無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
03-6667-0080
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
味は期待以上
口コミが参考になったらフォローしよう
ただの豚3
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ただの豚3さんの他のお店の口コミ
店名 |
まあまあ屋
|
---|---|
ジャンル | 食堂、弁当 |
予約・ お問い合わせ |
03-6667-0080 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR馬喰町駅から徒歩1分、都営地下鉄 東日本橋駅から徒歩3分、JR浅草橋駅から徒歩4分 馬喰町駅から183m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、WeChat Pay) |
席数 |
27席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣のコインパーキング有り |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 地下にキッズスペース有り |
オープン日 |
2021年5月27日 |
備考 |
レシートに記載の店舗名 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
担々麺の専門店は東京に多く色々食べ歩くけど、なかなか好きな担々麺に近い味の店がなくて困っていました。(日本発担々麺=陳健一や南国酒家系のゴマペースト濃いめ・旨味強め・甘辛ひき肉トッピング/中国本場系=八角強め・ゴマペースト少な目)
個人的に、陳麻婆や竜の子、四川飯店、南国酒家などの担々麺が好みで、その系統を探しています。
こちらの店は2024年3月に既存の定食屋さんから担々麺、麻婆豆腐を全面に出した店に変更し、ことりという名前になっていました。以前の定食も有ります。
今回は期待半分で入りましたが、いい意味で期待を裏切ってくれました。スープはかなり濃厚で胡麻ペースト濃いめ。ドロドロ感が半端ない。この粘度はすりごまで作っているらしい。
辛さは「普通」で十分辛さを感じました。痺れではなく唐辛子の辛さですので、日本寄りの担々麺と言っていいと思います。この店の特徴はドロドロ感。
(なので、汁なし担々麺には注意が必要。普通の担々麺と味も食感も結局あまり変わらない。)
プラス100円で漬物、ご飯と生卵をゲットし、どのタイミングで玉子を投入するか迷いながら、結局、半分ほど麺を食べたところに、溶いた卵を投入。スープが濃いので、薄まらずにまろやかになる感じ。
この玉子とスープが混ざった部分をご飯にたっぷりかけていただきました。この食べ方、当たりでした。
麺を全部食べて残ったスープには、具がたくさん残っているので、これも先ほどのご飯の上から、ザバザバ入れて一緒に食べると更にいい感じになりました。
大変おいしかったです。ご馳走様でした。
表に出していたお弁当もどれも美味しそうで、ご飯が別という有り難さ。次は麻婆豆腐にするかお弁当にするか、、、また来ます!