無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6712-2202
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
入口はレビューに書いてありますw 愉快な常連さんたちと作りあげた隠れ家的なお店。パイパイ使えるよ!
リトアニアンファールハウスエール 202406
頼んでないのにこんな立派なアテが! 202406
サウサゲ(ⒸSSさんw) 202406
はじめは志賀高原ビールから 202406
ワイルドなコースター 202406
店内 202406
店内 202406
メニュー 202406
入口はパレルモプラス入って階段を 202406
このサインが置いてあれば営業中 202406
ムサコ=武蔵小山、これ常識! 202406
お店のフェイスブックより 202406
口コミが参考になったらフォローしよう
ミスターXXX
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ミスターXXXさんの他のお店の口コミ
資さんうどん(西新井大師西、谷在家 / うどん)
スタンドクレイジークラフトビア(人形町、水天宮前、浜町 / 立ち飲み、ビアバー)
Au pas camarade(人形町、水天宮前、浜町 / 鉄板焼き、ワインバー、フレンチ)
Bistro yen(茅場町、日本橋、人形町 / ビストロ)
かちかちレモン×野菜巻き ひかり(新宿西口、西武新宿、新宿 / 居酒屋、海鮮)
バガボンド(新宿西口、新宿、西武新宿 / バー、居酒屋)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
屋根裏attico(アチコ)
|
---|---|
ジャンル | ビアバー |
予約・ お問い合わせ |
03-6712-2202 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
東急目黒線ムサコの駅から徒歩で約2分 武蔵小山駅から102m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 QRコード決済可 (PayPay) |
駐車場 |
無 |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
訪問時のスコアは3.07(2024年6月)
レビュー9件やけどみなさん高評価!
店名は食べログではアーティコやけど
「アチコ」みたいやね(フェイスブックより)
修正お願いしたら対応が早くて感謝に堪えない。
営業日も基本不定期w
やっていれば基本18時から22時
そして入口はお店と無関係の
トリプレッタの姉妹店に一旦入り、
店内の階段で2階へ
そこがお店www
注文は前会計でCODなんやけど
パイパイも使えるよ!
訪問時品川区パイパイ20%還元やってたから
使えるときは使わんとw
店内は大盛況!
BGMは何故か竹内まりあw
そして若女子率高めで気分もアゲアゲ(古)w
メニューから頼んだものは
______________________
NEW ENGLAND IPA 850円(税込み以下同)
RUTA 850円
______________________
最初は志賀高原ビールのIPA
フルーティでまさにクラフトビールのど真ん中
有名な玉村本店のビール。
ニューイングランドスタイルのパイオニア!
これは外せないやつやね。
そしてここの店主も若女子やで師匠w
話をさせてもらうと、とても情熱を持っている。
そして楽しい人やね。
これってとても大事なことやと思うで。
楽しくない人と話をしてもねw
さらにこちらの常連さんがまた楽しい。
ご出身が京都市とのことで、
ご自宅近くのええ店を知らんかったのは
とてももったいないこと。
そして関西弁もOKいただいた♪
さらに私と同級生!
他の人たちもこんな変なオジサンに
何の躊躇もなく話しかけてくれて
オジサンは感謝に堪えないのだ。
日本語合ってるよねw
そして
リトアリアンファームハウスエール
の前に
頼んでないのに立派な皿が提供された!
さらにソーセージまで?
さらに楽しい空間になってまうやんw
アカン!
ここテレビとかの取材来たら
ここの素敵な常連さんの空間が
なくなってしまう!
どうか来ないことを願う(汗)
ムサコ住んだら毎日来ちゃう鴨!
リトアニアは元ソヴィエト社会主義共和国連邦
同胞ウクライナを想う。
しかしながら味わいはマイルド。
大国の卑怯な独裁者は早々に退いてもらいたい。
そんなこんなで
ありがとう。ごちそうさま。
そのまんまムサコから溜池山王経由で
東京メトロで自宅まで。
タワマンも
できたムサコの
屋根裏で
九夏三伏(きゅうかさんぷく)
しばし潤う
高評価なのも頷けるお店!