2次会にはもってこいかも! : 中国菜館 隆盛園

この口コミは、kane9_3320031さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.2

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/07訪問4回目

3.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

2次会にはもってこいかも!

木曜、山水縁での会食後、もうちょっとだけ飲もう!
という事になり、5人で訪問。
20時半頃の到着で、6割程の入り。

烏龍ハイなどでカンパーイ!

つまみに塩が付いたピーナッツと麻婆豆腐をオーダー。
ピーナッツの塩味が良い感じ!
しっかり唐辛子の効いた麻婆豆腐、美味しいです!

酒のアテにピッタリの組合せでした!
1時間ほどで退店!
ご馳走様でした!

  • 中国菜館 隆盛園 -
  • {"count_target":".js-result-Review-188517400 .js-count","target":".js-like-button-Review-188517400","content_type":"Review","content_id":188517400,"voted_flag":false,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問3回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

担々麵定食 980円!

木曜のランチに3人訪問。
12時17分に到着すると8割ほどの入り。
空いている6人席に着席です。

メニューは豊富で悩みましたが、
・担々麵定食 980円
を選択しました。

12時24分、着膳。

担々スープは辛味は弱め。
硬めの麺は良いと思いますが、
スープが絡まず一体感の無い感じ。

パラパラの玉子チャーハンは悪くない。
ザーサイも良い感じです。
デザートの杏仁豆腐、美味いです!

デリバリー早いのは良いので、
時間が無い時の利用にはいいかもしれませんね。

今年63杯目、ご馳走様でした!

  • 中国菜館 隆盛園 - 担々麵定食 980円

    担々麵定食 980円

  • 中国菜館 隆盛園 - 担々麵

    担々麵

  • 中国菜館 隆盛園 - 担々スープ

    担々スープ

  • 中国菜館 隆盛園 - 麵リフト

    麵リフト

  • 中国菜館 隆盛園 - 玉子チャーハン

    玉子チャーハン

  • 中国菜館 隆盛園 - メニュー①

    メニュー①

  • 中国菜館 隆盛園 - 麵リフト②

    麵リフト②

  • {"count_target":".js-result-Review-184898289 .js-count","target":".js-like-button-Review-184898289","content_type":"Review","content_id":184898289,"voted_flag":false,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問2回目

3.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

大盛況の中華!

火曜の19時半過ぎ、同僚と3人で訪問。
店内は8割ほどの入り。
新歓か、ただの飲みか、
結構盛り上がっているグループがある。

最初に生ビールをオーダーしてから
食べ飲み放題コース3,850円に気付き
コースに変更をお願いするも
最初のビールは別料金(汗)。
まぁ、気付かないこっちが悪いと諦める。

棒棒鶏、豆苗炒め、茄子のピリ辛炒め、
ピータン、小振りの焼き餃子。
味は普通だが、店内で喫煙出来るのは嬉しい!
20時過ぎにはほぼ満席!大盛況ですね!
〆は高菜チャーハンに麻婆豆腐をぶっ掛けて食す。
満腹で退散!ご馳走様でした!

よくよく考えてみると、
料理はそんなに食えず負け、
酒はたらふく飲んで勝ち!
の引分けですね(笑)

  • 中国菜館 隆盛園 -
  • {"count_target":".js-result-Review-159390082 .js-count","target":".js-like-button-Review-159390082","content_type":"Review","content_id":159390082,"voted_flag":false,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問1回目

3.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

遅くになっても入れる中華屋さん!

水曜、神谷町の玄白での会食後、もう少しだけ飲む事に。
このご時世、この時間はどこも店じまいの準備か閉店。

路地裏にある中華料理店の隆盛園を発見し初訪問。
22時28分に入店すると、2割ほどの入り。
店内は結構広めて40〜50人ほどのキャパ。

ウーロンハイなどで乾杯!
青菜炒め、トマトと玉子の炒め物、
担々麺、蟹チャーハンなどをオーダー。
(まだ食うか??笑)

料理はまずまずの味。
炒め物も良い感じです。
担々麺も市販の麺だと思いますが、
胡麻と唐辛子ベースのスープは飲んだ後にはちょうど良い味。
チャーハンだけは薄めの味付けだったので、
担々麺のスープを掛けて食べてみました。
なんだかんだ6人で1時間弱滞在し、16,000円弱。
遅い時間からの開始には良いお店ですね。
ご馳走様でした。

  • 中国菜館 隆盛園 - 外観

    外観

  • 中国菜館 隆盛園 - トマトと玉子の炒め物

    トマトと玉子の炒め物

  • 中国菜館 隆盛園 - 担々麵

    担々麵

  • 中国菜館 隆盛園 - 蟹チャーハン

    蟹チャーハン

  • {"count_target":".js-result-Review-152488068 .js-count","target":".js-like-button-Review-152488068","content_type":"Review","content_id":152488068,"voted_flag":false,"count":37,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kane9_3320031

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kane9_3320031さんの他のお店の口コミ

kane9_3320031さんの口コミ一覧(1323件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
中国菜館 隆盛園
ジャンル 中華料理、餃子、飲茶・点心
予約・
お問い合わせ

050-5595-3935

予約可否

予約可

住所

東京都港区虎ノ門3-17-7 虎門平井ビル 1F

交通手段

東京メトロ日比谷線【神谷町駅】3番出口より徒歩2分
東京メトロ銀座線【虎ノ門駅】1番出口より徒歩6分
都営三田線【御成門駅】A5出口より徒歩5分

神谷町駅から156m

営業時間
    • 11:00 - 15:00

      L.O. 15:00

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

  • ■年末年始休業
    2024年12月31日~2025年1月3日はお休みをいただきます。
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

80席

(テーブル80席)

最大予約可能人数

着席時 80人

個室

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

メニュー

コース

飲み放題、3時間以上飲み放題、食べ放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

大人数の宴会

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、複数言語対応スタッフ在籍(中国語)、写真付きメニューあり

オープン日

2019年3月29日

電話番号

03-6339-5165

初投稿者

ぶるーはわいぶるーはわい(485)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム