無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-9910
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
駅から少々歩くが関係ない。”がっつりブラッスリー”で男三人がお腹ポンポン、超お値打ち人気店。
口コミが参考になったらフォローしよう
mim8686
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
mim8686さんの他のお店の口コミ
店名 |
アデニア(ADENIA)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ビストロ 百名店 2021 選出店
食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | ビストロ、ステーキ、フレンチ |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-9910 |
予約可否 |
予約可 団体さまのご予約の際は、こちらから、3日前に予約の確認をさせて頂く事がございます。その際にご要望等ございましたらおっしゃって下さい。 |
住所 | |
交通手段 |
JR渋谷駅から徒歩8分 神泉駅から637m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
ディナーのみ、テーブルチャージとしてお一人様800円いただいております。 |
席数 |
32席 (テーブル32席、貸切人数:1階24名、2階16名) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 35人 |
個室 |
有 (10~20人可) 2階は10名様より16名様まで着席貸切できます。一軒貸切は25名様より、もしくはご相談とさせて頂いております。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング多数あり |
空間・設備 | オシャレな空間、席が広い、ソファー席あり、立ち飲みができる |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ソムリエがいる、テイクアウト |
ドレスコード | ありません。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2012年3月 |
電話番号 |
03-5489-5151 |
備考 |
コース料理6500よりご用意がございます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
[訪問時期・ロケーションなど]
渋谷駅より徒歩8~10分。少し歩くけどその分、隠れ家的一軒家に出会えるのだ。
方面としては国道246をわたって、セルリアンタワー東急ホテルの裏っ側といったところ。
歩きたくない方は渋谷駅からタクシーで。1~2メーターかな。
今回は幼馴染の男3名で仕事帰りの訪問。
いつもはつい和式中心の居酒屋や焼鳥専門店を選んでしまうのだが
今日は志向を変えて、「がっつりフレンチ&赤ワイン」を堪能しに来たのだ。
[お店の雰囲気]
渋谷駅から迷わないように。一方通行が多いので気をつけよう。
店内は全面禁煙だ。
シックでとてもくつろげる空間。そして会話しやすい。
壁にはフランスの画家シャガールの絵画が飾ってある。
今日は2回目の訪問なのだが、共に平日利用だったせいか
女性同士の訪問もあるが、ビジネス利用のディナーかな?
男性を中心とした4人前後の会社仲間といった風が多い。
社内に一人は存在するであろう
味にうるさそうな同僚を連れてくるにもちょうどいいかもしれない。
(あまり教えたくない気もするがw)
肉と魚のWメインなのが素晴らしい。肉料理メインは2皿もある。
肉や魚など、お客さんの数に切り分けられており
シェアする時のやりやすさやに配慮されているのだ。
そうそう、ここは仲間とシェアすること前提のお店です。
[オススメ逸品]
コースは、アミューズ1皿、前菜3種類、本日のお魚料理が1皿、自慢の肉料理がなんと2種類、
デザート、コーヒー(選べる)4,000円コースです。
それに赤ワイン2本開けて一人7,400円でした。
(赤ワインは肉類に合わせてブルゴーニュピノノワール2016年:フランスと
パタゴニアソーヴィニオン2017年:チリ)
アミューズブーシュは鳥の砂肝だった。
フォークとナイフで頂く。
臭みがなく柔らかく風味があって、先ずはこれに驚かされる。バルサミコソースで。
続けて豚肉のパテ。粗目で大きい。
パンをオリーブオイルにつけては、パテを乗せて。(パンはお替りできます)
続けてヒラマサのカルパッチョ。
厚みのあるヒラマサはあっさりと。その分、オリーブオイルとオリジナルソースが効いてます。
仔羊は一切れが大きくフォークを使って刻む。ソースはトマトベースのフレンチソース。
食感のある赤身を楽しんでいると、すかさず牛肉が。
牛肉はグラスフェッド(牧草飼育)のミディアムレア。
筋肉質かと思いきや角のない均一に柔らかい。
魚料理の一品はスズキで一切れが大きく半レアの贅沢な一品。
厚切りベーコンのサラダにはチーズがかかっていて
メイン料理の合間合間に口の中をリフレッシュ。
デザートはミントの乗ったマンゴーシャーベット(撮影忘れてしまった)。
控えな甘さが〆の一品にには良いのだ。
そしてコーヒー(僕はエスプレッソ)でおしまいです。(すみません、撮影忘れてしまった)。
コース後半の2皿の肉尽くしに圧倒される。ボリュームもあり肉々しいのだ。
放牧の牛たちを追う獣のように「グルルッ・・」と男らしく食べたいのだが
そこはフレンチ。
貪り喰うというよりナイフ&フォークで丁寧に、でも気持ちは野性的に・・頂きました。
ごちそうさまでした。
[雑 感]
最近気に入った同じ店を巡る癖がついてきたようだ。
今回もそう、実は先月にお客さんと5人で来たばかりであった。そこで以下チェック。
飲み物はワインの種類も豊富。コンディションもとてもいいです。
ソムリエおススメのリーズナブルから、しっかりとした高級ワインまで
幅広いラインナップなので予算が決まっている方は、あらかじめお店に相談しておくと良い。
(接待や幹事さんは予めワインリストに目を通しておいた方がいいぞ)
今回一緒に行った友人がこのアデニアさんを気に入って
早速予約を取っていた。誕生日のお祝いだそうで、店主とバースデイ仕様を相談していた。
素敵なお店は広まった方がいい。