無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6426-2350
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
プリンフェア PART.II
前回買ってなかったプリン3種類も買ってきましたー。
そして、また今回もまだ食べてないケーキも購入。
なんか購入品の見た目が前回とあんまり変わってないなw
・Pudding mangue
これもプリンと言うよりマンゴームース。
マンゴーの甘さがいい。
甘いフルーツ大好き。
・Pudding pampukin
後味にカボチャの味が来るんだけど、そんなに強くないかなぁ。
もうちょいカボチャの甘みがしっかりあってもいいかも。
・Pudding vanilla
上のクリームとプリンの間にキャラメルのソース。
ここのキャラメルは甘さがガツンとくるのがいいよね。
バニラの味もするけど、キャラメルの方が強いかな。
・KOKUTOU roll
こちらもスポンジがフワフワ。
黒糖の柔らかい甘さが口の中でとろけてくる。
・Choux cube pistache
パンプキンを食べた時に上のフレークが溢れて食べ辛かった経験を活かして、ちゃんとフォークとナイフを使いました!
こういうのは上品に食べないとね(^O^)b
(たぶん、みんなそうして食べてると思うけど)
中のクリームがめっちゃ柔らかくて、切ったら流れ出てくる。
ピスタチオの濃厚な味わいで、ピスタチオ好きな人は絶対好きな味。
プリン美味しかったから、また別のフレーバーのプリンも食べてみたいなー。
個人的にはマンゴーが一番好きかな。
今回の購入品
Pudding mangue
プリンというよりマンゴームース
Pudding pampukin
ハロウィンですね
Pudding vanilla
上からクリーム、キャラメル、プリン
KOKUTOU roll
生地も黒糖の甘さも柔らかい(^^)
Choux cube pistache
ピスタチオクリームがトロットロ
プリンフェア
今回もフェア期間が終わってしまってますが・・・
先月の連休中にプリンフェアをやってました。
普段売ってないなら食べなきゃ!
プリンは5種類あるうちの、とりあえず2種類。
後は、まだ食べた事ないケーキも購入。
・Pudding Pistache
ピスタチオのプリン。
めちゃくちゃフワッフワで、口の中に入れるとトロける。
ピスタチオもほのかな甘さだからら、一口食べたらすぐにまた一口ってなって、一瞬で無くなっちゃう。
・Pudding chocolat
プリンと言うよりチョコムース。
柔らかさはピスタチオと同じくらいだけど、チョコの甘さがけっこう強めでいい感じ。
こちらも一口また一口ですぐ終了。
・Musashikoyama roll
街の名前がついてるロールケーキ。
直径が10cmくらいあって、なかなか大きめ。
生地はフワフワで、生クリームは甘さ控えめ。
甘さ控えめだと罪悪感なくパクッと食べれちゃう。
まあ、甘さが強くても気にせず食べてますけど(^^;;
・Fresh cheese cake
レアチーズケーキ。
下にはしっとりとした食感のスポンジ。
チーズケーキとスポンジの間にはベリー系のソース。
上には苺とブルーベリー。
けっこう酸味が効いてるかな。
・Choux cube pampukin
四角いシュークリームの中にかぼちゃクリーム。
上に乗ってるのがボロボロ落ちてきて、だいぶ食べ辛い。
見た目は可愛いんだけどねー(^^;;
プリンの残り3種類は次のレビューで!
ちなみに今は、10月末までクレープが食べれるみたいです。
販売は14時から。
たまには最新の情報もw
購入したもの
Pudding Pistache
リス、可愛い
上から見たところ
下にはピスタチオプリン
Pudding chocolat
上から
下にはチョコレートプリン
Musashikoyama roll
生クリームたっぷり
フワフワな生地
Frerh cheese cake
Frerh cheese cakeの断面
Choux cube pampukin
Choux cube pampukinの断面
Sweet temptations
本店は中目黒。
こちらは今年の6月に出来た2号店。
混んでる時は入りたくないし、行列も好きじゃないしなーと思ってたので、なかなか行けなかったけど、平日の夕方ですぐ入れそうだったので、ようやく入店。
と言ってもテイクアウトだけど。
・Verine Short cake
飲むショートケーキだそうです。
一番下にはイチゴピューレ。
その上にはスポンジ、イチゴ、生クリーム。
ストローが刺さってるのでとりあえず飲んでみたけど、イチゴピューレ(ジャム?)が少し入ってくるくらいかな。
上に乗ってるイチゴもピューレもけっこう酸味のあるタイプ。
クリームは甘めだけど、イチゴの酸味の方が強いかも。
私は甘めのイチゴの方が好きかなー。
・Tarte cacaohouete
落花生入りキャラメル、生キャラメル入りのバニラタルト。
めっちゃ落花生!
上は柔らかくて滑らかな食感のムースみたいな感じ。
下のタルト生地はけっこう硬め。
両方一緒に食べるとそんなに甘さを感じないのに、バラバラに食べると両方ともキャラメルの甘さが際立つ気がする。
と思いながら、両方一緒に食べてたら、最後の方はキャラメルが強くなってきた。
キャラメル好きにはオススメ(^^)
・Choux cube vanilla
カスタードクリームのシュー。
四角いシュークリームです。
ここのケーキ食べるのは初めてだと思ってたんだけど、ロゴマークにも描かれてるリス(だよね?)
あれ?前に見た事ある!!
って事は食べた事あるはずなんだよなー。
この四角いシュークリーム食べたのかなぁ。
形をキープするためだと思うけど、生地はちょい硬め。
上にはチョコレートで、半分にしてみたら、中にはカスタードと生クリームで、私の好きなモノだらけ。
カスタードと生クリームが甘めだから、ちょいチョコが苦く感じる気がするけど、チョコだけだとそうでもないかな。
・Choco boule caramel
生キャラメル入りチョコケーキ。
丸い形が可愛すぎる♡
キャラメルソースもキャラメルのムースみたいなクリームも、全部キャラメルが濃い!
キャラメル好きにはオススメなケーキがいっぱい(o^^o)
外観(開店前だけど)
4個購入
Verine short cake
Verine short cakeの正面
いちごたっぷり
Tarte cacahouete
Tarte cacahoueteの断面
Tarte cacahoueteの下にはキャラメルタルト
Choux cube vanilla
シュー生地はしっかりした造り
中にはカスタードと生クリーム♡
Choco boule caramel
Choco boule caramelの上
Choco boule caramelの下にもチョコ
Choco boule caramelの断面
口コミが参考になったらフォローしよう
ミルラ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ミルラさんの他のお店の口コミ
大衆酒場 ひとめぼれ(三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR) / 居酒屋、海鮮、鍋)
中華料理 とき(武蔵小山、戸越銀座、戸越 / 中華料理、ラーメン、居酒屋)
おでん・季節料理 みらく(横浜、平沼橋、高島町 / おでん、居酒屋、海鮮)
横浜家系ラーメン 森家(下北沢、東北沢、池ノ上 / ラーメン、油そば・まぜそば、餃子)
ミカワ ボントラ(豊橋、新豊橋、駅前 / 和菓子)
蘇州屋台(武蔵小山、西小山 / 中華料理)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
パティスリー カカオエット パリ 武蔵小山店
|
---|---|
ジャンル | ケーキ、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
03-6426-2350 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
武蔵小山駅から386m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 |
席数 |
12席 (カウンター3席、テーブル3卓9席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
https://cacahouete-paris.jp/ |
オープン日 |
2020年6月19日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
パンは買った事が無かったので、パンを買いに。
なかなかいいお値段だったので、今回は2つ。
◉クイニーアマン
バターの香りがすごくいいし、甘さもしっかりあって、カリッとした食感もいい。
いいんだけど、340円かと思うともう少し食べた時の感動が欲しいなー。
この金額出さなくても、同じようなのは他でも食べれそう。
◉バゲット
390円。
バゲット好きとしては1回は食べておかなければ。
まずはカットしてそのまま。
クラストはカリッとしてるけど、私はもっと硬めの方が好き。
焼いてみたけど、そこまで硬くはならないかな。
普段食べるには十分な美味しさだけど、やっぱりこの値段出すなら別のとこのでもいいかなと思っちゃう。
1個300円超えるなら、ここじゃないと食べれない何かが無いとリピートは無いかな。