無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5702-2136
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ざるそばススルさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
蕎都(きょうと)
|
---|---|
ジャンル | そば、うどん |
予約・ お問い合わせ |
03-5702-2136 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東急池上線戸越銀座駅徒歩5分 戸越駅から292m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
18席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
ドリンク | 日本酒あり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
2011年5月3日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
戸越銀座といえば関東一長い商店街があることで有名で、コロッケやおでんなど庶民のグルメが賑わっている下町でもあります。そんな商店街の一角で確かな蕎麦打ち技術を見せつけてくれるお店がこちら。
蕎都@戸越
戸越銀座駅から徒歩5分。まさに商店街の中にお店を構える、いわゆる町のお蕎麦屋さん。しかし店頭の張り紙には「本日のそば 福井県産市在来種」「色・香りともに最高峰です」と、蕎麦狂の胸を高鳴らせてくれる文言が。
2階に上がり、店内に入ると正面に電動石臼、そして奥に打ち場が見えます。
●春野菜の天せいろ ¥2,000
●田舎 ¥1,000
福井県福井市産・在来種
せいろ・田舎ともに瑞々しく、それでいて水切りは悪くありません。端正に切り揃っており、端切れもなく、つながりは完璧。これで十割蕎麦というのだから蕎麦打ちの技量の高さが伺えます。なにより温度が良く、最近氷水で強く締めるお店が連続していて辟易していたので非常にありがたかったです。
せいろはコシが強く、十割でありながら喉越しも良いです。鼻を抜ける蕎麦の風味には舌鼓を打たざる得ません。辛汁のバランスも良く、蕎麦と非常に合うように仕上げられています。
田舎はせいろに比べるとやや大味な感じですが、いわゆる田舎というほどワイルドさはきつくありません。天ぷらについてきた塩で食べるとやや甘みが引き立ち、良い感じ。せいろとのキャラクターの違いが出ていて良いと思いました。
薬味はねぎとわさびで、ねぎは適度に水にさらされていていい塩梅。わさびもしつこくない辛さで蕎麦とよく合います。
蕎麦湯はサラサラタイプかと思いきや、沈澱しているだけで、実は嬉しいドロドロタイプ。風味もあり、最後まで楽しめました。
いわゆる町のお蕎麦屋さんという風体でしたが、随所に見られるこだわりと、高い蕎麦打ちの技術が伝わってくる、とても良いお店でした。
唯一、店内全体になにかの匂い(水槽…?)が強くあり、自分としてはそれがかなりマイナスポイントになってしまいました。他の方のレビューを見ると言及している方がいないので、もしかするとタイミングが悪かったのかもしれません。
月によって蕎麦粉も変わるようなので、味の良し悪しはありそうですが、逆に蕎麦打ちレベルはいつでも変わらないと思うので、間違いないお店だと言えそうです。
味 : 3.4 / 4.0
値段CP : 0.4 / 0.5
雰囲気・接客 : 0.2 / 0.5