秋葉原では少なかった高級感ある個室で会食、接待向けのお店。のどぐろをリーズナブルに様々な料理で食べられる、のどぐろ好きにはたまらないお店です。 : 八仙 秋葉原 別邸

この口コミは、グルメ大家さんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.9
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.6
2024/11訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.9
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.6
¥10,000~¥14,9991人

秋葉原では少なかった高級感ある個室で会食、接待向けのお店。のどぐろをリーズナブルに様々な料理で食べられる、のどぐろ好きにはたまらないお店です。

この日は仕事仲間と打ち合わせを兼ねた食事で秋葉原へ。満席状態が続く人気店「のどぐろ専門店 八仙」が完全個室の新店を真隣りにオープン。
比較的予約が取りやすいこのタイミングで訪問してきました。

秋葉原駅から徒歩3〜4分と非常に便利な立地。店舗の外観はつや消しの黒に近いダークブラウン、店内は奥に続く真ん中の通路に両脇に個室が並んでいます。

個室内は高級感ある大理石のテーブルに金色のアクセントクロス、その中央に和柄の絵が横長に貼られていて、良い雰囲気です。

このエリアだと高級感ある個室で和食をいただけるお店が少ないこともあってか、こちらの別邸もボクたちが訪問してからすぐに満席になりました。

オーダーは1万円のコース、飲み放題のエビスの生で乾杯してスタートです。内容は以下の通り。

先付
式部草のお浸し・・・元々は沖縄で採れていたハンダマという、表が緑で裏が紫という変わった野菜。式部草以外に金時草とも呼ばれるようです。見た目が紫色だったので、ワカメのお浸しに見えましたが全くの別物でした。
粟麩の田楽・・・柔らかな食感、田楽味噌の甘みとコクが良いです。
鼈甲卵・・・ねっとりした食感と染み込んだ味噌の味が美味しい。

お造里
のどぐろの炙り・・・皮目を炙ることで香りが良くなっています。
マグロ赤身・・・山葵をたっぷりつけていただきます。
鯛の昆布締め・・・昆布の旨味が浸透したタイ、やはり美味いですね。

のどぐろ塩焼き・・・新潟県糸魚川産のどぐろの尻尾側の半身を焼いたもの。脂の乗ったのどぐろはやはり美味い! ビールから日本酒「〆張鶴」にチェンジ。お互いが良く引き立て合います。

のどぐろ煮付け・・・頭側の半身の煮付け、美しく色付いてツヤツヤと輝くのどぐろが実に美味しそう。そして口に運ぶと広がるのどぐろの旨さ。
塩焼きと煮付け、両方味わえるのは嬉しいですね。

牛すき・・・ここで牛肉??? と感じますが、まあ当然美味しいです。

本日の揚げ物・・・海老、南瓜、茄子の3種で、揚げ方はかなり衣がしっかりとザクザクになっており、噛んだときの食感がとても心地良いです。
天ぷら屋さんではこの揚げ方にはしませんが、ボクはこの揚げ方好きです。衣が美味しい(笑)

八仙の鮨三貫・・・のどぐろの炙り、帆立、障泥烏賊の3貫で、ネタはしっかり美味しかったです。

のどぐろ「椀」・・・のどぐろの塩焼き、煮付け、刺身、握りに続いてお椀。のどぐろ三昧で日本酒が進みます。このときは「日高見」、この日の「限定日本酒」をいただきました。

カタラーナ・・・よくあるカタラーナと異なり、冷凍されておらず、プリンとは違って卵黄のみ使うので、とても滑らか。強い甘みで一気に満腹感でいっぱいになります。


全体として、「八仙 別邸」は秋葉原では珍しい高級感ある個室完備ののどぐろ専門の和食屋さんで、周辺の「個室」「高級感」でも「リーズナブル」という需要をしっかり吸い込んでいるお店だと思います。

のどぐろを様々な形で食べられて、飲み放題がついて1万円、というのは秋葉原では少なかったのだと思います。コースはこれ以上にも複数用意があるので、より高級層への対応も可能。

なかなか面白いお店だと思います。

  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • 八仙 -
  • {"count_target":".js-result-Review-196300187 .js-count","target":".js-like-button-Review-196300187","content_type":"Review","content_id":196300187,"voted_flag":false,"count":81,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

グルメ大家さん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

グルメ大家さんさんの他のお店の口コミ

グルメ大家さんさんの口コミ一覧(1228件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
八仙 秋葉原 別邸
ジャンル 居酒屋、寿司、鍋
予約・
お問い合わせ

050-5595-0364

予約可否

予約可

住所

東京都千代田区神田佐久間町3-28 星野ビル 1F

交通手段

秋葉原駅 徒歩4分
店舗入り口は片側1車線ある
三井記念病院、和泉公園側の通りに面しております。

秋葉原駅から458m

秋葉原駅から427m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・祝日・祝前日・祝後日

    • 17:00 - 23:00
    • 定休日
予算

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T6011701020486

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

328席

最大予約可能人数

着席時 28人

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外に喫煙スペースあり

駐車場

裏にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い

メニュー

コース

飲み放題、3時間以上飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、ドリンク持込可

オープン日

2024年10月28日

電話番号

03-5823-4338

初投稿者

amy67_iyamy67_iy(79)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム