無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6676-9852
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
集い場という言葉が似合う立ち飲みです。
ホッピーセット:438円
山菜キムチ?
なか焼酎:218円
くんせいホッケ:399円
なか焼酎:218円
角ハイボール:438円
白鹿 超辛:383円
黒板メニュー
おすすめ肉刺
店内
神田淡路町2丁目の裏通り
ドリンク
ストロング酎ハイ、プレミアム酎ハイ、強炭酸ハイボール
口コミが参考になったらフォローしよう
無芸小食
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
無芸小食さんの他のお店の口コミ
博多じのもん家(淡路町 / 居酒屋)
両国ハンバーグRIKISHI(両国、浅草橋、蔵前 / ハンバーグ)
TOKYO 豚骨 BASE MADE by 一風堂(秋葉原、岩本町、末広町 / ラーメン)
ARROW TREE(秋葉原、末広町、岩本町 / ケーキ)
カラオケまねきねこ(恵比寿、代官山 / カラオケ)
TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 (神田、新日本橋、淡路町 / ラーメン)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
はちまる
|
---|---|
ジャンル | 立ち飲み、牛料理、弁当 |
予約・ お問い合わせ |
03-6676-9852 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
千代田線 新御茶ノ水駅B3出口 徒歩2分 新御茶ノ水駅から121m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T5010001123793 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、スポーツ観戦可、立ち飲みができる |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
オープン日 |
2006年9月28日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
神田淡路町2丁目の裏通りにある人気の立ち飲み屋さん はちまる です。
2006年9月オープンですから、既に16年になるんですね。
神田小川町に はちまる サイド B があります。
かつては、神田神保町に はちまる 神保町店もありました。
さて、こちらの はちまるですが、いっつも混んでる印象です。
特に、サッカーや野球の中継をやってるときは、はみ出して飲んでます。
この日、軽く飲んだ後、21時頃に前を通りかかったら、
手前のスペースに1人くらい入れそうな感じだったので
突撃しました。
店員さんは二人体制。
一人が厨房で全体を仕切っていて、もう一人が遊撃手です。
この遊撃手のお兄さんがイイ感じで対応してくれたので
一見でもすぐに馴染めました。
後会計方式です。
とりあえずのホッピーセット(438円)!
キンキンに冷えたジョッキに、焼酎が半分くらい入ってます。
なか焼酎(218円)を2回お替りするくらいのバランスです。
濃いぃ~ホッピーをガッツリいただけます。
黒板メニューの中から、くんせいホッケ(399円)をお願いしました。
マスターは北海道のご出身らしく、北海道のおいしいつまみが用意されてます。
くんせいホッケをかじりながら、中焼酎を2回お替りして、
一旦、角ハイボール(438円)でクールダウン。
山菜キムチ(399円)だったかな?をつまんだみたいです。
これで終わりにするつもりだったのですが、
遊撃手のお兄さん店員さんと話しが弾んでしまい、、
追加の日本酒を一杯。
白鹿 超辛120ml(383円)です。
お兄さん曰く、はちまる サイド B の店員さんが日本酒にこだわりがあるとのこと。
この後、サイド Bに行ってみようかな?(ノ≧ڡ≦)
5杯飲んで、お会計は 2,360円。
居心地のイイ立ち飲み居酒屋でした。