無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5482-3152
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
大崎警察署前にニューオープンの洋食屋さん。カナダ料理のプティン(プーティン)が食べられます…
プティン(プーティン)
チーズカードの代わりにナチュラルチーズが
伸び~~る
ライス&ハンバーグ目玉焼き
付け合わせは、キャロット、コーン、インゲン豆、スパゲティ
ハンバーグ目玉焼き
ライス
ハンバーグの味つけはデミグラス
火加減はベスト
生レモンサワー
メニュー
ドリンクメニュー
店内1
店内2
看板
外観
口コミが参考になったらフォローしよう
☆まっちゃん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
☆まっちゃんさんの他のお店の口コミ
店名 |
洋食ワインバル USHIKICHI(うし吉)
|
---|---|
ジャンル | バル、イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
050-5482-3152 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東急大崎広小路駅より2分 大崎広小路駅から185m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージ無し |
席数 |
40席 (カウンター6席、テーブル6卓、22席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人 |
個室 |
無 半個室がございます。 3名様から6名様 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり、スポーツ観戦可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、ハッピーアワー、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可) |
ドレスコード | ございません。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年9月15日 |
備考 |
アレルギー食材・御苦手食材の対応は致しかねます |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
2023年10月10日、ひとりで初訪問。
こちらのお店、南品川に本店があり、9月15日にオープンしたばかりの洋食店。
場所は、東急池上線大崎広小路駅前の山手通り沿い、大崎警察署の向かい側辺りです。
オープン当初、個人店とは思えない大勢でチラシを撒いていました。
そのチラシ(10月末まで、10%off)を握りしめての訪問です(笑)
店内は30名以上は入れるなかなかの大きさで、昔ながら洋食屋さん風の赤いチェック柄のテーブルクロスが、懐かしさを醸しています。
そして、落ち着いた雰囲気で上品です。
メニューは、
・自家製ローストビーフ(1628円、ハーフサイズ/924円)
・かにコロッケ(1320円)
・海老フライ(1408円)
・シーフードグラタン(1628円)
・明太子パスタ(1210円)
・カレーライス(990円)
・ハンバーグ(1298円)
・セットライス又はパン(275円)
・セットライス又はパン+スープ(418円)
・パフェ(1100円)
などなど。
頂いたお料理は、
『プティン』(ハーフサイズ/594円)…プティン(プーティン)とは、カナダのケベック州発祥のファーストフードで、フライドポテトに、グレイビーソースとチーズカードを散らしたもの。
モントリオールで、毎年2月のプーティンウィークに開催されるプーティンフェスティバルで、コンテストが開催されるくらい人気です。
こちらでは、ポテトは皮付きのものを乱切りしたフライドポテトに、チーズカードでなく、ゴーダやモッツァレラ(?)などのナチュラルチーズを使っているようで、伸び~~る(笑)
甘めのグレイビーソースと相まって、サワーやビールに良く合い美味しい。
洋食屋さんで、プティン(プーティン)を食べられるところは珍しいと思い聞いてみると、シェフが旅先で出会い、再現されているのだとか。
『ハンバーグ目玉焼き』(1353円)+『ライス』(275円)…ハンバーグだけじゃちょっと寂しいかなと思い、目玉焼き載せにしました(笑)
ハンバーグはあまりボリュームはありませんが、切ると中心に赤みが若干残る絶妙の火入れで、デミグラスソースに良く合います。
肉は、細かいミンチとかなりの粗挽き肉を、混ぜてあり、面白いテクスチャですが、好みは分かれるかも。
他の方が書いているライスのことですが、改善されているようで美味しかったです。
頂いた飲み物は、
『生レモンサワー』(605円)
※表示価格は、すべて税込。
【ここが凄い!】
今の時代に、洋食店をオープンさせる心意気は偉い。
【だったら良いな…】
若干割高かな…。
大崎広小路は、五反田に比べて、さほど飲食店は多くありません。
洋食店では、近くには老舗の名店、『スワチカ』さんもあり、かなり勝負に出ています。
前記のプティン(プーティン)は必食。
こちらには、ドリンクメニューあったホッピーにも良く合うかも知れません。
帰りがけに、11月末まで10%offの割引券を頂きました(笑)
今度は、気になる生姜焼きや海老フライを食べに来なきゃ。
ごちそうさまでした。