無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3842-6771
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
1964年創業 小料理 歩盃[ぽぱい]は雷門近くの隠れた名店
なすみそいため
焼鳥3種
レバー1本だけ塩とか細かいオーダーも受けてくださる
はんぺん海苔巻き
アスパラバター
あたりめ
ポテトフライ
お通し
口コミが参考になったらフォローしよう
グフゲルググ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
グフゲルググさんの他のお店の口コミ
店名 |
歩盃
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、居酒屋、焼き鳥 |
予約・ お問い合わせ |
03-3842-6771 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
最寄り駅:浅草駅、田原町駅 田原町駅から269m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
席数 |
25席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり、カラオケあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可 |
ドレスコード | 特にございません |
オープン日 |
1964年12月15日 |
お店のPR |
【雷門から徒歩5分】雷門通りで創業60年という長い間、浅草で愛され続ける知る人ぞ知る店!
創業当時から変わらない人間味溢れる雰囲気の中で味わう焼き鳥は格別の味。国産の鶏肉のみを使い、店主が一本一本丁寧に刺し、60年続く継ぎ足しの秘伝のタレに絡めた焼鳥をはじめ、その他どこか懐かしいような家庭料理を、ぜひ一度お召し上がりください。お酒がすすむこと間違いなし!店内には著名人のサインも多数!◆雑誌「POPEYE」「Men’snon-no」に掲載されました◆ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
夜遅くまでやってる検索でヒット 食べログのポイントは3.1です。焼鳥もあるということで、電話を掛けてから浅草在住の友人と訪問しました。 浅草雷門からかなり近いのに全然知りませんでした。地元の友人も知らなかったとの事。
お店に着くと、古民家とまで古くはありませんが、とても良い雰囲気のお店です。店内にはサインがたくさんありました。TBSなどのテレビにも何度も出ていたり、編集部にも行って仕事したことが有る、雑誌Popeyeが取材されているのも分かりました。
メニューはこじんまり纏まってますが、内容が濃く、
どれにしようか迷ってしまうラインナップ。
まず煮込みから
これは奥深い出汁の味わい
1人に1つ必要なほど美味しい
ゴボウも蒟蒻も!
煮込み
焼鳥3種
もも
ねぎま
ればー
なす味噌炒め
甘めの味噌といろんな野菜がマッチ
アスパラバター 食材が、なす味噌と被る 美味い
はんぺん海苔巻
はんぺん焼きは好きなんだけど
紫蘇と海苔と合いますね
ポテトフライ
じゃがいもをカットされるところよりスタート
ナチュラルで美味い マヨネーズをお願いした
ベルギー風にね
あたりめ
とても好きなタイプ 柔らかめ
レモンサワー
生グレープサワー
瓶ビール
お店はお姉さん(お母さん)と娘さんと思われる女性だけの切盛りでした。お二人とも美人。
遅い時間、常連さんが集まり始めた。
友達との話も楽しく、ホスピタリティーの良いお店で
大満足でした。
こういうお店は有難いですね
結構飲みました
ごちそうさまでした。
混むから皆さん行かないでね!笑笑
しかし、食べログのレビュアーのうちフォローしてる人は誰もここには来てないようです。
稲荷町のカテゴリーに入ってますが、浅草駅も近いです