無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
070-4135-4417
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
のん子さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
とろ〜り豚汁めし 八百食堂
|
---|---|
ジャンル | 食堂、日本料理 |
お問い合わせ |
070-4135-4417 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
有楽町線 江戸川橋駅2番出口徒歩4分 江戸川橋駅から332m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
13席 (カウンター5席、テーブル8席(4人掛け×2)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2021年10月1日 |
備考 |
豚汁専門店 |
お店のPR |
豚汁専門店 とろ~り豚汁めし八百食堂
"とろーり豚汁は、"白米を美味しく食べて頂く"!との思いで作りました豚汁です。 レンゲで汁をすすり、その後農家さん直送米をお口にほうばってみてください。 また白米のお供として"納豆"生玉子" を50円、いかの塩辛 焼きたらこ 明太子 ツナマヨ きんぴらごぼう +10種類程 を50円とご用意しています。 とろーり豚汁の八百食堂、店を出る時に笑顔でお帰りいただけます様 頑張って営業いたします。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【訪問回数:1回】
この日はU-NEXTで「不適切にもほどがある!」のドラマを見ていた影響か、ノスタルジックなランチが食べたくなって、こちらのお店に初訪問。
店内はカウンター席とテーブル席があり、入口の券売機で食券を購入した後、席について、店員さんに食券を渡します。
店員さんは白い割烹着を着ており、とっても昭和を感じます。
豚汁定食はご飯の量によって値段が異なり、小と並が700円、大と特が750円です。
私は小を注文しましたが、小でも十分量があります。
食券の買い方は、お肉系おかずを足すなら「副菜(松)」(200円)、小鉢を出すなら「副菜(竹)」(50円)、卵か納豆を足すなら卵納豆用食券(50円)を購入します。
副菜(竹)はカウンターに並んでいる、ラップのかかった小鉢から好きな物を、食券で買った数だけ持って行くセルフスタイルです。松は購入していないので不明。
隣の人が店員さんにお金を払ってニラ醤油を購入していたのを見て真似してみたところ、20円でニラ醤油が入った小皿をもらえました。
このニラ醤油が大正解!
生卵の美味しさをめっちゃ引き立ててくれて、最高のTKGを食べられます。
もつ煮定食も気になったので、次回はもつ煮定食を食べてみたいと思います。