無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3356-5658
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
魚あら炊きラーメンの専門店。素晴らしいだし。
あら炊き塩ラーメン
へしこ焼きおにぎり
冷やしあさりラーメン
中央UP
あさりUP
麺UP
メニュー
メニュー
本日のアラ
別の日のアラ
お店入り口
お店外観
口コミが参考になったらフォローしよう
よ山人,Jr.
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
よ山人,Jr.さんの他のお店の口コミ
店名 |
麺屋海神 新宿店(めんやかいじん)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ラーメン 百名店 2020 選出店
食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | ラーメン、丼 |
お問い合わせ |
03-3356-5658 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR新宿駅東南口 徒歩30秒 新宿駅から207m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
16席 (カウンター6席、テーブル3卓10席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 焼酎あり |
---|---|
料理 | 健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
https://menya-kaijin.tokyo/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2007年10月 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
新宿駅東南口の前、雑居ビルの2階にある魚あら炊き塩ラーメン専門のお店。
最初に訪問したときはあら炊き塩ラーメンをいただいた。本当に澄んだ魚のだしで、魚のうま味が凝縮されている。それはくどいような風味の凝縮ではなく、とてもスッキリとした味わいだ。魚の節粉だけで風味を付けたスープと根本的に違うレベルに仕上がっている。
店内の壁にはその日に使用しているあらの種類が張り出されている。およそ4,5種類の魚のあらが使われていて、その日によって内容が変わるので、そのたび風味の違いを楽しめる。
麺もコシ、のど越し、味とも素晴らしくこのスープに良く合っている。
トッピングとして2種類のすり身が乗っており、紅白の色合いが楽しい。また幌切りの唐辛子がアクセントになっている。
へしこの焼きおにぎりが付いているので、そのままたべてもいいし、ほぐしてスープの中に入れて食べても美味しい。
2回目は夏の暑い日だったので、限定メニューの冷やしあさりらぁめんを食べてみた。
とてもきれいな盛りつけで、殻に入った大粒のあさりが載っている。
さすがに上質の出しなので、冷やしても素晴らしい味わいだ。
トッピングのわかめが抜群の味わいでこれは塩蔵や乾燥ではなく、鮮わかめだろう。肉厚でとても美味しかった。
海神、こってり系のラーメンとは対極のスタイルだが、だしの取り方が非常に優れたラーメンで、一杯飲んだ後の〆でも恐らく最適だろう。 242
---------------------------------------------------------------
新宿に魚のアラから取っただしで塩ラーメンを食べさせる店があると聞いて行ってみた。
場所はJR新宿駅東南口の正面あたり、ほんの2,30mのところにある。ビルの2階、ちょっと狭い階段を上って行くと奥がお店になっている。店内にはカウンターとテーブル席があり、壁には墨書で「本日のアラ」と書かれた紙が貼られていて、この日は「金目鯛、穴子、ハマチ」だった。
運ばれてきたあら炊き塩らあめんはきれいに澄んだスープで、紅白のつくね、つみれと白髪ねぎ、糸唐辛子、大葉、針生姜がトッピングされ、見た目にも非常にシンプルできれいだ。
麺は細打ちの半ストレート麺で、歯ごたえもなかなか良い。
また、スープは複数の魚の風味が混ざり合って、複雑なコクのある味になっている。飲み続けても飽きない味だ。また、つくね、つみれもとても美味しい。
麺を食べ終わった後はセットの焼きおにぎりをスープに入れて崩して食べるのだが、焼きおにぎりの香ばしさがプラスされて、また違った楽しみ方ができる。
塩ラーメンとしても非常にレベルの高い一杯だが、だしが鶏ガラや鰹節などから取ったものとは一味違い、オリジナリティーの高さもかなりのものだ。09.02.15
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HPからの投稿です。こちらも是非ご覧ください。
URL:http://yosanjinfoods.web.fc2.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~