無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5597-3396
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
リベンジしたった
右のがボクの
手前がボクの
どれがボクのか分からない
これ、ボクの
もうすぐ、できそう
青海苔かけて
紅生姜載せて
目玉焼き載せて(トッピング)
マヨネーズかけて
できあがり!
美味しい
今度はもっといろいろ食べたい
前から行ってみたくて、友人と食事する機会に4人で伺った。
何品か頼んで、みんなでシェアしていろいろ食べよーって思っていたのに、各自個人注文、しかも全員、「肉玉」。
ホント、どうかしてるぜ。
せっかく来たのに一品のみでは寂し過ぎるので、栃尾揚げを追加で頼んだ。
ひとりで食べた。
美味しかった。
東京には多くはない広島焼きが食べられる貴重なお店。
カウンター席があるのも分かったし、お好み焼きのハーフサイズも頼めることが分かったので、次はひとりで満喫したい。
口コミが参考になったらフォローしよう
Konoha
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Konohaさんの他のお店の口コミ
お好み焼 みっちゃん総本店(新橋、汐留、内幸町 / お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋)
エスニックレストランハヌマン(石川台、雪が谷大塚、洗足池 / インド料理、東南アジア料理、インドカレー)
小皿中華料理 マルチュー(大井町、鮫洲、青物横丁 / 中華料理、飲茶・点心)
岡田謹製 あんバタ屋(東京、日本橋、大手町 / 洋菓子)
博多華味鳥(東銀座、銀座、銀座一丁目 / 鳥料理、水炊き、郷土料理)
お座敷舞台会席 紅艶(新橋、内幸町、汐留 / 日本料理、バー、ダイニングバー)
店名 |
鉄板 広島焼き 鉄心 蒲田店
|
---|---|
ジャンル | お好み焼き、居酒屋、鉄板焼き |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-3396 |
予約可否 |
予約可 カウンター希望の方は要望欄に |
住所 | |
交通手段 |
京急蒲田駅より徒歩5分 京急蒲田駅から258m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD) QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料330円(税込)コースでは頂いておりません |
席数 |
35席 (カウンター6席、テーブル28席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可、20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店頭に喫煙スペースあり |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
料理 | 野菜料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2013年 |
電話番号 |
03-6424-7066 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
前回、友人4人で伺った際、各自、肉玉単品を頼むという、あるまじき失態を犯し、二度と同じ過ちを繰り返さぬよう、今日は万全を期して独りで来た。
イカの肝バター焼き、アスパラ焼、肉玉ハーフサイズ。アルコール各種、計5杯。
カウンター席で、自分の注文はもとより、他人の注文も調理する様子が見られてワクワクする。
出来たては本当に美味しいし、カウンターだと鉄板上で提供して頂けるので、食べるのが激遅の自分
でも、ずっと温かいまま頂けた。
常連客の方が多い様子だったが、余所者の自分もないがしろにされることなく丁寧に接客して頂けて有り難かった。
広島焼を食べたくなったら、ここに行こうって思いました。まる。