無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5456-2649
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
特注親子丼二種盛りに唐揚げトッピング 2.6キロを食う!
ここ最近恒例となっている月刊Dレンジャー巡り。
今日は、私のyoutubeちゃんねる「みらくの旅グルメ」用の
動画撮影を兼ねて、親子丼を食べに目黒区緑が丘駅南口をでて
徒歩1分、スキップで30秒のところにある、
「炭火やきとり萩」
さんへお邪魔しました。
ここは2月2日に初見でお邪魔した以来二回目の訪店となります。
日中、今日のメニューについて店主の萩さんと
TwitterDMでやりとり。
「今日はこれで行きましょう」
送られてきたのが、先日TVでエビマヨちゃんが食べた、
【華麗なる取りの一族丼】5.4キロの写真。
み:むりむりむりむりむりむりむり
5.4は無理なんで、半分ね!
萩:(手に)胡麻油たっぷり塗ってまってま〜す♪
(※手ぇスベりまっせ〜 の意)
萩:実際のキャパは?
み:飯ものなら2.5くらい
萩:5キロねっ〆(._.)メモ_
み:なんで倍になる!!
なんてやりとりしてて、お店に着くまでマジでびびっとりました。
18時お店到着。
土曜のディナータイムなので、既にお客さんがいっぱい。
撮影用にカウンターの一番左をキープしててくれました。
さて、どうするかと店主 萩さんと相談。
結局オーダーは
・親子丼のニラ玉&バターしめじ&唐揚げトッピング
・大盛サラダ
・緑茶
・ガリガリ君サワー
先出しのめかぶかな??をつまみながら、
カウンター越しに、店主:萩さんの調理を観察。
プロの仕事見るのほんと好き。
お客さんがほぼ満席なので、他のお客様を優先にしてもらって、
着席から30分くらいしてから、すり鉢にご飯を盛り始める。。
おいおいおいおい・・・
ご飯盛りすぎ。。
親子丼の具が盛り終わった後に、店員さんが
「これでもかってくらい唐揚げ盛ってますよ・・」
と教えてくれた。。
萩さんは「そんなに盛ってないよ・・・」と言ってましたが。..
親子丼と大盛サラダ到着
しめじの白
溶き卵の黄色
ニラとネギの緑
鶏肉のピンクがかった色
見た目色合いが、すごく綺麗。
さて、、ベジファーストと言うことで
大盛サラダから。
シャキシャキの野菜に、酸味の利いたドレッシング。
あれ??ほんのりとワサビの香りが。。
前回も頂いたのですが、このサラダほんとに美味い!
いよいよ本命の親子丼。
まずはニラ玉側から。
オレンジ色の黄身を崩してから、混ぜて一口。
前回のときも感動したのですが、
ほんとここの親子丼は次元が違いすぎる。
鶏と鰹の合せだしに、鶏肉の美味しさが加わり、
うれしい、つゆだくの煮汁。
ここの親子丼は「飲み物」と言うくらい食べやすく
するすると入って行っちゃう。
次に唐揚げ。
でっかいのが四つかな?五つあったかな?
萩さんの唐揚げは初めてなのですが、
思わず「なんだこれ!!」って声だしちゃうくらい、
今まで食べたことない唐揚げ。
いままで、いろんなお店で唐揚げを食べたりしましたが、
こりゃ、ぶっ飛んだ・・・次元が違いすぎる。。。
唐揚げは、作る人毎に味付けとかがあるので、
どこが美味しい・・とは言い切れないのですが、
鶏肉肉汁たっぷりで、鶏肉本来のうま味がしっかり出てきて、
でも全くクドくない。。
あまりの美味しさに、上に乗っている唐揚げだけ、
先に全部一気に行っちゃいました。
ニラ玉部分を食べ進めると、おや??下から唐揚げが
全部掘り出して数えてみると全部で五つもある。。
み:はぎさん〜〜〜下から唐揚げ五つ〜〜〜
萩:そんなんあたりまえでしょ。。Dレンジャーなんだから(笑)
やられた・・・
ニラ玉部を完食し、次はバターしめじ部分へ。
たっぷり入ったしめじにバターの効いた卵とじ。
バターの量も多すぎず、ちょうど良い塩加減と油加減で
こりゃ、進む進む。
しかし、ここで最初に大きな間違いをしていました。
量を食べるときは、
・一気にがっついてたべない
・味の濃いモノから食べ進める
毎回注意するようにはしているのですが、
目の前にあるモノに真っ先に飛びつくという
ダボハゼ習性が私にはあり、今回はその両方を
やっちゃったので、終盤にきてバター味が結構キツくなってきた。。
サラダの酸味と緑茶で味変・気分転換しながら進める。
七味・・・いやここで変に味をいじるとだめ。。
ここで、救世主がめったに飲まないお酒の
「ガリガリ君サワー」
最初、お酒とは思わなくて、ソーダかサイダーに
ガリガリ君が入ってるものと思ってたのですが、
飲んでみたらお酒(笑)
このサワーがバターのしつこさを消してくれて、
最後までなんとか完食できました。
動画を撮ってありますので後日、
youtube「みらくの旅グルメ」へアップしますので
詳細模様はそちらをご覧くださいませ。
前回はノーマル親子丼だったので、
今回はニラ玉&バターしめじを食べてみました。
唐揚げもほんと美味しいので、一度訪店してみてください。
焼き鳥もすごく美味しそうなので、
次の訪店時は、焼き鳥づくしでいきたいな。
ごちさんでした!!!
#炭火やきとり萩
#デカ盛り戦隊Dレンジャー
#目黒区緑が丘
親子丼 しめじバター&ニラ玉 唐揚げトッピング
唐揚げ
しめじバター
ニラ玉
大盛サラダ
めかぶかな?
ガリガリ君サワー。くじは外れました(笑)
8号すり鉢
メニュー表紙
中身容量約2.6キロ
親子丼の概念がひっくり返された!!
今日の夕飯しり〜〜ず♪
朝5時前に目が覚めちゃって、Mac起動。。
なんとなくyoutube開いたら、しーのさんのチャンネル
しーの君ちゃんねる
「【炭火やきとり萩】そうだ萩ちゃんに行こう ここであのタッパーが役立つとは」
https://www.youtube.com/watch?v=g4KA8trlYF0
サムネがど〜ん!
見てたら無性に行きたくなり、定時でとっとと仕事切り上げて
行くことを決意
18:45分ごろ到着。
ここのお店はDレンジャー店で
・文福飯店さん、
・吉田のうどんとがわさん、
・栄久庵さん
・二代目蝦夷さん
つながりで、初見でも面が割れてる可能性があるんです・・
入店。。
カウンター席中央に、しれっと着席。
よしよし・・・・
萩さん、、気がついて無いっぽい・・・
オーダー
親子丼1.5㎏
大盛サラダ
冷たい緑茶
一瞬、2.3㎏も考えたんだけど、
初見のお店で、お料理の感じも解らなかったので
中間の1.5㎏で様子を見ることに。
先出しのたこわさ到着。
続いて大盛サラダ到着。
サラダがまた、、、でかっ!!
予想してた以上の盛りっぷり
酸味のあるドレッシングがかかった、
生野菜はシャキシャキで、めちゃ美味い!
サラダをワシワシと食べてたら、すり鉢で本命が登場。。
最近、よくわからんけど、すり鉢率が異常に高い気がする・・・
ってか、最近すり鉢で出てこないと、
ちっさっ・・・
と思ってしまう自分が怖くなってきてる・・
さて、実食
たっぷりの卵にたっぷりの鶏肉。
その上に、オレンジ色の黄身が二つ。
レンゲですくってみると、煮汁多めのつゆだく系。
一口食べてみる・・・なんじゃこりゃ!
い、いままで食べてきた親子丼とは全く別物。。
今までのはなんだったのか。。
こりゃ、1.5㎏でもうん、、、完食楽勝を確信♪
ってか、2.3㎏にすればヨカッタとちょと後悔・・・
黄身を割ってみる・・・
濃厚な黄身が、トロぉ〜〜っと流れ出してくる。
この黄身を絡めて食べると、出汁の利いた煮汁に
濃厚な黄身の味が混ざって、レンゲが止まらん。
半分食べ進んだところで、店主の萩さんと会話。
「みらくさんですよね?」
ありゃ、、、バレてた。。
しれっと食べてしれっと退店して、じつわ行ってたんすよー
カウンターのど真ん中席でたべてました!
ってやろうとしてたんだけど・・・
Dレンジャーの伝達網は、情報がはやくね?w
店長とお店の人と、
「卵や鶏肉だけじゃ無くて、煮汁が美味いんですよ!」
って話してたら、鰹と鶏の合せ出汁とのこと。
だから、サラサラって入って行っちゃうんだな。
ここの親子丼は飲み物と言っても言いすぎじゃない位。
親子丼1.5㎏とサラダ大盛と、先出しのたこわさ完食
追加でなんか頼もうかと思ったけど、
腹六分目というし〜
今日はこれくらいで抑えておこう。
萩さんが写真撮りたいと言うことで、ピース。
※多分、Dレンジャー内で共有されているとおもう
次は動画撮りにまたきます!で支払いを済ませ退店。
今日は盛られずにすんだ。。
次は親子丼2.3㎏か、1万円で焼き鳥をどのくらい
食べられるかやってみたいな。
萩さん、ごちさんでした!!!
退店時にスタンプカードもらった。
Dレンジャー巡り、残すところは「二代目蝦夷」さんだけ。
ウチからだと横浜で東横線乗り換え1回でいけるんで、
ちょっと計画しよう。。
あ、そうそう。
すり鉢の底見たら、8号でした。
#デカ盛り戦隊Dレンジャー
#炭火やきとり萩
#文福飯店
#栄久庵
#吉田のうどんとがわ
#二代目蝦夷
親子丼1.5㎏
大盛サラダ
冷緑茶
箸袋
外観
緑が丘南口からすぐ
でっかい親子丼メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
お酒メニューも豊富
スタンプカード
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
口コミが参考になったらフォローしよう
みらく(mirac)
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
みらく(mirac)さんの他のお店の口コミ
個室居酒屋 四季彩(北千住、牛田 / 居酒屋、海鮮、焼き鳥)
油そば専門店 ぶらぶら(伊勢佐木長者町、日ノ出町、関内 / ラーメン)
日本酒バルUMAMI(横浜、神奈川、反町 / 海鮮、日本酒バー、寿司)
油そば専門店 ぶらぶら(平沼橋、横浜、戸部 / 油そば・まぜそば、ラーメン)
魚縁(秋葉原、岩本町、末広町 / 居酒屋、海鮮、ステーキ)
IAMSEOUL(飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂 / 韓国料理、居酒屋)
店名 |
炭火やきとり 萩
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、居酒屋、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5456-2649 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東急大井町線 緑が丘駅 徒歩1分 緑が丘駅から60m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ) |
席数 |
26席 (座敷席あり カウンター席あり) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 25人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
全面禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/yakitoriHAGI/
https://twitter.com/yakitorihagi
https://www.instagram.com/vincenthagi/
|
オープン日 |
2013年3月19日 |
電話番号 |
03-5726-8447 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
鶏料理がマジで美味い!親子丼は絶品で、マジおすすめ
お酒も種類豊富。
-------------------------------------------------------------------
2022/03/03 更新