『丈 (Yakitori TAKE)』リピート太郎のウマーベラス散歩♪ : 丈

この口コミは、リピート太郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2025/01訪問2回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0

『丈 (Yakitori TAKE)』リピート太郎のウマーベラス散歩♪

伊達鶏雌串と日本料理が融合した唯一無二の料理を堪能できウマーベラス!!!連れの社長達にも大好評で喜んでいただきました~♪遅くまでお邪魔したので、大将ともゆっくり話ができて楽しい時間でした~♪♪♪

数々のミシュラン店で修業を重ねた職人さんだからこそできる、伊達鶏雌串と日本料理が融合した唯一無二の料理を堪能できます!
伊達鶏雌串は本当にオススメで~す♪

【メニュー】
◆スタンダードコース・・・16,000円
伊達鶏雌希少部位が堪能できるコース。

日々一羽一羽性格の異なる伊達鶏雌と五感を尽くして向き合い、素材と会話し個性を見極めながら、炭を巧みに使い分け味わい深い至高の一串へと焼き上げます。
串の合間には店主ゆかりの地、鎌倉の生麩炭火焼や最旬の蔬菜たち、四季折々の素材の魅力を引き出した逸品等、名だたる日本料理の名店で経験と技を積み上げた店主・加藤だからこそ叶う生産者様への敬意を込めた繊細な料理の数々。
大自然が育む最高峰のコシヒカリ米「雪椿」を使用した〆のお食事や甘味まで心ゆくまでご堪能頂きます。

◆スペシャルコース・・・25,000円
黒トリュフを使用した逸品と伊達鶏雌希少部位を堪能できるコース。

艶めかしく鎮座する濃厚なこだわりのたまごがトリュフの風味を極限まで引出します。五感を刺激する香りと食感を心ゆくまでお愉しみください。 串の合間には店主ゆかりの地、鎌倉の生麩炭火焼や最旬の蔬菜たち、四季折々で香りと味を目利きする“やま幸 本まぐろ”や根室生雲丹等、名だたる日本料理の名店で経験と技を積み上げた店主・加藤だからこそ叶う生産者様への敬意を込めた繊細な料理の数々。 大自然が育む最高峰のコシヒカリ米「雪椿」を使用した〆のお食事や甘味まで心ゆくまでご堪能頂きます。

◆16時入店限定ショートコース・・・13,000円
お時間に限りのある方や少食な方にお勧めのコース。※こちらのコースは16時開始限定となっております。

希少部位含む伊達鶏雌焼鳥の多彩な魅力をお愉しみ頂けます。 日々一羽一羽性格の異なる伊達鶏雌と五感を尽くして向き合い、素材と会話し個性を見極めながら、炭を巧みに使い分け味わい深い至高の一串へと焼き上げます。
串の合間には店主ゆかりの地、鎌倉の生麩炭火焼や最旬の蔬菜等、名だたる日本料理の名店で経験と技を積み上げた店主・加藤だからこそ叶う生産者様への敬意を込めた繊細な料理の数々。
※16時開始のみのコースとなっておりますのでご了承くださいませ。

【紹介】
銘柄鶏「伊達鶏雌」と五感を尽くして向合い素材と会話し個性を見極め、味わい深い一本へ、お客様との出逢い、日々生まれてくる食材との出逢いは「一期一会」。一羽一羽性格の異なる伊達鶏雌と五感を尽くして向き合い素材と会話し個性を見極めながら、炭を巧みに使い分け味わい深い至高の一串へと焼上げます。

店主の加藤氏が人生を変えられたと語る「伊達鶏雌」への出逢いを世界中のゲストの皆様にご体感頂ける様、生産者様への敬意と共に一期一会の精神で愛情を込めて焼き上げて参ります。

◆店主・加藤丈法氏
目指すのは「世界一の焼鳥」その志に必要不可欠なのは、南東北阿武隈山系の農場で愛情深く育てられた銘柄鶏「伊達鶏雌」。そして宮崎県美郷町北郷宇納間のアラカシから生まれる備長炭。
「伊達鶏雌」は驚くほどの脂の滑らかさと独特の柔らかい歯ごたえ、奥深い甘みを持ながらも、翌日もまた食べたくなるような上品で洗練された淡い味が魅力です。

◆キャリア
日本料理の経験と技を積上げた店主だからこそ叶う唯一無二の世界、なだ万やTHERITZ-CARLTONTOKYOひのき坂、パークホテル東京花山椒等々、名だたる日本料理の名店で経験と技を積み上げ、銀座焼鳥月やの店主として素材の魅力を極限まで引出した焼鳥で、国内外問わず多くのゲストを魅了。
世界中のゲストの皆様に焼鳥を通じて、より一層の満ち足りた幸福感をご体感頂くこと、そして伝統文化である焼鳥の価値を世界中に広める為に「丈-YakitoriTAKE-」を設立。

◆“承継と新生”で一生に一度の瞬間を毎日そして何度もご体験。お食事とは思い出を生み出す瞬間の連続であり、その瞬間を可能な限り特別なものにすることが私たちの使命です。
当店では、日本料理店としての伝統をつなぐ癒しと和みの空間を継承しつつ、現代的に洗練させた新たなデザインとの融合により空間においてもお客様に特別な体験をお届け致します。
細部までのこだわりを通じて、一生に一度の瞬間を毎日、そして何度も体験していただけるようなおもてなしに努めて参ります。

◆公式インスタ
https://www.instagram.com/yakitori__take/

◆営業時間:月~土16:00~23:00
定休日:日曜日

◆支払い方法
カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
QRコード決済可
(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)
電子マネー不可

◆席数:13席

◆サービス料10%

◆全席禁煙

  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • {"count_target":".js-result-Review-200439770 .js-count","target":".js-like-button-Review-200439770","content_type":"Review","content_id":200439770,"voted_flag":false,"count":709,"user_status":"","blocked":false}
2024/11訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥15,000~¥19,9991人

目指すは、世界一の焼鳥『丈 (Yakitori TAKE)』リピート太郎のウマーベラス散歩♪

銀座焼鳥月やのオープンを手掛け大将だった、加藤丈法氏が独立し2024年10月25日にオープン♪伊達鶏雌串と日本料理が融合した唯一無二の料理を堪能できウマーベラス!!!入店したら既に満席!入れ替わりもあり満席と大盛況!

伊達鶏雌串本当にオススメで~す♪
連れにも好評!喜んでいただきました~♪
大将いつもお気遣いありがとうございます。

数々のミシュラン店で修業を重ねた職人さんだからこそできる、伊達鶏雌串と日本料理が融合した唯一無二の料理を堪能できます!

【メニュー】
◆スタンダードコース・・・16,000円
伊達鶏雌希少部位が堪能できるコース。

日々一羽一羽性格の異なる伊達鶏雌と五感を尽くして向き合い、素材と会話し個性を見極めながら、炭を巧みに使い分け味わい深い至高の一串へと焼き上げます。
串の合間には店主ゆかりの地、鎌倉の生麩炭火焼や最旬の蔬菜たち、四季折々の素材の魅力を引き出した逸品等、名だたる日本料理の名店で経験と技を積み上げた店主・加藤だからこそ叶う生産者様への敬意を込めた繊細な料理の数々。
大自然が育む最高峰のコシヒカリ米「雪椿」を使用した〆のお食事や甘味まで心ゆくまでご堪能頂きます。

◆スペシャルコース・・・25,000円
黒トリュフを使用した逸品と伊達鶏雌希少部位を堪能できるコース。

艶めかしく鎮座する濃厚なこだわりのたまごがトリュフの風味を極限まで引出します。五感を刺激する香りと食感を心ゆくまでお愉しみください。 串の合間には店主ゆかりの地、鎌倉の生麩炭火焼や最旬の蔬菜たち、四季折々で香りと味を目利きする“やま幸 本まぐろ”や根室生雲丹等、名だたる日本料理の名店で経験と技を積み上げた店主・加藤だからこそ叶う生産者様への敬意を込めた繊細な料理の数々。 大自然が育む最高峰のコシヒカリ米「雪椿」を使用した〆のお食事や甘味まで心ゆくまでご堪能頂きます。

◆16時入店限定ショートコース・・・13,000円
お時間に限りのある方や少食な方にお勧めのコース。※こちらのコースは16時開始限定となっております。

希少部位含む伊達鶏雌焼鳥の多彩な魅力をお愉しみ頂けます。 日々一羽一羽性格の異なる伊達鶏雌と五感を尽くして向き合い、素材と会話し個性を見極めながら、炭を巧みに使い分け味わい深い至高の一串へと焼き上げます。
串の合間には店主ゆかりの地、鎌倉の生麩炭火焼や最旬の蔬菜等、名だたる日本料理の名店で経験と技を積み上げた店主・加藤だからこそ叶う生産者様への敬意を込めた繊細な料理の数々。
16時開始のみのコースとなっておりますのでご了承くださいませ。

【紹介】
銘柄鶏「伊達鶏雌」と五感を尽くして向合い素材と会話し個性を見極め、味わい深い一本へ、お客様との出逢い、日々生まれてくる食材との出逢いは「一期一会」。
一羽一羽性格の異なる伊達鶏雌と五感を尽くして向き合い素材と会話し個性を見極めながら、炭を巧みに使い分け味わい深い至高の一串へと焼上げます。
店主の加藤氏が人生を変えられたと語る「伊達鶏雌」への出逢いを世界中のゲストの皆様にご体感頂ける様、生産者様への敬意と共に一期一会の精神で愛情を込めて焼き上げて参ります。

◆店主・加藤丈法氏
目指すのは「世界一の焼鳥」その志に必要不可欠なのは、南東北阿武隈山系の農場で愛情深く育てられた銘柄鶏「伊達鶏雌」。そして宮崎県美郷町北郷宇納間のアラカシから生まれる備長炭。
「伊達鶏雌」は驚くほどの脂の滑らかさと独特の柔らかい歯ごたえ、奥深い甘みを持ながらも、翌日もまた食べたくなるような上品で洗練された淡い味が魅力です。

◆キャリア
日本料理の経験と技を積上げた店主だからこそ叶う唯一無二の世界、なだ万やTHERITZ-CARLTONTOKYOひのき坂、パークホテル東京花山椒等々、名だたる日本料理の名店で経験と技を積み上げ、銀座焼鳥月やの店主として素材の魅力を極限まで引出した焼鳥で、国内外問わず多くのゲストを魅了。

世界中のゲストの皆様に焼鳥を通じて、より一層の満ち足りた幸福感をご体感頂くこと、そして伝統文化である焼鳥の価値を世界中に広める為に「丈-YakitoriTAKE-」を設立。

◆“承継と新生”で一生に一度の瞬間を毎日そして何度もご体験。お食事とは思い出を生み出す瞬間の連続であり、その瞬間を可能な限り特別なものにすることが私たちの使命です。

当店では、日本料理店としての伝統をつなぐ癒しと和みの空間を継承しつつ、現代的に洗練させた新たなデザインとの融合により空間においてもお客様に特別な体験をお届け致します。
細部までのこだわりを通じて、一生に一度の瞬間を毎日、そして何度も体験していただけるようなおもてなしに努めて参ります。

◆公式インスタ
https://www.instagram.com/yakitori__take/

◆営業時間:月~土16:00~23:00
定休日:日曜日

◆支払い方法
カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
QRコード決済可
(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)
電子マネー不可

◆席数:13席

◆サービス料10%

◆全席禁煙

  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • 丈 -
  • {"count_target":".js-result-Review-196107820 .js-count","target":".js-like-button-Review-196107820","content_type":"Review","content_id":196107820,"voted_flag":false,"count":901,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

リピート太郎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

リピート太郎さんの他のお店の口コミ

リピート太郎さんの口コミ一覧(741件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
(Yakitori TAKE)
ジャンル 焼き鳥、日本料理、鳥料理
予約・
お問い合わせ

050-5594-6705

予約可否

予約可

住所

東京都港区新橋4-21-8 REVERIE SHINBASHI 3F

交通手段

JR山手線 新橋駅 徒歩約1分
地下鉄 銀座線 銀座駅 徒歩約10分
都営大江戸線/ゆりかもめ 汐留駅 徒歩約5分
都営三田線 内幸町駅 徒歩約9分 御成門駅 徒歩約11分

汐留駅から241m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・祝日・祝前日

    • 16:00 - 23:00

      L.O. 料理21:30

    • 定休日
予算

¥15,000~¥19,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T2021001082016

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

13席

最大予約可能人数

着席時 13人、立食時 13人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

コース

食べ放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、デザート食べ放題あり、ヴィーガンメニューあり、ベジタリアンメニューあり、グルテンフリーメニューあり、ハラール対応メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、複数言語メニューあり(英語、中国語繁体字)、複数言語対応スタッフ在籍(英語、中国語)

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり

ホームページ

https://www.yakitori-take.com/

公式アカウント
オープン日

2024年10月25日

電話番号

03-5422-1275

初投稿者

リピート太郎リピート太郎(4260)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム