無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5590-7774
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
浮かれるには丁度いい幸せ。
ビールとピーチウーロンで乾杯。
肉の3種盛り。奥からハラミ、チキン、肩ロース。
別角度の3種盛り。ハラミと肩ロースは勿論、チキンも旨かった。
ワインとお肉。ひたすらワインとお肉。
肉近景。攻めている火加減が嬉しい。
キノコと海老のアヒージョ。バゲットの追加必須メニュー。
大好物のゴルゴンゾーラドルチェもある。ハチミツ付。
クレソンもちゃんと食べる。相方は食べれないので独り占め。
後半はバーボン。
肉とバーボンも相性抜群。だと思う。
アンチョビキャベツのオーブン焼き。もう少しアンチョビが効いててもいいかな。
前菜の生ハム。塩味抜群で、乾杯ビールにもよく合う。
飲み放題メニュー。アルコールバカの方にはおすすめ。
口コミが参考になったらフォローしよう
15年目の猫
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
15年目の猫さんの他のお店の口コミ
店名 |
ブッチャーズ 八百八 三軒茶屋店
|
---|---|
ジャンル | バル、ステーキ、イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-7774 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
三軒茶屋駅を世田谷通り沿いに出て 三軒茶屋駅から240m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、Alipay、WeChat Pay) |
サービス料・ チャージ |
ランチ帯飲みのお客様・ディナー時コペルト代418円(税込)/おひとり様 |
席数 |
72席 (60名様以上から貸切可。30名様以上からで一部貸切可) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 72人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) お子様同伴可能です。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年4月21日 |
電話番号 |
03-5432-9862 |
備考 |
■姉妹店のご案内 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
三軒茶屋の所謂三角地帯にあるお店。
緊急事態宣言が明け、時間制限有りで飲食店での飲酒が解禁された。
自分は相方に「アルコールバカ」と云われる程の呑兵衛なのだが、仕事の絡みや個人的な意地を張ってるのもあって、宣言下では家でしか飲んでいない。
そう云うと、大上段からの発言に聞こえるがそうではない。
単にこの感覚は「サウナの後のビール」の楽しみ方なのだ。
我慢して我慢して、一気に飲む。
これをやりたかっただけなんだろう。
と云う事で、解禁だ。
肉を食べながらビールとワインがしこたま飲みたくてお邪魔した。
相方が「アルコールバカ」の注文の仕方を良く心得ているので、飲み放題メニューもある此方を選んだのだ。
実は以前お邪魔した事のある此方のお店。肉盛りはそれなりな値段で美味しいしボリュームもある。
料理の味付けは大概濃い目だし、全体的にリーズナブル。そりゃあ酒もすすむ。
そしてもう1つ気に入っているのは、(失礼な話だが)そんなに混んでいない事。
恐らく此方のお店は、学生にはやや高く、いいものを狙ってる人には若干安いから選択肢に入らないのではなかろうか。
……まあいいや。
とにかく、静かな店内の広いテーブルに肘をつきながら肉を食べ酒を飲む。
身が震えるほど贅沢な時間だ。
しこたま食べて飲んで大満足。
こうした行為が明日への大きな活力になる人間も居るんである。
個人的にこれから年度末にかけて、仕事で忙殺されるシーズンに突入する。
気合い入れて乗り越えるには、こうして浮かれる時間も必要だ。
ご馳走さまでした。