無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5596-1071
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
野菜にこだわる赤坂の農家風レストラン
お店の内部。壁に店名がでかでかと掲示。
カウンター席は雰囲気たっぷり。
基本のスープカレー+厚揚げ。野菜がとても美味。
冷水の入ったピッチャーには、ライムとにんじんとキャベツ?が。野菜のエキスがほんのり感じられてお水が美味い!
口コミが参考になったらフォローしよう
dacha
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
dachaさんの他のお店の口コミ
四ツ谷 バルカン(四ツ谷、四谷三丁目、麹町 / 居酒屋、バル、バー)
四ツ谷 ふく鶴(四ツ谷、麹町、四谷三丁目 / 居酒屋、鳥料理、日本酒バー)
ピッツェリア カンテラ(明治神宮前、原宿、表参道 / ピザ、イタリアン、カフェ)
ネパール民族料理 アーガン(新大久保、大久保、東新宿 / ネパール料理、カレー、居酒屋)
きらく亭(四ツ谷、麹町、四谷三丁目 / ホルモン、焼肉、韓国料理)
Patta Nakameguro(中目黒、代官山、池尻大橋 / カレー)
店名 |
WE ARE THE FARM 赤坂(ウィーアーザファーム)
|
---|---|
ジャンル | 野菜料理、スープカレー、鉄板焼き |
予約・ お問い合わせ |
050-5596-1071 |
予約可否 |
予約可 【席のみ予約の注意事項】 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ千代田線 / 赤坂駅(出入口2) 徒歩3分(220m) 赤坂駅から213m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
サービス料・ チャージ |
個室のみお一人様につき11,00円のチャージ料を頂戴しております。あらかじめご了承くださいませ。 |
席数 |
80席 (カウンター12席、テーブル40席、個室18席、テラス12席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 70人、立食時 80人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) 完全個室あり(3名~最大18名) |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可、20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、オープンテラスあり、プロジェクターあり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
コース | 食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年9月13日 |
電話番号 |
03-6441-2745 |
備考 |
千葉県佐倉市にある自社農園で栽培される、その日の朝採れ野菜を楽しめるオーガニック野菜バル。 |
関連店舗情報 | WE ARE THE FARMの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
赤坂と溜池山王の中間くらい、スーパーの吉池さんの入ってるビルの左側の路地入って細い階段を登って行った先にある農家風レストラン。自社農園で作った無農薬無化学肥料の野菜を用いた料理が売りで、恵比寿渋谷麻布十番にもお店があるそうな。
本日は職場の同僚とランチのため訪問。ランチメニューは、スープカレーが人気だそうで、10種の野菜が入った基本のスープカレーに、スープのアレンジ(150円でトマトとココナッツの二種のスープに変更可)、スープの辛さ変更(1-10の十段階。3-4で中辛レベル)、ライスの量(SML)を選んだ上で、キノコや日替わりミートといったトッピングを乗せて、自分専用のオリジナルカレーを作れるとのこと。
自分は、基本のスープを5辛で、無料のパクチーと厚揚げをトッピング。合計1550円也。
程なく注文の品が届く。材料をストウブ鍋に入れて直接火にかけたようで、アツアツの鍋が鍋敷に乗せてサーブされる。ぐつぐついうカレーに黄身が半熟のゆで卵と10種の野菜(にんじん、ズッキーニ、玉ねぎ、ブロッコリー、カブ、蕗、ピーマン、きのこ、れんこん、あと1つは不明)、トッピングのパクチーと厚揚げ二つが入っている。
まずはスープを一口。中辛より少し上にしたがそこまで辛くはない。完全ベジタブルベースのスープだそうだが、そうとは思えないしっかりした味のスープ。
野菜はよく煮るなり焼くなりされていて、元の品が良いせいか特に甘味が際立っている気がした。スープカレーと一緒に食べると良いご飯のおかずで、余計な肉のトッピングが不要に感じられるくらい美味い。厚揚げは、中の豆腐は絹と木綿の中間くらいの固さ。とてもきめの細かいふわふわの豆腐で、カレーと食べると実に美味い。スタッフの賄い一番人気とメニューで紹介されていたが、確かにカロリー控えめで食感が良くて人気の出そうなトッピングかと。
必死に食べてると、だんだん鍋の底が見えてくる。まだ熱い鍋の握りの部分をペーパーナプキンで包んで、鍋を傾けて残ったスープを完食。ごちそうさまでした!
スープカレーは十分美味かったが、それ以上に野菜の味が印象的。是非夜また来て他の野菜メニューも試してみたい。