メニュー・プラン : 博多串焼き・野菜巻き なまいき 品川店

更新日 : 2024/10/15

ドリンクメニュー

【ビール】

生ビール 中ジョッキ

アサヒスーパードライ(中瓶)

プレミアムモルツ(中瓶)

《ノンアルコール》オールフリー

シャンディガフ

レッドアイ

カシスビール

カンパリビール

パナシェ

ホッピー(中/外) 各

【サワー・酎ハイ】

サワー各種

・プレーン
・ウーロンハイ
・緑茶ハイ
・レモンサワー
・桃サワー
・巨峰サワー
・柚子サワー
・カルピスサワー
・ライチサワー

すりおろしサワー 各

・洋梨
・白桃
・林檎
・アロエ

【カクテル】

ジン 各

・トニック
・バック
・フィズ
・リッキー

オレンジブロッサム

モスコミュール

ウォッカ 各

・トニック
・リッキー

スクリュードライバー

ブルドッグ

ソルティドッグ

テキーラ 各

・サンライズ
・コーク
・ジンジャー

テコニック

モヒート

ラムコーク

マリブ 各

・コーク
・ミルク
・パイン
・オレンジ

ピーチグレープフルーツ

ライチ 各

・グレープフルーツ
・オレンジ
・ミルク

レゲェパンチ

ファジーネーブル

カシス

・オレンジ
・グレープフルーツ
・ミルク

ブラックルシアン

カルーアミルク

【ウィスキー】

トリスエキストラ

ジャックダニエル

山崎 10年(ロック・水割り・ソーダ割り)

ソーダ割りはレモンを入れられます!

【焼酎】

黒丸/黒霧島/富乃宝山/三岳/海

(芋)

八重丸/一粒の麦/中々

(麦)

鳥飼/白岳 しろ

(米)

れんと

(黒糖)

ふんわり鏡月/アセロラ/ゆず

★ボトル売りできる物もあります。

お気軽にお尋ねください。

【梅酒・果実酒】

南高梅酒/アロエ梅酒

黒糖梅酒/はちみつ梅酒

もも酒/杏子酒/柚子酒/澄みわたる葡萄酒

にごりみかん酒/にごりらふらんす酒

【日本酒】

豪快 辛口

天狗舞

八海山

黒龍

一の蔵

久保田 千寿

このほかに不定期の日本酒あります。

【ワイン】

ハウスワイン 赤/白(カルル・ロッシ)

ワインスプリッツァー

キティ/キール 各

サングリア

ボトルワイン 赤・白 / スパークリングワイン


スタッフにお尋ね下さい

【おすすめの地酒】

【山口県】獺祭 50 純米大吟醸 一合

獺祭のスタートラインに位置するお酒です。グラスから立ち上がる香りが口中に広がる香味タイプのお酒です。

【山口県】獺祭 磨き三割九分 純米大吟醸 一合

香り・ふくらみ・香味などの美点が崩れることなくお酒に反映されており、優しく香りも気品に満ちています。

【山口県】獺祭 スパークリング 発砲にごり50 360ml

これは一度飲んでみる価値ありです!ほのかな甘みがふわっと広がり後味は辛口でキレが良く、炭酸ガスによる爽快感が心地よいです

【福井県】梵 ときしらず 濃醇辛口 純米大吟醸 一合

五百万石55%精白の熟成純米酒です。5度で五年間熟成のたまもので、後味もスッキリしていて、熟成酒でしか楽しめない深い香りコクの旨味をぜひ一度お試しください。

【山形県】くどき上手 赤ばくれん 超辛口吟醸 一合

今までにない辛口この酒は、くどき上手が追求した辛口の極みです。辛いだけではなく、飲めば爽やかさと心地よさが口中に広がる、新しい吟醸酒です。

【山口県】東洋美人 純米吟醸50 一合

みずみずしさと熟成感を合わせ持った、究極の食中酒。ジューシーな酸味と甘みでいくらでも飲めちゃいます。

【宮城県】浦霞 純米酒 一合

米の旨味がふくらみながら、喉ごしのすっきりしたキレのいい淡麗旨口の純米酒。ナッツのような香ばしさがあい口に含む苦味、酸味が奥の方から現れます。

【ソフトドリンク】

各種

・オレンジ
・グレープフルーツ
・パイナップル
・コーラ
・ジンジャーエール
・ウーロン茶
・紅茶
・トマトジュース

税込金額か不明の価格です。正確な価格は店舗へ直接ご確認ください。

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
博多串焼き・野菜巻き なまいき 品川店
ジャンル 居酒屋、焼き鳥、もつ鍋
予約・
お問い合わせ

03-6635-1727

予約可否

予約可

住所

東京都港区港南2-4-18 ルネサンスビル 3F

交通手段

JR品川駅徒歩3分●本場博多の味、野菜巻き・鍋が自慢のお店●

品川駅から474m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 11:00 - 00:00
  • お電話でのお問い合わせ時間(11:00~23:00)
    ※順番に電話対応致しますので切らずにお待ちください。(23:00からお繋ぎできなくなります)
    ※キャンセル規定に伴う人数変更キャンセルのご連絡の際は、上記時間内にて必ずお願いします。

    ■ 営業時間
    [昼]11:00~16:00(予約制)
    ※11時~16時まで予約制で昼宴会が可能です。
    ※時間外のご宴会は完全予約制にて承ります。お気軽にご相談ください!

    ■ 定休日
    無休※時間外のご宴会は完全予約制にて承ります。お気軽にご相談ください!
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

席料・お通しあり

席・設備

席数

100席

((完全個室は2名様~最大80名様収容可能!雰囲気抜群の個室多数!))

最大予約可能人数

着席時 100人、立食時 120人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

2名様~団体様まで個室でご案内させていただきます!

貸切

(20人以下可、20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

専用の駐車場はございませんので、近隣コインパーキングをご利用下さい!

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり

メニュー

コース

飲み放題、3時間以上飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

お子様連れも歓迎致します♪ご家族でもゆったりお食事可能です!

オープン日

2020年12月1日

備考

品川駅周辺での個室居酒屋なら当店まで!会社宴会、女子会や誕生日会など各種宴会も喜んで承っております♪

初投稿者

RittarinrinRittarinrin(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (浜松町・田町・品川)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 00:00
    [火]
     11:00 - 00:00
    [水]
     11:00 - 00:00
    [木]
     11:00 - 00:00
    [金]
     11:00 - 00:00
    [土]
     11:00 - 00:00
    [日]
     11:00 - 00:00
    [祝日]
     11:00 - 00:00
    [祝前日]
     11:00 - 00:00
    [祝後日]
     11:00 - 00:00

    お電話でのお問い合わせ時間(11:00~23:00)
    ※順番に電話対応致しますので切らずにお待ちください。(23:00からお繋ぎできなくなります)
    ※キャンセル規定に伴う人数変更キャンセルのご連絡の際は、上記時間内にて必ずお願いします。

    ■ 営業時間
    [昼]11:00~16:00(予約制)
    ※11時~16時まで予約制で昼宴会が可能です。
    ※時間外のご宴会は完全予約制にて承ります。お気軽にご相談ください!

    ■ 定休日
    無休※時間外のご宴会は完全予約制にて承ります。お気軽にご相談ください!

  • アクセス方法を教えてください

    JR品川駅徒歩3分●本場博多の味、野菜巻き・鍋が自慢のお店●

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    席予約しての平日訪問。
    立地が良く、比較的リーズナブルで気軽さが魅力なのか、
    行った日は予約で満席でした。

    飲み放題付きのコースを頼んでいる方が多数。
    今回、アラカルト利用しましたが、確かにコースのほうが少しずつ
    様々な料理を味わえてお得感があるかもしれません。

    実はコースのほうがお得かも?と思ったのはお通しの存在もあります。
    席料みたいなものですが、お通し一人748円となか...