無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5570-0618
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
思わぬ穴場ワインバーを見つけました!新宿三丁目「ワイン厨房 晩酌邸」 | フードアナリスト 西麻布女子 美・食・旅 ブログ
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
wakamido
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
wakamidoさんの他のお店の口コミ
店名 |
ワイン厨房 晩酌邸(ワインチュウボウバンシャクテイ)
|
---|---|
ジャンル | ワインバー、ビストロ、イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
050-5570-0618 |
予約可否 |
予約可 *ネット予約時のご要望につきまして* |
住所 | |
交通手段 |
都営新宿線新宿三丁目駅 C5番出口 徒歩1分 新宿三丁目駅から138m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4810894145772 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し代 600円(税込) |
席数 |
25席 (立食時30名様まで対応) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 25人、立食時 30人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可) ☆半個室BOX席 8名様まで対応!!要予約 ☆間切りした個室風テーブル席 【8名様以上のご予約】オリジナル寄せ書きボトルワインをサービス! 心のこもったサプライズを演出!! ☆平日は12名様~広いフロア(通常18名様フロア席)貸し切り可 プロジェクターと80インチスクリーン利用可能! |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店外にて喫煙スペース有り |
駐車場 |
有 近隣にパーキング有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり、プロジェクターあり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、ソムリエがいる、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(小学生可) |
ホームページ | |
オープン日 |
2007年9月10日 |
電話番号 |
03-3341-0352 |
備考 |
少人数貸切や、時間外営業(昼間)等のお問い合わせは |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
ベルギー時代の幼なじみが出張で日本に来ているので、その当時の仲間で集まりました。
彼女が宿泊している新宿のホテルの近くでお店探し。
新宿三丁目の駅近のワインバー「ワイン厨房晩酌邸」に伺うことになりました。
とはいえ、誰もが初めてのお店。
最初に到着した1人から「お店選び失敗したかも。エレベーターがない古いビル」とLINEが。
少し不安を抱えながら向かうと、想像よりも新しめのビル。
*画像入りの記事をブログに書いています:https://ameblo.jp/cuisine-3137301/entry-12577005684.html
確かに4Fまで階段を上がっていくと軽く息切れが(笑)
でも中に入るとレンガを使った落ち着いたインテリア。
カジュアルですがよい感じ。
奥のソファーがある半個室が予約されていました。
メニューを眺めてみると、オリジナルのお料理がかなりの数並んでいます。
ワインリストもお手ごろ価格のものを中心に幅広いセレクト。
このお店”アタリ”です!
乾杯用のスパークリングはサービスで(なんらかの予約サイトを通すと)、ノンアルコールはジンジャーエールの用意があります。
まずは、クリームチーズの味噌漬けを。
クリームチーズの酸味と味噌の甘み、同じ発酵食品同士は相性がよいですね!
鯖、ポーク、卵のスモークの盛り合わせ。
旨みが凝縮しすぎない手前までのスモークで、水分の弾力が残っているよい状態。
オーナーが、ワインもお料理も大好きなのが感じられます。
晩酌サラダ
ベビーリーフやルッコラなどの葉物の上に生ハムと温玉。
温玉を崩す前に生ハムとリーフだけをいただきましたが、塩分がほどよくて、こちらもワインがすすみます。
まさに晩酌にピッタリのサラダ(笑)
地鶏の唐揚げ
見た目が茶色ですが、ジューシーに揚がっています。
カイエンペッパーがかかり、少しスパイシーなのもよかったです。
唐揚げに合わせて、焼き野菜のマリネ。
アーリーレッド、なす、蓮根、ベビーコーン、にんじん、オクラ、パプリカなどなど食べでがあり、酸味が円やかでお肉の付け合わせに最適。
キノコとベーコンのペペロンチーノ
ガーリックとレッドペッパーは強くなく、あっさりといただけます。
ポルチーニのクリームリゾットはとても滑らかな口当たり。
なんか足りませんよね・・・
そうそう、ワイン!
アルゼンチンの赤を2本にカラフェまでお願いしました。
・・・があまりにもおしゃべりに夢中で写真を撮り忘れていました(汗)。
私には珍しくお店の方に写真を撮っていただいたり・・・
子ども時代に戻ってはしゃぎっぱなし(笑)
なにはともあれ、みなお料理もワインも満足し楽しいひと時。
思わぬ穴場のワインバーを見つけることができました。
新宿三丁目はあまり訪れることがない場所ですが、機会があればまた伺いたいお店です。