無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5795-0750
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
人気店AFURIの柚子塩ラーメン
口コミが参考になったらフォローしよう
カブゴンのおいしいんふぉめーしょん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
カブゴンのおいしいんふぉめーしょんさんの他のお店の口コミ
店名 |
AFURI 恵比寿(阿夫利 あふり)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
お問い合わせ |
03-5795-0750 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR恵比寿駅徒歩3分 恵比寿駅から211m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
18席 (カウンターのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
料理 | アレルギー表示あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト、デリバリー、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 ベビーチェアあり |
ホームページ | |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/afuri001
https://twitter.com/AFURI_fineramen
https://www.instagram.com/afuri_fineramen
|
オープン日 |
2011年 |
備考 |
お支払いは完全キャッシュレスとなっております。 |
お店のPR |
AFURIといえば『柚子塩らーめん』
鶏や魚介、昆布などの厳選素材を使用し、じっくりと時間をかけて炊き出したスープは、美しい黄金色。まさに正統派の淡麗系です。看板商品の『柚子塩らーめん』は、特製の塩だれと高知県産の生搾り柚子果汁を加えて仕上げた、爽やかな柚子の香りと酸味が特徴。 |
関連店舗情報 | AFURIの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【AFURIの柚子塩ラーメン!】「AFURI 恵比寿店」東京都渋谷区恵比寿
最近部活動で恵比寿に行くことが多くなっています。確か3週連続。それだけ美味しいお店が深夜までやっているということでしょうか。今回は以前から大好きなラーメン屋さん、「AFURI(恵比寿店)」に行ってきました。週末深夜の美味しいもの探し旅#69。部員の先生は行ったことが無いらしいので、美味しい塩ラーメンを食べてほしい!ということで、一緒に行ってきました。ある程度の行列は覚悟しておりましたが、運よく列は無く、食券を買ってすぐに着席できました。ただし、全席埋まっております。さすが人気店。ラーメンは結構高額です。トッピングを付けると、なおのこと高額になり、私たちは2名で¥5,000をオーバーしました(笑)恵比寿というお土地柄と、ブランド力、味、全てを勘案すると、強気の価格設定も頷けます。これだけ高いのに、深夜帯で満席になるということは、価格と価値がかみ合っているという証拠だと思います。柚子塩ラーメン、久々に食べましたが、やはり完成されたラーメンです。以前の記憶より、若干スープに酸味を感じましたが、「淡麗」ではなく「まろ」にすれば、酸味は感じにくいかもしれません。今度試してみます。コロシャーシュー丼は絶品なので、ぜひセットで食べてください!店内女性のお客さんが5割くらいです。あっさりとした透き通るスープが、女性にも支持されているのでしょう。朝5時まで営業しているので、思い立った時に食べに行こうと思います!ごっちゃんでした!