無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-5437
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
神楽坂にニューオープン!お値ごろ、だけど超洗練されたタイ料理店
口コミが参考になったらフォローしよう
かかみらん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
かかみらんさんの他のお店の口コミ
回し寿司 活 活美登利(石神井公園、練馬高野台 / 回転寿司、海鮮、寿司)
ど韓(吉祥寺、井の頭公園 / 韓国料理、焼肉)
赤坂おばんざい よしこ(赤坂、溜池山王、赤坂見附 / 居酒屋、日本酒バー、カラオケ)
神楽坂家系ラーメン モンタナ(牛込神楽坂、神楽坂、飯田橋 / ラーメン)
炭火焼肉ホルモンさわいし(武蔵新城、武蔵中原 / ホルモン、焼肉)
芳葉(幕張、京成幕張 / 中華料理、餃子、ラーメン)
店名 |
神楽坂タイレストラン
|
---|---|
ジャンル | タイ料理、アジア・エスニック、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-5437 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ東西線神楽坂駅1a出口徒歩2分 神楽坂駅から194m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
30席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
1階に喫煙専用ルームを完備しています。 |
駐車場 |
有 近隣にコインパーキングあり〼 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 写真付きメニューあり、デジタルメニューあり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2024年12月16日 |
電話番号 |
03-6280-7867 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
・神楽坂らしい雰囲気に溶け込んだ佇まい、だけどお値ごろでめちゃうまなタイ料理がいただける
・社長さん!?やスタッフの方の接客も素晴らしい
・ここにきてウィスキーで一皮剥ける経験ができました
新しいレストラン好きの会社メンバーとお邪魔しました。
新店ならではの内装の抜群の清潔感のなかで、スタッフがまさかの99%!?タイの方のようで、数年前にバンコクのシーロムコンプレックスで現地のちょっと高級なお店に行った時の記憶が蘇りました。
お席も広々した6人掛けできるような空間で。
タイおつまみセットに始まり、自分で作るソムタムタイ!?(青パパイヤのサラダ)は自分で混ぜる、パパイヤの繊維をすりつぶす面白さに加えて、タレが激うまで、他の付け合わせの野菜にかけて食べちゃうほどでした。
コームヤーン(豚バラ炙り焼き)もほんのり甘い味付けが豚の脂とマッチしていて、酸味とナンプラーのソースが味にキレを与えているやみつきのおいしさでした。
ここから先は私のカレー好きが興じて、タレーパッポンカリー、イエローカレー、グリーンカレーとカレー三昧でペアリングにハイボールを全種類と。笑
どのカレーもココナッツクリームがしっかり聞いていて、甘み、スパイス感、酸味が最高にマッチした、ごはんもお酒も進むお味です。私個人的に、原価の高いココナッツクリーム感たっぷりのタイカレーはもう大好物ですし、リピートのきっかけになります。
そもそもイエローカレー提供してくれるお店ってそんなに多くないのもあって、地味にイエローカレーが一番好きでした。笑
カレーと合わせたハイボールがこれまた衝撃で。
メコンでもない、センソムでもない、地場メーカーのウィスキーがほんとに美味しすぎて。バーで出てきたら2,000円払っちゃいそうな深みで2杯3杯と飲んでしまいました。
ぜひお店に足を運んで体験してみてください。
もはや山崎なんじゃないか!?
最後はトムヤムスープで〆と。
こちらもクリーミーで、間違いないおいしさでした。ごくごく飲んじゃいますねw
神楽坂はちょくちょく来るエリアなので、絶対にまたきます。
ごちそうさまでした。