、それをトースターで暖めたらさぞ美味かろう!
チョコチップ乗せパンオショコラ
メンチコッペ
アンパンマンぱん
食べさせてもらったところ(笑)
きなこドーナツ
レーズンコッペ
リベイク後
メロンパンナちゃん
どらえもんパン
耳の次はほっぺたかじられた~
フレンチトースト・メープルシロップ掛け
アンパンマンパン
おなかが減ったら、ボクの顔をお食べ!
やなせ先生はつぶあん派らしいけど、ボクはこしあんだヨ!
チョイ悪しょくぱんまんパン
二人そろってダブルパーンチ!
チーズフランスとカレーパン
チーズフランス断面
あたためちゅう
クロワッサン
スイートポテト
商品棚
店内飲食可になりました!
外観
口コミが参考になったらフォローしよう
hymurock
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
hymurockさんの他のお店の口コミ
プレマルシェ・ジェラテリア(中目黒、代官山、祐天寺 / ジェラート・アイスクリーム)
Chateraise PREMIUM YATSUDOKI(中目黒、代官山、祐天寺 / ケーキ、洋菓子)
フェブラリーコーヒーロースタリー(浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町 / カフェ、スイーツ)
イリヤプラスカフェ(田原町、浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP) / カフェ、パンケーキ)
Daily's muffin(蔵前、浅草橋、両国 / 洋菓子)
ロワゾ・ブリュ(森下、清澄白河、菊川 / ケーキ、チョコレート)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
角屋
|
---|---|
ジャンル | パン、サンドイッチ |
予約・ お問い合わせ |
03-3467-5824 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
井の頭線・駒場東大前駅、東口改札より徒歩4分。 駒場東大前駅から257m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
4席 (うち、子供専用1) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【クロワッサン、¥160】お安いですね。焼き立ての札が出ていました(ノ≧∀≦)ノ パク〜(^ω^)♪ 表面サックリの、中しっとりふんわり。しっかりバターの風味も感じられます。この内容で160円は破格かと思います(≡^.^≡)!
【メーブルフレンチ、¥160】何度もリピしてきたひとしな。バゲットベースのフレンチトーストに、メープルシロップをトッピングしてあり、コクのある甘さを重ねています。変わらない美味しさ。