無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5594-4391
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
五反田✖️肉酒場✖️仙台牛と馬刺し✖️肉づくし
肉酒場 ばく 五反田店
2024/11/23
この度は当店にご来店いただき誠にありがとうございました。
当店自慢のお肉料理がお口に合いましたようで嬉しく思います。
当店のお料理は日々進化をしておりますので、五反田にいらした際はぜひフラっとお立ち寄りくださいませ。いつでも美味しいお肉料理をご用意してご来店お待ちしております。
ありがとうございました。
口コミが参考になったらフォローしよう
たおの
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
たおのさんの他のお店の口コミ
六花(六本木、乃木坂、六本木一丁目 / イノベーティブ、フレンチ、ステーキ)
アニマリベラ(恵比寿、広尾 / イタリアン、ダイニングバー、バー)
銀座鉄板焼き 肉一凛宮(銀座、東銀座、銀座一丁目 / 鉄板焼き、ステーキ)
王道焼肉 豆だいふく(内幸町、新橋、銀座 / 焼肉、ホルモン)
大衆ジンギスカン酒場 東京ラムストーリー(大塚、大塚駅前、巣鴨新田 / ジンギスカン、焼肉、居酒屋)
焼肉牛印(京橋、宝町、銀座一丁目 / 焼肉、ステーキ、ワインバー)
店名 |
肉酒場 ばく 五反田店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、もつ鍋、創作料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-4391 |
予約可否 |
予約可 *注 混雑状況によってはお席のご希望に沿えられない場合がございます。 |
住所 | |
交通手段 |
JR 五反田駅 西口 徒歩5分 大崎広小路駅から112m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6010701040437 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージ料なし |
席数 |
70席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 70人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可) |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
※喫煙目的店となっております。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 お近くのコインパーキングをご利用下さい。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ハッピーアワー |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年9月1日 |
電話番号 |
03-3779-3558 |
備考 |
◇ご宴会でお得に使える便利なクーポン多数あり! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
いつの間にかオシャレな街と化した五反田。そこからほど近くの、リニューアルオープンしたばかりという肉酒場です。店内はお座敷ありちゃぶ台ありの、ノスタルジックを感じるホッと落ち着ける雰囲気。お座敷以外にもテーブル席や個室もあって、使い勝手も良さそうです。
おススメを中心にオーダーしながら、ビールとお通しの鶏皮ポン酢でスタート。
半熟卵とポテチがのったポテトサラダとさといもの衣揚げがやってきます。ここのポテサラは全体的にマイルド。やはり半熟卵が良い仕事をしています。しょっぱいポテチがアクセントになって、それがまた良し。さといもの衣揚げは、サクッとした衣にねっとりしたさといもがたまりません。これ、特に女性は好きな方が多いと思います。熱々でやってくるので、猫舌さんは要注意。
続いては有機野菜の盛り合わせ。自家製肉味噌が付いてきます。ミニトマト、ビーツ、パプリカ、島らっきょう、等々…、どれもパリッとしていて本当に新鮮。肉味噌がまた思ったよりも優しい味で、野菜によく合います。
野菜系が続いたところで、主役のお肉第一弾が登場。馬刺しです。レバー、タテガミ、霜降りの3種類で、レバーはごま油、タテガミと霜降りは辛みそか醤油でいただきます。これがまた、クセや臭みが全くなくて、甘さと旨みを感じるお肉でした!個人的には、特にタテガミがおススメ。質の良い脂が舌の上でほんのりとけて、絶品です。
お肉の第二弾は、肉盛りプレートです。仙台牛の黒毛和牛A5ランクですって!それでもすごいのに、山盛りのその量にも驚きです。これはテーブルが絶対盛り上がる、鉄板のメニューですね。チョリソ―にチキンソテー、そして牛はカイノミとカメノコ。牛肉は稀少部位を選んでいるところが、お店の心意気を感じます。味付けも、トリュフソースにシャリアピンソース、山葵にお塩に、柚子胡椒とたくさん付いていて、ボリューミーだけれど味変できるので飽きずに思いっきりお肉を楽しめます。
シメもやっぱりお肉。牛とろ炙り肉寿司です。お肉はシャリはおろか、お皿さえ見えなくなるほどの大判で、まず見た目にやられます。そのお肉を、店員さんが目の前でバーナーで炙って提供。炙ったばかりのお肉は香ばしく、あんなにお肉を食べたというのに、また食欲が湧いてくるから不思議です。甘い脂と肉汁がすごいパンチ力で、シメにふさわしい逸品。
さすが肉酒場なお店でした