無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6264-6703
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 71 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
和栗がのったモンブランろうるセットと冷しるこドリンクセット @ MATSUZAKI SHOTEN
東銀座でお昼をいただいて、散歩や買物をして、帰る前に少し休憩しましょう。
今回は歌舞伎座の横のMATSUZAKI SHOTENさんに行ってみましょう。
甘味や飲み物をいただけそうです。
お店...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
暖簾脇に見えたかき氷の旗?幕?を見つけて入店。大きなテーブルの周りに相席で座るイートインスペースがありました。銀座を歩き疲れ、休憩とお茶をしたいと思っていたのでちょうど良かった。たまたま席も人数分空い...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
銀座の歌舞伎座横にある1804年から続く煎餅の老舗。お土産に持って行ったら喜ばれる。
創業1804年、200年以上の歴史がある老舗煎餅屋!
歌舞伎座の真横にあるお店で、
安いものだと300円台の10枚入りの煎餅とかも売ってて、美味しい煎餅を食べるには良い。
コンビニとかで買う...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
東銀座歌舞伎座横、老舗お煎餅屋さんのイートインは穴場カフェでした。「MATSUZAKI SHOTEN 本店」松崎煎餅。
かき氷は、宇治金時が1番好き。
歌舞伎座の売店、木挽町広場でおやつに焼きたての人形焼きと、家へのお土産に満願堂の芋きんどら焼きを購入。
ふと横道を見ると、氷の提灯が目に入りました。
松﨑煎餅...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
東銀座駅から程近く、歌舞伎座のすぐ脇にある煎餅の老舗。
煎餅が好きだという人への土産を買う為に伺いました。
私はぜんっっっぜん煎餅が好きではないので、
味という観点での違いなどはよく分か...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
最近もらったカカオニブ入りの黒格子だったかそんな名前の薄いクッキーぽいお煎餅がとても美味しく、近くに来たので寄ってみた
広くはないけど、ちょっとイートインスペースもありかき氷等いただけるらしい
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
やめられない止められない!お酒がグイグイすすむおつまみお菓子‼︎
大切な方からお土産としていただきました!
波打った形に仕上げた薄焼きの草加煎餅。
山椒のピリッとした辛さと爽やかな香りが絶妙で、一度食べると止まらなくなってしまいます。
おせんべいと言えばお茶請...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
銀座歌舞伎座のそばにあるMATSUZAKI SHOTEN さん。
銀座で160年ほど続いていた松崎煎餅さん屋号を変えてたお店なのです。
お店に入ると、米菓子を中心にラインナップされている典型的...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
銀座歌舞伎座のお膝元にある老舗のお煎餅屋さん。
ここのお煎餅はたまに購入して食べていますが、色々な種類がありとても美味しく楽しいです。
今回は銀ブラの休憩で立寄りました。
今回注文したのは
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
次のミーティングまで時間もあり、お菓子でも買って帰ろうかと店内へ。入ってすぐに、イートインコーナーで氷を食べているお客さんが数名。すっかり釣られて、宇治金時オーダーしていました。
あんこが少ない気が...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
このお店は「中央区銀座5-6-9」から移転しています。 移転前の店舗情報を見る
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
MATSUZAKI SHOTEN 本店(マツザキ ショウテン)
|
---|---|
ジャンル | せんべい、カフェ、かき氷 |
お問い合わせ |
03-6264-6703 |
予約可否 |
予約不可 取り置き可 |
住所 |
このお店は「中央区銀座5-6-9」から移転しています。 |
交通手段 |
アクセス:東京メトロ日比谷線、都営浅草線「東銀座駅」3番出口すぐ 東銀座駅から120m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 (d払い) |
席数 |
6席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ |
https://matsuzaki-shoten.tokyo/ |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/matsuzaki.shoten.ginza
https://twitter.com/matsuzakisenbei
https://www.instagram.com/matsuzaki_shoten
|
オープン日 |
2021年7月21日 |
備考 |
「松崎煎餅」から「MATSUZAKI SHOTEN」へ屋号を変更し移転リニューアル |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
43m
61m
155m
189m
194m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
10:00 - 19:00
[火]
10:00 - 19:00
[水]
10:00 - 19:00
[木]
10:00 - 19:00
[金]
10:00 - 19:00
[土]
10:00 - 19:00
[日]
10:00 - 19:00
アクセス方法を教えてください
アクセス:東京メトロ日比谷線、都営浅草線「東銀座駅」3番出口すぐ
このお店の口コミを教えてください
東銀座でお昼をいただいて、散歩や買物をして、帰る前に少し休憩しましょう。
今回は歌舞伎座の横のMATSUZAKI SHOTENさんに行ってみましょう。
甘味や飲み物をいただけそうです。
お店に着くと入口近くに大きなテーブル席があります。
イートインしたいことを伝えるとメニューの説明をしていただきました。
注文はレジでするそうです。
何をお願いするか少し悩みました。
私は和栗が...
いただきもの。
以前自分も手土産で利用したことあり。
静かで落ち着いた店内です。
■江戸草加 西の丸 胡麻
草加煎餅のなかでも薄焼きにこだわった、幅広い世代の方に親しまれる一品。
サクサ...