無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5600-9996
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
法悦さんの他のお店の口コミ
なぎちゃんラーメン(行徳 / ラーメン)
支那そば大和(稲荷町、新御徒町、田原町 / ラーメン)
忠BOSS(門前仲町、越中島 / ラーメン)
忍八(大門、浜松町、御成門 / つけ麺、ラーメン)
Craft Ramen BiT(入谷、鶯谷、上野 / ラーメン)
シェイク ツリー ダイナー(本所吾妻橋、とうきょうスカイツリー、押上 / ハンバーガー、アメリカ料理)
店名 |
割烹佐々木 はなれ
|
---|---|
ジャンル | 日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5600-9996 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
東西線「門前仲町駅」徒歩1分 門前仲町駅から273m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD) QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
12席 (カウンター8席、テーブル4席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 14人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可 |
お子様連れ |
子供可 |
ドレスコード | 香りの強い香水は、お控えください。 |
ホームページ |
https://www.sasaki-hanare.com/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年10月12日 |
電話番号 |
03-5809-9412 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
日曜日は前日に引き続き競馬三昧。夜飯は気になっていたこちらに初訪問しました。最近は日本料理を食べていなかったのでいつもの友達に予約してもらいました。
門前仲町駅から3~4分程で深川不動堂や富岡八幡宮のすぐ近くですね。
今回は9900円のコース
ウェルカムドリンクはリンゴシードル
お通し
豆腐がねっとりして生地がきめ細かい。クリーミーでオリーブオイルと塩のみですが味わい深くとても美味しい。
やさいの煮物
薄味でとても上品ですね。1番出汁の風味も感じますし煮物の色も鮮やかで流石の味付けと感じました。
お造り
ヒラメ、シマアジ、タスマニアサーモン、アオリイカ、真鯛の5種類。適度な寝かせで食感か良いですね。
飯蒸し
漬けのヒラメのエンガワはべっこう色でねっとりした食感。とても美味しくもう少し食べたかったです。
香箱蟹
この季節の旬の食材の代表。塩茹でされた香箱蟹の内子のコクと外子のプチプチの食感は堪りませんね。蟹酢が無くても美味しい。
茶碗蒸し
今回は帆立メイン。ユリ根、銀杏、鶏肉、椎茸とシンプルですが、こちらもしっかりとした出汁のおかげで
プルプルした玉子との味わいも良いです。
いかめしのてんぷら
銀座佐々木の名物料理。新たないかめしの食べかたで揚げたいかめしには甘辛い醤油タレがとても合います。もう少し食べたかったですね。
ボラの白子
新鮮なボラの白子が入ったそうで、表面を炙り芳ばしさとクリーミーな白子が甘いですね。ボラの風味も感じますが臭みは全くありません。とても美味しい。
ぽてとサラダ
こちらも銀座佐々木で好評だそうです。いぶりがっこの上にのったポテトサラダとの相性が良いです。隠し味のレモンがさっぱりして思いの外軽く感じます。美味しい。
しゅうまい
かわに包むタイプではなく細かい鹿の子状のかわをまとわすタイプ。餡の柔らかい口当たりが良くしいたけの旨みも感じ流石な美味しさです。
銀杏
銀杏の素揚げ。ホクホクな銀杏は仄かな苦味が良いです。これも旬の新銀杏で美味しい。
なすの揚げびたし
なすがとろっとした食感が堪りません万願寺唐辛子も出汁を吸って軟らかい。ゴマも芳ばしい香りで流石だな。
煮魚
北海道のナメタカレイはこれからが旬。脂がのったカレイを甘めの醤油タレがとても合う。身もホロホロで白飯と一緒に食べたかったですね。流石です。
煮物
京野菜のしろ菜とえのきを一番出汁で煮浸しした一品。しろ菜はクセがない小松菜のような食感。えのきも滑らかで出汁の旨味と相まってとても美味しい。
お食事
イクラと鮭のごはんとギバサの味噌汁
イクラと鮭の親子。これも旬なごはんで間違い無い美味しさ。ギバサはアカモクの事で粘りがあり海藻の旨味が強い。味噌汁も合いますね、暖まります。
デザート
山形産シャインマスカット
フレッシュでとても甘っ!
日本料理の堅苦しさがなくカジュアルな感じで入りやすいお店ですね。料理も出汁がとても美味しく物足りなさは感じません。また再訪したいですね。
ご馳走様でした。