無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-5741
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
この界隈では“アリ”だと思うよ!
ズワイガニとブロッコリーのパスタ
おこげが美味しいカレーピラフ
サラダ
スープ
アイスコーヒー&ウーロン茶
卓上
店内
窓からの眺め
マスコット?
外観
口コミが参考になったらフォローしよう
ツイストマン
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ツイストマンさんの他のお店の口コミ
すし官太(西神中央、西明石 / 回転寿司)
神和(山陽明石、明石、人丸前 / 寿司)
& CAFE SPACE DININGバル(人丸前、大蔵谷、明石 / カフェ、ダイニングバー)
きまぐれcafe まるかん(山陽明石、明石、西新町 / カフェ)
串処 満蔵(山陽明石、明石、西新町 / 串揚げ)
ミルクスタンド モリノカフェ(あわくら温泉 / コーヒースタンド、ソフトクリーム)
店名 |
シーフードレストラン メヒコ 東京ベイ有明店(seafoods restaurant MEXICO)
|
---|---|
ジャンル | シーフード、かに、洋食 |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-5741 |
予約可否 |
予約可 お電話でご予約の際は、火~日にお電話いただきますようお願いいたします。 |
住所 | |
交通手段 |
りんかい線国際展示場駅より 徒歩2分 有明駅から246m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージ料なし |
席数 |
108席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可) 前日まで要予約 当日予約及び、6名様以下でのご利用不可 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
施設屋外に喫煙スペース有り |
駐車場 |
有 有明パークビル地下有料駐車場(250台) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、バリアフリー |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、ホテルのレストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
ドレスコード | カジュアル |
オープン日 |
2009年 |
電話番号 |
03-3529-2337 |
備考 |
【ご利用いただけるギフトカード】 |
関連店舗情報 | メヒコの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
メヒコさまぁー!
↑鈴木Q太郎かっ!(←それは「ヒミコさまぁー!!」だろ!?)^^;
いつもの寸劇。
~の、『シーフードレストラン メヒコ 東京ベイ有明店』のレビューへと…
コチラは有明ワシントンホテルの2階にあるレストラン街の中。
福島県や茨城県などを中心にチェーン展開するシーフードレストランです。
現在の仕事仲間と一緒にお邪魔しました。
お喋りが大好きな私、複数人数での訪問となると落ち着けるお店をチョイスしたかった。
そこで白羽の矢が立ったのがコチラでした。
近隣のレストランと比べると、比較的ホールが広く、程よい高級感があり明るくて清潔感がある。
ランチメニューの構成も悪くない。
定番のランチが4~5種類用意されており、それ以外に平日限定のジャンル別の日替りランチが4種類。
内訳は「Aランチ」780円、「Bランチ」980円、「カレーランチ」950円、「オリジナル」1380円です。
「Aランチ」は基本的にパスタで、「Bランチ」はピラフやリゾットなどのライスを使用したランチセットとなっています。
セット内容は「サラダ」と「スープ」です。
「ドリンク」は100円増しとなりますが、業態や立地を考慮すれば良心的な価格と言えるでしょう。
まず、ランチタイムの始業時間にビックリ!
下調べせずに11時30分過ぎに訪問したら、11時40分の文字がっ!(ガァーーーン)^^;
少し待つことになってしまった。
すると、女性スタッフが「最初にお待ちのお客様~」と呼び出しをした。
私の前の男性客が入ろうとすると…
「お名前を書かれている方からお願いします」と、帳面に記載して待っているお客がまだ居ました。
それはそれでいいとして…
この日は特別な何かがあったのか、その後の手際の悪いこと悪いこと。(汗)
マネージャーのような男性は客前でスタッフを叱ってるし…
そちらの光景の方がよっぽど雰囲気を壊すので、裏で注意すべきです。
笑顔があれば印象も変わったでしょうが…
普通に怒っていましたし、お客側にお詫びはなかったですからね。
一瞬、先行きが不安になりましたが…
その後を引き継いだ女性スタッフがまずまずの対応で、出来事の半分は水に流す事にしました。
しかし、この女性スタッフもちょっとキツイ感じで…
言葉遣いは丁寧で、表情も笑顔なんですが、なんだか語尾などのインパクトが強すぎる気がした。
ですので、相殺するまでは至らず…
サービスの評価は、当然のごとく標準点を下回りました。
なのに総合評価は平均点を上回りました。
サービスに重点を置く私にしてはとても珍しい出来事と言っていいでしょう。
どこがそんなに良かったのか?
やはり、この界隈のランチとは思えない高級感を演出しているところと雰囲気の良さでしょう。
金木犀さんのレビューにも書かれていますが…
エントランスの真ん前にある巨大水槽も良く出来た演出のひとつですね。
ココ、シーフードレストランでしょ?
なのに、私の見る限り、淡水魚の水槽だったように見えたんですが…(^^;)
レッドテールキャットが泳いでたような…
まぁ、演出ですから細かいところは気にしないという事で…(笑)
私は「Aランチ(ズワイガニとブロッコリーのパスタ)」を…
同僚は「Bランチ(おこげが美味しいカレーピラフ)」をチョイス。
共にドリンクセットにしました。
窓際の席は開放感もあって話しが弾みます。(←どうせお前がひとりで喋ってたんだろ?)←BINGO!(^^)v
まず「サラダ」のドレッシングが美味い!
柑橘系のフルーツような酸味が爽やかで、いくらでも野菜を摂れる。
つぎに「スープ」も上出来だ!
赤とさかのりと青とさかのりと思われる海藻の入った潮の香りがするスープでした。
メインディッシュもさすがです。
飛びぬけて美味いというワケではないですが要点を押さえている。
まず、パスタの茹で具合がバッチリ!
アンダンテでもアンデルセンでもなくアルデンテだった。
控えめながら味付けも抜群。
絶妙の塩梅で、かすかに潮の香りがするところもGOOD!
ブロッコリーをゴロゴロ入れないところもミソだ。
刻んだブロッコリーがアクセントとなって全体的にとても面白い食感に仕上がっていた。
この内容ですので…
合格点を付けざるを得ないでしょ!?
1人より2人、2人より4人と、大人数の方が楽しめるお店ですね。
あとはサービスの向上次第で、もっともっと良いお店になると思います。
現在のサービスのままでは…
夜の営業はちょっと厳しいんじゃないかなぁ~
そうそう、あと外税は面倒です。
サラリーマンがメインのランチタイムだけでも内税だと助かるんだけどなぁ~
今後に期待!
そういう気持ちの込めて、少し甘めかもしれませんが、今回はこういう総合評価にさせていただきました。