無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6479-3240
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
バランス良いスープに落ち着いた感
オープン当初は鴨と煮干しの比率を模索していた感がありましたが、バランス良く落ち着いた感じです。臭みももなく旨みがギュッとつまった鴨チャーシューはスープに沈めて好みに仕上げる。
やっぱり名店に相応しい点数になってきましたね!
大変美味しゅうございました。
2週連続で・・・
先週、訪問したばかりてますが、思い返せば返すほど旨さを実感してきて、また食べたい!!とすぐに来店。
前回、食べなかった和えそばにもチャレンジしたいと、ダイエット中にも関わらず小麦粉オンパレードw
いや、これも美味い。
卓上の山椒オリーブやお酢を回し入れると、絶妙な味変でまた美味い。
味が繊細でお出汁のしっかり取るも、薄めの味付けだから、全く飽きない。3度目の来店も近いな。
名店誕生の予感。
新しいラーメン屋さんがオープンしたと聞き来店。
鴨と煮干しの出汁がベースで、味としては塩と醤油の2種類、そこに煮卵とか海苔、チャーシューをトッピングできます。
スープは丸鴨を使った鴨出汁に伊吹いりこ、アゴ、サバ、大羽の煮干し4種、さらに椎茸、昆布、香味野菜と本枯れ削節で煮出したスープとのこと。
いや、確かに塩も醤油もそれ自体はあっさりした口当たりなのですが、コクがあってきちんと出汁の味です。
麺は低加水麺でパツンパツンの食感で好みですが、
兎にも角にもスープが美味い。
味はしっかりしてるのにあっさりなので、最後まで飽きずにスープを飲み干せます。
同じ通りにある「ラーメン改」に並ぶ人気店になる予感です。いい店ができてくれたなー!!
口コミが参考になったらフォローしよう
トウフミ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
トウフミさんの他のお店の口コミ
肉のヤマ牛(両国、浅草橋、蔵前 / 牛丼、丼、食堂)
札幌魚河岸 五十七番寿し(新千歳空港 / 立ち食い寿司、日本料理)
スープカレーGARAKU(狸小路、西4丁目、すすきの(市営) / スープカレー、バー、カフェ)
めんよう亭(東本願寺前、すすきの(市電)、すすきの(市営) / ジンギスカン)
元祖札幌ラーメン もぐら(すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路 / ラーメン)
地酒と道産食材 一笑(すすきの(市営)、狸小路、すすきの(市電) / 居酒屋、海鮮、日本酒バー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
麺屋 上々
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
03-6479-3240 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
大江戸線 蔵前駅 徒歩5分 蔵前駅から277m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 |
席数 |
13席 (カウンター9席、テーブル4席(2人掛け×2)) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 15人、立食時 24人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可) |
公式アカウント | |
オープン日 |
2020年6月17日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
蔵前のラーメン屋といえば、ラーメン改、元楽、高ひろ(すでに閉店)、など人気店も多いのですが、数年前にここ麺屋上々がオープンしてさらに候補が増えました。とはいえ、なんだか久しぶりの訪問。青唐辛子が好みですが、辛さも1〜3で選べる様になっていました。
・塩ラーメン 青唐辛子(辛さ3)
・和え玉 塩
・和え玉 バルサミコ
こってりした鴨を塩味のスープがぐっと引き締め、青唐辛子の爽やかな辛さがスッキリさを際立たせます。でもさすがに3辛はイキすぎだったかな、次回からは1辛にしよう。いつもはシェアする和え玉もなぜか勢いで塩とバルサミコとそれぞれオーダー。初の塩でしたが、これはバルサミコに軍配かな。卓上の山椒オリーブオイルも味変にピッタリ。週末の昼は多少並びますが、人気があることはいいこと。また伺います。
大変、美味しゅうございました。