無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6411-6870
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
A270さんの他のお店の口コミ
Bistro topology(目黒 / ビストロ、フレンチ、郷土料理)
コングスト(人形町、茅場町、水天宮前 / スペイン料理)
Pizzeria 244(西小山、洗足、武蔵小山 / ピザ、パスタ、イタリアン)
シャガット(神保町、水道橋、九段下 / ビストロ、フレンチ、イタリアン)
鮨 一(渋谷、代官山 / 寿司、海鮮、日本料理)
THE HIRAMATSU HOTELS&RESORTS(箱根その他 / イタリアン、オーベルジュ)
店名 |
豚肉料理専門店 ぶたとろ
|
---|---|
ジャンル | 豚料理、とんかつ、ステーキ |
予約・ お問い合わせ |
03-6411-6870 |
予約可否 |
予約可 ・人数、時間変更は分かり次第必ずご連絡頂いて、ご予約時間を遅れる場合もご連絡下さい。30分以上ご連絡がない場合はお待ちのお客様を優先させて頂きます。 |
住所 | |
交通手段 |
田園都市線 桜新町駅 5分(サザエさん通り) 桜新町駅から390m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6810090549321 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
ディナーはお料理とワインを中心としたお店ですので、各自 お飲み物のご注文をお願いしております。 |
席数 |
14席 (カウンター7席、テーブル7席 ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 自転車は店前には停めないで、横の駐輪場に停めて下さい。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | ソムリエがいる、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 小学生未満のお子様は入店不可となっておりまして、全てのお客様にゆっくりとお料理とお酒を楽しんで頂きたいと思っておりますので、お子様が騒がれたりしない様、周りの方へのご配慮お願いしております。 |
ドレスコード | 過度な香水はご遠慮頂いております。 |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/ButaToRo.1129
https://twitter.com/Buta_Toro?lang=ms
https://www.instagram.com/butatoro.1129
|
オープン日 |
2017年2月7日 |
備考 |
当店は、とんかつ屋ではなく豚肉料理専門レストランとなります。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
とんかつとワインをゆっくり楽しめるお店を探して、こちらに辿り着きました。洋食屋さんでワインを置いているのではなく、豚肉と日本ワインにスペシャライズしているお店。こだわりを感じて予約しました。
カウンター6席とテーブル2席程度ですが、席間はそこそこしっかりあって窮屈巻はありません。お料理だけでなくソムリエ役までお一人で担当されていますが、非常に効率的で待たされる感じはありません。
前菜にアメーラトマトとリコッタチーズ、自家製ハムのサラダ、角煮と万願寺唐辛子の串カツを頂き、メインにロースかつとトンテキ200gを頂きました。
角煮の串カツはホロホロの角煮がサクサク衣に包まれジューシー。お塩はウユニ湖の塩、ボリビアの岩塩など3種が試せます。お勧めいただいた塩尻のリースリングと合います。
ロースかつは低温じっくり揚げと思います。ロースの脂身の解けるように柔らか。こちらもお塩もよいですが、ソースだと赤ワインにもぴったり。とんかつが大好きな相棒も満足気です。赤は山葡萄系の品種が入っているとのことで、どことなく醤油のようなコクを感じる穏やかなワインでした。
トンテキは200gでも十分なボリューム。ゆっくり低温で火入れするとのことでしたが、程よい弾力でしなやか、そしてどこまでもしっとり。それぞれのお料理で異なる豚肉の表情に出会えます。
〆に、ミニカツカレーを追加。ヒレカツが載っていてごはんはお茶わん軽め一杯程度でしょうか。カレーは重すぎず〆にぴったりでした。たくさん豚肉をいただいたためか、2人で分けてちょうどいい量でした。
期待通り、こだわりの豚肉料理を堪能できるお店でした。日本ワインの取り揃えも、しっかりシェフがご自身で周ったワイナリーのものが多いようで、ご説明に熱量を感じ好印象でした。次はボトルでお願いしたいなと思います。