無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6240-1648
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
153cmの大食いOLさんの他のお店の口コミ
BERG(新宿、新宿西口、新宿三丁目 / カフェ、ビアバー、パン)
サイタブリア バー(表参道、乃木坂、広尾 / バー、カフェ、ワインバー)
アーンドラ・キッチン(御徒町、上野広小路、上野御徒町 / インド料理、インドカレー、ダイニングバー)
SOBA HOUSE 金色不如帰(新宿御苑前、新宿三丁目、新宿 / ラーメン、つけ麺)
伊吹(新宿、都庁前、新宿西口 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、日本料理)
鎮海楼(目黒、白金台 / 餃子、中華料理、居酒屋)
店名 |
キッチンさくらい
|
---|---|
受賞・選出歴 |
洋食 百名店 2022 選出店
食べログ 洋食 百名店 2022 選出店
洋食 百名店 2020 選出店
食べログ 洋食 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | 洋食、オムライス、ダイニングバー |
予約・ お問い合わせ |
03-6240-1648 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR山手線 御徒町駅 徒歩1分 御徒町駅から63m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料なし |
席数 |
61席 (カウンター12席、テーブル14席、個室8席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可) |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、オープンテラスあり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2010年11月19日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
上野広小路駅A4出口より徒歩1分、大通りに面したビルの7階にある洋食屋さん。
土曜日の夜に予約をして訪問。テーブルには季節感たっぷりに秋桜が活けられていてとても素敵です。ビールが映えます笑
メニューの種類がとにかく多くて、しかも、そのほとんどに絶賛するレビューを見かけたので、何を頼むかめちゃくちゃ悩んでしまいました。
ただ、こちらはほとんどのメニューでハーフサイズを選べるのが素敵なところ。あまり味が被らないように選択して、そこそこ食べる大人二人で、お酒を飲みつつ、結構お腹いっぱい、くらいの量でした。ご参考になれば幸いです。
【ビーフオムライス(手作りトマトケチャップ) ハーフ】
デミグラスソースもありましたが、ハヤシライスがデミグラスソースなのでケチャップを選択。
ハーフサイズ、可愛い!笑 同行者と半分こをして、大きいカレースプーンに4杯くらいの量だったと思います。
卵はふんわり食感で、中にはしっかり炒められた、コクのあるクラシカルなチキンライス。結構具だくさん。自家製のトマトケチャップは別添えでやってきましたが、酸味が少し強めで絶品!
【カニクリームコロッケ ハーフ】
タラバ蟹とズワイ蟹、両方を使用しているというなんとも贅沢なコロッケ。パン粉は細めで、ザクザク、綺麗なきつね色。洋食屋さんらしくなんとも見事なコク深いホワイトソース……!そこに蟹の旨みがぎゅうぎゅうに詰まっていて、美味しくない筈がなく……最高です。
【オニオンビネガーソースのハンバーグ】
今回1番驚かされたのがこちら。ハンバーグ、めちゃくちゃ肉肉しい……! お肉にしっかり味付けがされている感じで、お醤油の角々しさはまったくない。肉汁がじわぁっと溢れるけどソースのサッパリ感もあり、とにかく美味しい……! デミグラスソースと迷ったけどこっちにして良かった。
ハーフサイズが無いのでこちらのみフルサイズですが、前述の通りさっぱりした味なので、半分こだとペロリと食べれちゃいました。
【ハヤシライス ハーフ】
オーソドックスにごろっとしたビーフ、玉ねぎ、キノコがデミグラスソースで煮込まれたハヤシライス。ハーフサイズは、大体ファミレスのステーキに付いてくるライスくらいのサイズ感で、福神漬けまで付いてくる嬉しい仕様。
デミグラスソースは洋食屋さんの本領発揮!という感じで、流石に美味しすぎて完敗です笑 こってり濃厚だけどクドいわけではなく……じっくりじっくり時間をかけて作り込まれてる、丁寧なお料理だなぁと思います。
店員さんのサービスも心地よく、落ち着いた雰囲気で、お料理は全てレベルが高くて、とっても美味しかったです!
次は今回頼まなかったソースの組み合わせや、海老フライサンドがとっても美味しそうなのでぜひいただいてみたいです。ご馳走様でした!