無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5596-7374
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
これが980円でいいの!?
口コミが参考になったらフォローしよう
谷根千の一匹羊
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
谷根千の一匹羊さんの他のお店の口コミ
昔ながらの喫茶店 友路有(日暮里、西日暮里、三河島 / 喫茶店)
カフェ&ミール ムジ(京都河原町、三条、祇園四条 / カフェ、オーガニック)
フライング・スコッツマン(末広町、湯島、上野広小路 / カフェ、ケーキ)
梅と星(浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町 / 食堂、日本料理)
スパゲティ 心(人形町、小伝馬町、馬喰横山 / パスタ、イタリアン、喫茶店)
鳥常本店(足利、足利市 / うなぎ、鳥料理、日本料理)
店名 |
きのこ鍋&きのこ料理専門店 何鮮菇(ホーシェング)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、火鍋、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5596-7374 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
銀座線 上野広小路A5出口徒歩10秒 上野御徒町駅から57m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) 半個室あり |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年11月29日 |
電話番号 |
03-6806-0583 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
上野松坂屋の交差点からすぐのビルの3階です。
店名を頼りに、恐る恐る行きました。平日12時前に入店、先客は1組でした。
QRコードでメニューを見て注文する形式です。QRコードを読み込んだものの、ランチメニューが見つからなくて焦りました。スライドすると出てくることに気づかず……。
気を取り直してメニューを吟味します。せっかく平日なので平日限定メニューにしようと、「きのこ鍋980円」をオーダーしました。
が。何も起こらない。
少し待ってみてから注文履歴を見てみたら、履歴にありません。やむなく店員さんを呼んで聞いたら、オーダー通ってないとのこと……なぜ……。
その場で店員さんが代わりにお店のスマホでオーダーしてくれましたが、ここまでですでに消耗しており、来たことを若干後悔しました。
なお、おしぼりは出てきませんでした。そういう主義なのかな?
オーダーが通ってからは速かった。ひとり用の鍋と、具材と、お皿がすかさず目の前に並びます。
タレはセルフとのこと。海鮮汁とにんにく、ねぎ、パクチーにしてみました。
きのこを淹れて待つことしばし。食べ方に従って、まずはスープをいただきます。
スープうまー!! キノコのダシすごい!!
一気にテンション爆上がりです。
舞茸はシャキシャキ。しいたけはぷりぷり。
ちなみに他の具材は、えのき、白菜、小松菜?、豆腐、牛肉です。〆に雑炊または麺で、私は雑炊にしました。
野菜を食べている途中で、タレに黒酢を入れて味変してみました。ニンニクとパクチーも追加。パクチーそんなに好んでは食べない方ですが、このキノコ鍋には合う!
おなかいっぱい食べても、脂肪分はお肉ちょっとしかないので、嫌な満腹感ではありません。
これが980円でいいの……!?
店内は店員さん?の元気な中国語が絶え間なく聞こえていて、中国気分を味わえます。
外にメニューが出ているわけでもなく、事前に食べログ見てなかったら、絶対に入らない店だわ…
満腹&体ポカポカで、大満足でお店を後にしました。
なお、いろんなお店が階ごとに入ったビルなのにエレベーターが1台しかありません。
帰る時は結構エレベーター待ったし、1階まで降りたらエレベーターに乗る人の行列ができてました。
次は夜に来て、〆無しのきのこ三昧コースを食べたい。
ごちそうさまでした!