タップルーム餃子六個1200円 : 原宿タップルーム

この口コミは、びしくれたさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2024/12訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

タップルーム餃子六個1200円

国立代々木競技場 第一体育館で行われたDa-iCE 10th Anniversary Arena Tour 2024 -MUSi-aM-の後に竹下通りに向かい「原宿タップルーム」久しぶりに寄った。混雑で入れないかと思ったら余裕であった。常連さんが二人スタッフとずっと話していた。お隣はお料理をたくさん注文する日本人の方であり、メニューを見たら結構メニューが増えていた。焼き鳥と餃子は健在であり昔よりは値上げされており餃子は六個で1200円になっていた。三個400円で食べられていたのはかなり昔であったのだ。大きくて肉たっぷりでおいしい餃子は変わらなかった。
ビールは定番しか飲まなかった。ベアードは黒ビールが美味しいと思う。ポーターを久しぶりに飲むが深みがありがっつりと感じるビールである。お得なビールチケットを買っていたが最近は購入しなくなった。どこでも飲めるとようになっているのでたまにタップルームで飲むがちゃんとビールの注ぎ方は丁寧でいい。

・タップルーム餃子六個1200円
・いぶりがっこクリームチーズのポテサラ700円
・シングルテイクセッションエール1200円
・黒船ポーター1200円

  • 原宿タップルーム - タップルーム餃子六個1200円

    タップルーム餃子六個1200円

  • 原宿タップルーム - いぶりがっこクリームチーズのポテサラ700円

    いぶりがっこクリームチーズのポテサラ700円

  • 原宿タップルーム - シングルテイクセッションエール1200円

    シングルテイクセッションエール1200円

  • 原宿タップルーム - 黒船ポーター1200円

    黒船ポーター1200円

  • 原宿タップルーム - 2024/12

    2024/12

  • 原宿タップルーム - 2024/12

    2024/12

  • 原宿タップルーム - 2024/12

    2024/12

  • 原宿タップルーム - 2024/12

    2024/12

  • 原宿タップルーム - 2024/12

    2024/12

  • {"count_target":".js-result-Review-197606904 .js-count","target":".js-like-button-Review-197606904","content_type":"Review","content_id":197606904,"voted_flag":false,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2015/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥3,000~¥3,9991人

タップルーム餃子400円

中目黒タップルームに続き、東京での新しいお店。原宿タップルームの場所は少しわかりづらい場所にある。原宿駅竹下通り口から竹下通りに入り、左側二本目の道を左に曲がり、そのつきあたりのビル2Fである。扉を開けると、カウンターばかりである。入って奥を見るとテーブル席があった。中央のカウンターに座ったが、その後ろも壁に向かったカウンターであった。店の作りは同じ大工さんなので、そのお店に合わせ工夫がこなされている。タップルーム沼津と同じ雰囲気をかもしだしている。椅子もすべて手作りであった。木のぬくもりに包まれる。トイレの表示は男性と女性に分かれているが、男性の方は便器がない。女性の表示がある方に男性が入るのは抵抗ないのか?男性の表示も必要である。他の店と違うのは、食事メニューである。焼き鳥を中心としたメニューである。単価は高くない。ポテトサラダは小ぶりであった。枝豆はゆでたてであり、胡椒がかかっているようだった。餃子は絶品。大きな餃子でお肉がたっぷり入っている。二皿も注文してしまった。一皿3個だったので、二人でとりわけできるように4個あったらうれしい。つくねはナンコツ入りで、食感が楽しい。でももう少し大きいものを望みたい。他の串焼きの大きさは普通である。

ポテトサラダ 350円
枝豆 350円
タップルーム餃子 400円×2=800円
つくね 200円×2=400円
手羽焼き 200円×2=400円
ねぎ間 200円×2=400円

1パイント用のんべえチケットが9000円で売っている。このチケットは中目黒店でも使用できる。10杯分と2杯サービスとなっており、通常1パイント900円だが、このチケットを購入すると一杯あたり750円となり、期限などないので、大変お得。原宿店には焼酎やお酒などもおいてあり、ビールが苦手な人でも入店できる。原宿店にある原宿エールは味わい深いビールとなっている。季節のビールもたくさんあるので、毎回楽しめる。季節もののビールはグラスが変わるので、注文する前にグラスのサイズをチェックしたほうがよい。

2009/10/04
二度目の来店。ビールはセレブレーションパイント900円を頼む。とっても良い状態のビール。
食べ物は、ちょっと頼んだ。餃子は大きく味が良い。レバーもおいしい。中目黒の食事メニューより好きかも。一人で来店してくる人も多い。私も今度は一人で飲んでみよう。
レバー 150円×3=450円
ナンコツ 200円×3=600円
野菜スティック 350円
厚揚げ 150円
タップルーム餃子 400円×2=800円

2009/12/05
三度目の訪問。餃子を頼むと「4個にもできますよ。」と言われた。私のコメント見たのかな?ちなみに一個増えると150円らしい。四個で550円。餃子専門店じゃないのでちょっと高くつくが・・・。鶏スープかけご飯は飲んだ後に食べるのは最高。ラーメンより良し。
レバー 150円
チョリソー 200円
もも肉 200円×2=400円
鶏スープかけご飯 500円

2010/6/6
四度目の訪問。ビアドュジャポンが新しいビールであった。Fluted glass900円だった。原宿店でしか飲めないビールが一番お得でUKパイントで900円。このビールが一番落ち着く。原宿店の雰囲気も一番落ち着く。スタッフもよく話しかけてくれるし、対応もとても良い。おすすめメニューはビールチキンカレー650円であった。後味が苦いがとても美味しいカレーであった。あと餃子も四個をお願いした。「四個にします?」と聞いてくるのなら四個売りにすればよいのに・・・。一人客には三個がいいのだろうか?餃子四個がいいと思う。

2010/11/25
五度目の訪問。この日は友達と会ったが一人でチキンカレー650円と餃子400円を三個食べた。この日のカレーはスパイスのバランスが良く苦みもそう感じなかった。原宿エールもUKパイントで少し量も多くもう一杯飲んでみたいと思うビールであった。

2011/04/11
今回の目的はチキン照焼サンド850円を食べることであった。どのテーブルでも頼んでいることを見ていてどんな味が試してみたくなった。馬車道店、中目黒店よりも原宿店が落ち着く。一人でいても気にしないぐらい照明が心地よく、カウンターの造りも落ち着く。ビールのメニューにはIPAが三種類ありその中の二種類シトラスIPAとスルガベイIPAを飲んだ。シトラスの方がさっぱりとした感覚とフルーティーな味わいが良かった。チキンサンドは想像と違うものであった。パンはトーストされていて四つに三角にカットされていた。サラダも挟まれているがとても食べやすくなっていて良かった。想像では焼いてないパンにチキンが挟んであり大きめに切ってあるものかと勝手に想像していた。これは人気があるのは間違いない。カレーもいいがチキンサンドの方が良いかもしれない。

2011/11/16
ライブが中止になり時間ができたので訪問した。スタッフが二人変わっていたのと、いつも接客してくれる人が別の支店にいるようで残念であった。その接客してくれる方は威勢がよくてとても店長としてふさわしかった。いつもこの店にいると思って原宿ばかり通っていた。でも新しいスタッフもとても感じが良かった。
新しいビールを飲むことにした。カントリーガールかぼちゃエール2011をパイント1000円を最初にもらった。前に飲んだものよりもさわやかになった気がする。これは定番になってほしいぐらいである。ブラックベルベットダークラガーをラージラガーグラス900円はラガーと書いてあったので軽く飲めるビールかと思ったら深みのあるゆっくりと飲めるビールであった。三杯目はオータムレッドをインペリアルパイント900円をいただいた。リアルエールでこんな口当たりの良いビールをいくつも造ってほしいと思えたビールであった。
食事は変わらず餃子4個(550円?)とチキンカレー650円をいただいた。全体的に食事の量が少なくなったと思える。餃子三個か四個を聞かれるのだが、現在サイズを変え同じ値段400円で出しているのかは不明。開店当時は太っちょの餃子だった。カレーは相変わらず美味しい。 

  • 原宿タップルーム - 鶏の唐揚げ800円

    鶏の唐揚げ800円

  • 原宿タップルーム - ポテトサラダ600円

    ポテトサラダ600円

  • 原宿タップルーム - 原宿エール1100円

    原宿エール1100円

  • 原宿タップルーム - ビワラガー1100円

    ビワラガー1100円

  • 原宿タップルーム - 2023.08

    2023.08

  • 原宿タップルーム - 2023.08

    2023.08

  • 原宿タップルーム - 2023.08

    2023.08

  • 原宿タップルーム - 2023.08

    2023.08

  • 原宿タップルーム - タップルーム餃子450円

    タップルーム餃子450円

  • 原宿タップルーム - ハムカツ400円

    ハムカツ400円

  • 原宿タップルーム - ピルス

    ピルス

  • 原宿タップルーム - あじフライ400円

    あじフライ400円

  • 原宿タップルーム - 柿の種300円

    柿の種300円

  • 原宿タップルーム - セカンドストライクアップルエール1000円

    セカンドストライクアップルエール1000円

  • 原宿タップルーム - ホップハボックインペリアルペールエール1000円

    ホップハボックインペリアルペールエール1000円

  • 原宿タップルーム - 2015.05

    2015.05

  • 原宿タップルーム - カレーライス

    カレーライス

  • 原宿タップルーム - レバー・ねぎま

    レバー・ねぎま

  • 原宿タップルーム - わさびポテトサラダ

    わさびポテトサラダ

  • 原宿タップルーム - なすびたし

    なすびたし

  • 原宿タップルーム - チュートニックエール

    チュートニックエール

  • 原宿タップルーム - アジアンビューティ びわエール

    アジアンビューティ びわエール

  • 原宿タップルーム - 原宿エール

    原宿エール

  • 原宿タップルーム - 鶏の唐揚げ500円

    鶏の唐揚げ500円

  • 原宿タップルーム - 太刀魚青竹巻

    太刀魚青竹巻

  • 原宿タップルーム - カレーライス650円

    カレーライス650円

  • 原宿タップルーム - タップルーム餃子4個

    タップルーム餃子4個

  • 原宿タップルーム - より道みかんボック

    より道みかんボック

  • 原宿タップルーム - ミッドナイトオイルエキスポートスタウト

    ミッドナイトオイルエキスポートスタウト

  • 原宿タップルーム - 鶏とブルーチーズの春巻き400円

    鶏とブルーチーズの春巻き400円

  • 原宿タップルーム - 煮込み400円

    煮込み400円

  • 原宿タップルーム - 静岡サマーみかんエール2012

    静岡サマーみかんエール2012

  • 原宿タップルーム - レイニーシーズンブラックエール

    レイニーシーズンブラックエール

  • 原宿タップルーム - チキンカレー

    チキンカレー

  • 原宿タップルーム - 餃子4個

    餃子4個

  • 原宿タップルーム - カントリーガールかぼちゃエール2011

    カントリーガールかぼちゃエール2011

  • 原宿タップルーム - オータムレッドエール

    オータムレッドエール

  • 原宿タップルーム - ブラックベルベットダークラガー

    ブラックベルベットダークラガー

  • 原宿タップルーム - やばいやばいストロングスコッチエール2011

    やばいやばいストロングスコッチエール2011

  • 原宿タップルーム - 原宿エールバッチ017

    原宿エールバッチ017

  • 原宿タップルーム - 2011.11

    2011.11

  • 原宿タップルーム - 2011.11

    2011.11

  • 原宿タップルーム - 照焼チキンサンドイッチ

    照焼チキンサンドイッチ

  • 原宿タップルーム - シトラスIPA

    シトラスIPA

  • 原宿タップルーム - チキンカレー

    チキンカレー

  • 原宿タップルーム - スナック

    スナック

  • 原宿タップルーム - チキンカレー

    チキンカレー

  • 原宿タップルーム - 餃子4個

    餃子4個

  • 原宿タップルーム - ビアジャポン

    ビアジャポン

  • 原宿タップルーム - 原宿エール

    原宿エール

  • 原宿タップルーム - 外観

    外観

  • 原宿タップルーム - 入口

    入口

  • 原宿タップルーム - 2010.06

    2010.06

  • 原宿タップルーム - 2010.06

    2010.06

  • 原宿タップルーム - 2010.11

    2010.11

  • 原宿タップルーム - シングルテイクセッションエール

    シングルテイクセッションエール

  • {"count_target":".js-result-Review-1135617 .js-count","target":".js-like-button-Review-1135617","content_type":"Review","content_id":1135617,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

びしくれた

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

びしくれたさんの他のお店の口コミ

びしくれたさんの口コミ一覧(3896件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
原宿タップルーム(Harajuku Taproom )
ジャンル ビアバー、焼き鳥
予約・
お問い合わせ

050-5456-2648

予約可否

予約可

住所

東京都渋谷区神宮前1-20-13 ノーサレンダービル2F

交通手段

原宿駅3分
明治神宮駅10分

原宿駅から252m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

    • 12:00 - 23:00
  • 日・祝日

    • 12:00 - 22:00
予算

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

42席

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

外に喫煙所あり

駐車場

徒歩5分以内にコイン・パーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、スポーツ観戦可、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

ホームページ

http://bairdbeer.com/ja/taproom/harajuku-taproom

オープン日

2009年8月8日

電話番号

03-6438-0450

初投稿者

ユーキ。ユーキ。(1073)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム