無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6907-2545
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
池袋2丁目、「元祖どないや 浪花かすうどん<むねひろ>取扱店」。【1st】
たこ焼き・ソース。
かすうどん。
途中・全体図。
たこ焼きの表情。
かすの表情。
たこ焼きメニュー。
うどんメニューなど。
ドリンクメニュー。
レシート。
店内光景。
外観。
口コミが参考になったらフォローしよう
京夏終空
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
京夏終空さんの他のお店の口コミ
店名 |
たこ焼 元祖どないや 池袋店
|
---|---|
ジャンル | たこ焼き |
予約・ お問い合わせ |
03-6907-2545 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR・東京メトロ・私鉄各線「池袋」駅、西口(中央口)から、徒歩約5分。 池袋駅から422m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9011401024909 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
6席 (カウンター席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙(加熱式たばこ限定)
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト、デリバリー |
ホームページ |
https://www.donaiya.jp/ |
オープン日 |
2024年5月16日 |
関連店舗情報 | どないやの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
祝!復活!「池袋どないや」。〜もちろん「むねひろ」も。
池袋では7.8年ぐらい前まで、西口・ロサ会館の北側のビルにあった。
更に遡れば、六本木では3丁目のケムシの近くの裏道にあった。
おそらく15年ぐらい前から、度々利用してきたチェーン店である。
六本木の飲み屋、池袋の飲み屋での僕の出前の定番の1つでもあった。
だから今までの利用頻度で言えば、圧倒的にデリバリーが多かったが、こんなジャストの地元にできたら寄らないわけにはいかない。
「たこ焼き(ソース)」(750円)+「かすうどん」(880円)+「ウーロン茶」(400円) ーー 写真の通り。
あえて、シンプルにソースのみにしてみた。
生地感が、シンプルに美味しい。
今回の焼きは、かなりレア状態。でも、イイ感じ。
生地の香りは、「どないや」の醍醐味の1つでもある。
ソースも、イヤな感じの甘さではなく、ツンとした酸味を伴っている濃厚ソース。
イイ感じである。
そして、もちろんの「むねひろ」の浪花かすうどん。
コレも、また懐かしく美味。
はんなり、優しい昆布ダシがベースのうどん。
カスの状態も上々。このカタさが残っている感じが好きなのだ。
とろろ昆布も良いアシストをする。
今回は、あまりにも久々だったため、存分に味わう方向性で食べた。
つまり、誰かに伝える方向性でなく、自己満足的な食事。
次回からは、詳細について触れたい。
ごちそうさまでした。
価格は、以前よりかなり高くなった印象である。
でも、昨今の物価上昇から言えば、仕方がないのかも知れない。
営業時間からもわかるように、概ね飲み人を対象としている。
この店も、きっと、これからデリバリーが忙しくなるのであろう。
そういう僕自身も、いろいろな飲み屋で、また「どないや」を食べる機会も増えるだろう。
良い店が復活した。
誠に嬉しい。
*掲載メニューは店内メニューである。デリバリー用のメニューでは、もう少々高くなる。
(文責:京夏終空、2024.6.5)
(口コミ初投稿、805軒目)
(店舗新規登録)