無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5890-2972
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kogorochanさんの他のお店の口コミ
松栄寿司(中野、新井薬師前 / 寿司)
インデラ(神田、新日本橋、小伝馬町 / カレー)
背脂中華そばと餃子 福鳳(高円寺 / ラーメン)
横浜焼肉kintan(横浜、新高島、神奈川 / 焼肉)
立呑み さぁいこうか!!(自由が丘、奥沢、九品仏 / 立ち飲み、串焼き、焼き鳥)
マルイ飯店(自由が丘、奥沢、九品仏 / 居酒屋、餃子)
店名 |
焼肉一心たん助 旦 有楽町(dan)
|
---|---|
ジャンル | 焼肉、ホルモン、牛タン |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-2972 |
予約可否 |
予約可 ご利用は12歳以上とさせていただいております。 |
住所 | |
交通手段 |
JR 有楽町駅 徒歩5分 日比谷駅から248m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、au PAY) |
席数 |
48席 (2名様以上のご利用のみお受けしております。) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 48人 |
個室 |
有 (30人以上可) 貸し切りにて対応させていただきます。 |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり |
コース | 食べ放題 |
---|---|
ドリンク | カクテルあり |
利用シーン |
|
---|---|
お子様連れ |
お子様料金や、お子様用のお席のご用意はございません。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2021年4月26日 |
電話番号 |
03-6268-8515 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
日比谷。
同僚と半期に1回の飲み会。
4人で入店。
席利用時間100分のラストオーダー70分。
焼き場は4人で小さいガスロースター1つのみという過酷な環境。
肉争奪戦争の予感。
卑しいながらも、少しでも元を取るために、事前に作戦会議(何を頼むかの相談)をした上で入店。
5980円のコースに飲み放題をつけるのが必須らしい。
LINE友達登録でビール込みのプレミアム飲み放題を1280円でつけられるので、その場で全員登録。
税込でほぼ8000円のコース。
生ビールで乾杯。
最初の牛タン盛り合わせ。
店員さんが焼いてくれる。
厚切り、白たん、黒タン、仙台風牛タンなどを含めた映え重視の盛り。
ものによるが適度に白っぽいサシも入っているものもあるように見える。
まずは、すぐ焼ける薄切りの白たん、黒たんから。
固くなりすぎる手前(熱が入りすぎない状態)で上げてもらったものの、しっかりとした歯応えがあり、より柔らかい食感のものを期待していた自分にとっては少し微妙だった。
旨みや甘みも少なく感じる。
次に厚切り。
外側に少し焼き目を入れて、内側は柔らかくムニムニとした食感。
甘さもあり、レモンだれとの相性も良し。
食感に好みが分かれそうだけど個人的には白たんとかよりは良いかな。
そして仙台牛タン。
これは下味がしっかり付いていて、期待していた食感に結構近くて美味しい。
昔居酒屋で働いていた時に聞いた話で、仙台牛タンと名の付くものは、なにも仙台産の牛肉を使っているわけではなく、“仙台流の味付け“になっているだけという。
ここの仙台牛タンも同様、うま味調味料がしっかりと感じられる、甘みと旨味が染み込んだ仙台流の味付けになっていた。
盛り合わせを食べ終わった後から追加オーダー。
追加分の厚切りや仙台牛タンなどは、最初に提供された盛り合わせのものよりもサシが少なく、見た目的にも味的にも肉質が落ちる気がする。
それでも仙台牛タンが1番マシなのでこれを何度かリピート。
3杯目からハイボールへ変更。
肉を焼きながら食べながらさらに次の肉を注文しないといけないので、あまり優雅に酒を飲んでいる暇は無い。
そろそろ牛タンにも飽きは来たので、別メニューも追加。
サーロインは肉質がそんなに良くなく、食感は結構固め。
スーパーで売られている欧州産ビーフなどのようなイメージに近い。
焼きしゃぶは脂の乗ったロース肉が甘めのタレと合わさって美味しい。
ただ肉質の高い和牛などで感じられるような口の中でトロける感じは無く、最後までしっかりと食感が残る点は少しだけ残念ではある。
そんなこんなで色々食べまくり、最後はシューアイスで〆。
この店の規模にしてはスタッフの人数がかなり多い気がした。
その分やはりオペレーションはしっかりしている。
追加オーダー分の提供の早さはプラスポイント。
逆に、店員さんから時々声掛けされる、今月のオススメ商品みたいなのは、断りにくいのでマイナスポイント。
高い単価のものを多く食べさせないようにする戦略だろうけど。
口コミやSNSなどで見ていたものの肉質はかなり良さそうだったので、実際食べてみるとそうでもないなと思ってしまった。
やや期待しすぎていた感はある。
そもそもの単価が高い牛タンの食べ放題なのて、まあこのレベルが限界なのかなとも思う。
とにかく美味しい牛タンを食べたい味重視の人は普通の焼肉屋で食べた方が良いかな。
逆に、なんでもいいから牛タンをたらふく食べたい人には悪くないかと。
ごちそうさまでした!