無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3863-7530
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ここにあった「飲める蕎麦屋」
口コミが参考になったらフォローしよう
reina1524
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
reina1524さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
そば八
|
---|---|
ジャンル | そば、うどん |
予約・ お問い合わせ |
03-3863-7530 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
浅草橋駅から119m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 | |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
蕎麦屋で酒を飲む。
なんとなく良さそうなイメージがあり、誰もが少しは憧れる行動
しかし、現実はなかなかそうもいかない。
こだわりの蕎麦屋ほど蕎麦以外のメニューは少なく、下手をしたら酒もない。
チェーンの蕎麦屋で酒を飲むのは雰囲気がなく面白くない。
接待に使うような高級蕎麦屋なら間違いないが、価格がね…
というわけで、蕎麦屋で酒を飲むための店を見つけるのはなかなか難しい。
それがここにあった。
浅草橋すぐ近くの稲荷神社の門前にある店。
そういえば昭和時代は寺社の門前には蕎麦屋があったものです。
今のようにコンビニがない時代、チェーン店もない時代、お参りをした後には門前の店で一休みしてタバコを吸いながら何か食べてトイレも借りるという文化があったと思われる。
門前の蕎麦屋というのも絶滅危惧種だが、この店は元気にやっている。
店頭には天ぷら蕎麦などが書かれており、飲めるのかは解らない。
入ってみると大きなテレビのある土間にテーブル席が20あまり。
小上がり席は使われていない様子
メニューを見ると、酒のつまみがずらり。これは大当たり。価格設定も安い。2020年以降の物価上昇を反映していない価格
日本酒も新潟のものを中心に6-7種類
そのセンスがなかなか良い
日本酒にこだわらない店は、同じ銘柄の普通酒と生貯蔵酒を並べたりするがこれは面白くない
かと言って無濾過生原酒ばかりだと酒自体は美味しいが食べ物にも工夫が必要
この店はいい感じに普通酒、特別純米などを散らしており、店の雰囲気にも食べ物にも合った日本酒だ
特別美味い主役の酒ではない。食べ物に合わせて盃を重ねる酒。
お通しは味が染みていて美味しく、刺身はいかにも冷凍だがこの店は冷凍の刺身で良い。酒にも合う。
閉店時間が近づくと常連客が一人、二人と集まってきて、店主も暖簾をしまって常連客との歓談が始まる。
日本酒を何本か飲んで、蕎麦を食べて退店
なかなか良い店でした。