無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3525-7164
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【神田】 天下一品 / 真鯛出汁を使用した、天下一品の塩
口コミが参考になったらフォローしよう
soleil_5791
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
soleil_5791さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
天下一品 神田店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
03-3525-7164 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
各線「神田」駅から徒歩1~2分 神田駅から64m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ドレスコード | カジュアル。 |
ホームページ |
https://www.tenkaippin.co.jp/ |
オープン日 |
2024年12月14日 |
関連店舗情報 | 天下一品の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
昔は内神田3丁目にあった天下一品。
2022年11月に閉店し、神田から天下一品が消えました。
が、鍛冶町2丁目のJR高架下に、天下一品が戻ってきた!
場所は北口と西口のちょうど中間の高架下です。
工事中、天下一品の壁面看板がお目見えした時は、
軽く驚きました。
でも正直、天一の「こってり」も「あっさり」も
個人的には苦手なので、オープンしてからも
訪問を躊躇していました。
ところがマイレビュアー様の訪問で、塩がある事を知り、
塩だったら、食べれるかも?!と思い、訪問。
13:30に入店しましたが、思ったより混んでいました。
空いてるカウンター席に座るも、
前客のお会計がまだ済んでいないから
タッチパネルでの注文ができないとの事で、
タッチパネルが切り替わるまで、暫く待ちました。
切り替わって、タッチパネルにて、塩(990円)をタッチ。
すると麺のカタさが選べるようになっていたので、カタめをタッチ。
オプションはスルーして、注文タッチ。
5分程で着丼しました。
おぉ!塩はやっぱりスープの色が違う!
トッピングは叉焼1枚、雲吞、葱とシンプル。
スープを飲んでみると、天一特有のクドさがない!
塩は真鯛出汁で作られているそうです。
クドさはないけど、塩っけが強くて塩辛い。
あとちょっと油っぽい。
麺はカタめでオーダーしたけど、カタくはなかった。
もっとカタいぐらいが好みでした。
雲吞は具がちょぴっと。
生姜がしっかりと効いた具でした。
叉焼は1枚が大きいものの、アッサリとした噛み応えの叉焼でした。
「こってり」も「あっさり」も苦手な私からすると
食べれる味でしたが、これで990円は高い。
壱角家ほどではないけど、これで990円を出すのなら
近所のちえちゃんラーメンに行ったほうがいいな・・・と思えました。
これから頑張って下さい。
ごちそうさまでした。