無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3573-0623
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
銀座4丁目交差点の景色を見ながら日産車デザインアートのカフェラテでカフェタイム~NISSAN CROSSING Cafe(銀座)
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
プリンセスマイラー
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
プリンセスマイラーさんの他のお店の口コミ
韓国家庭料理専門店 飯家(麹町、市ケ谷、四ツ谷 / 韓国料理)
きのえ(麹町、四ツ谷、半蔵門 / 居酒屋)
食彩厨房 ジャルダン(麹町、半蔵門、市ケ谷 / 日本料理、イタリアン、ビュッフェ)
伊勢廣(麹町、四ツ谷、赤坂見附 / 焼き鳥、鳥料理、居酒屋)
果実園リーベル(飯田橋、牛込神楽坂、九段下 / フルーツパーラー、スイーツ、カフェ)
廻転鮨 銀座おのでら(表参道、明治神宮前、原宿 / 回転寿司)
店名 |
CROSSING CAFÉ(クロッシング カフェ)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、ジューススタンド |
お問い合わせ |
03-3573-0623 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄 銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」下車。 銀座駅から147m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
4席 (その他、NISSAN CROSSING内のベンチもお使い頂けます。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
料理 | アレルギー表示あり |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える |
ホームページ | |
オープン日 |
2016年9月24日 |
お店のPR |
ワクワクする未来のドライビング体験をお届けする「NISSAN CROSSING」
銀座のお客様に親しまれてきた「日産ギャラリー」は「NISSAN CROSSING」として生まれ変わりました。2階の「CROSSING CAFE」では、最新技術を用いて、日産のクルマやその場で撮影した写真をカフェラテなどにプリントできる「MACCHI-ART」や、日産の車のカラーリング名が付けられたCROSSING CAFEオリジナルの炭酸DRINK「CROSSING SODA」などをお楽しみ頂けます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
銀座に買い物に出た休日、ちょっと休憩と銀座4丁目交差点にある日産ショールーム内の「NISSANCROSSING」に行ってきました。日産の最先端テクノロジーを搭載した車が展示されているショールーム、2階にはカフェスペースがあり、休憩ができるようになっています。
ショールームの一角に設けられた小さなカフェです。近未来的な独特な雰囲気のスペース、とても静かでゆっくりできます。壁際にソファー席が4テーブルほどあるほか銀座4丁目交差点を見下ろす窓際のカウンターもあります。カウンターにはQi充電器が設置されており、コーヒーを楽しみながら充電もできるようになっています。ただ、この席には椅子がなく、カウンターのみ。スタンディング限定です。
カフェのメニューは、カフェラテ、抹茶ラテなどのほか、ソーダがあります。ラテは、「MACCHI-ART」と呼び、コーヒー、チョコレート、抹茶のフレーバーを選んだ後、日産の歴代の名車から最新車種の中から選んだアートをつけることができます。ソーダ類はカラーにこだわったもの、いずれも日産の自動車のコンセプトにちなんだ色合いのものを提供しています。
夫婦ともにカフェラテをオーダー、アートの種類を選択します。車種は、ARIYAやLEAF、SKYLINE2000GT-Rなどから好みものを選びます。
■MACCHI-ART(500円)
オーダーしたものが出来上がりました。きめ細やかなミルクフォームの上に車のデザインが描かれています。プリンターの精度がよく、とても細かな部分まできれいに仕上がっています。
コーヒーそのものは少し薄め、さらにミルク分が多いので、コーヒーというよりもミルクをいただいているようなお味、ミルク多めが好みの方には向いていると思います。我が家は、妻がフラットホワイト派なので、妻には良かったのですが、夫は少し不満だったようでした。
訪問したのがお昼ごろとカフェタイムよりも早かったので、空いていましたが、席数が少ないので午後のカフェタイムには混雑するかもしれないと思います。スタンディングでよければカウンターを大きくとられていましたので、コーヒーを楽しむことはできそう。銀座ユニクロにあるユニクロコーヒーに比べるとこちらの方がコーヒーが美味しく、くつろげる雰囲気で好印象。銀座での買い物途中の休憩場所として利用できると思いました。