無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5890-4334
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
5/31まで、お得な20周年記念コース
追加注文の小籠包
20周年記念 春の瑠璃コース
20周年記念 春の瑠璃コース
20周年記念 春の瑠璃コース
20周年記念 春の瑠璃コース
飲み放題メニュー
店内
お店はここを降りた地下
口コミが参考になったらフォローしよう
みかりんこ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
みかりんこさんの他のお店の口コミ
店名 |
京鼎樓 HANARE店(ジンディンロウ)
|
---|---|
ジャンル | 小籠包、飲茶・点心、四川料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-4334 |
予約可否 |
予約可 ・お席のご指定・ご希望については、予約状況によって承ることができない場合がございます。 |
住所 | |
交通手段 |
JR山手線・埼京線【恵比寿駅】東口 徒歩1分 恵比寿駅から91m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
ディナータイム:サービス料10%を頂いております。 |
席数 |
44席 |
---|---|
個室 |
有 【個室】5名様以上で承ります。ルームチャージとして¥5,000頂戴しております。 【半個室】2名様以上で承ります。ルームチャージとして¥2,000頂戴しております。 以上ご確認の上、 大変お手数ですが店舗まで直接お電話にてお問合せ下さいませ。 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近くの有料駐車場:恵比寿4-1-1に19台収容、恵比寿南1-5アトレ駐車場139台、ほか |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ |
https://jin-din-rou.net/hanare/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2012年6月22日 |
電話番号 |
03-5795-2213 |
関連店舗情報 | 京鼎樓の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
ネットで日本でオープンして20年の
記念メニューがあることを知り、訪問。
入口が少しわかりにくいけど、
階段を降りて地下にあるお店です。
事前に予約して伺いました。
土曜日の17時。この時間はほとんど
お客さんがいなかったけど、
18時過ぎくらいから混み出しました。
● 20周年記念 春の瑠璃コース(全9品)
2025年3月1日(土)~2025年5月31(土)迄
飲み放題込みで、¥7000
・料理長おすすめ三種の前菜
・20周年記念京鼎樓の三色小籠包
・桜色のフカヒレ入り酸辣湯
・北京ダック
・鯛と春キャベツの発酵唐辛子蒸し
・ホタテの湯葉包み季節野菜添え
・国産牛の湯引き ブラックビーンズ風味
・台湾式渡り蟹おこわ
・粉粿、マンゴー載せ杏仁豆腐
黒糖タピオカソースで
前菜は、モンゴイカの山椒ソース、
蒸し鶏ジンジャー、菜の花。
モンゴイカのソースが少しピリッと
していて美味しい。イカも柔らか。
鶏肉はもう少ししっとりしてるといいかな。
菜の花はごま油の風味。
小籠包は、プレーン、烏龍茶、
フォアグラ(黒)でした。
小籠包はもっと食べたかったので、
最後に1人前を追加。
小籠包は鼎泰豊よりは厚めの皮。
それでも薄皮だけどね。
美味しかったんだけど、なぜかどれも
熱々ではなかったのがとても残念。
桜色のフカヒレ入り酸辣湯は、
桜エビ、えのき、卵白入り。
フカヒレ感はないけど味は濃すぎず美味しい。
とろみのあるスープだけど、
猫舌の私でも普通に食べられる熱さ。
もう少し熱々だといいかな?
北京ダックは、パリッパリで
皮がモッチモチ!
赤い大根?がシャキシャキで、
個人的には1番美味しかったかも。
添えてるレタスに塩が振ってあって
口の中をさっぱりさせてくれました。
鯛と春キャベツの発酵唐辛子蒸しは、
辛さは控えめでしっとりした鯛が美味しい。
ホタテの湯葉包み季節野菜添え
オレンジソース添えのホタテは
ミディアムレアの柔らかい食感。
パリッとした湯葉と揚げ筍が意外といい。
オレンジソースも甘すぎず良かったです。
国産牛の湯引きプラックビーンズ風味は
スナップエンドウ、パプリカ、平茸添え。
おこわは取り分けてくれました。
結構もちもちで、かなり薄味。
酢生姜がそえられるので、
さっぱりするけど、醤油をかけました。
どのお料理も上品で美味しかったけど、
お料理の温度も大切だなと思いました。
飲み放題メニューがとても充実していて、
台湾ウィスキーのカバラン、
スパークリングワインなど何でもあり。
飲みすぎること間違いなしです。
店員さんの対応は丁寧だけど、
担当?の女性はもう少し
愛想があっても良いかな?って思いました。
このコースは5/31まで。
量的には多くないけど、品数は多いし、
飲兵衛には最高ですよ!
すぐ隣の本店では7:30から
台湾の朝ごはんのテイクアウトも
やっているそうです。
鹹豆漿などが楽しめるので、
お近くの方にはおすすめかも。