無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5590-3281
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
いつ来てもあたたかく迎えてくれる安心感! 本格中華であり、町中華でもある名店! 東生円で餃子と金ニラ&生ビール! 小さくても確実な幸せ!
黄ニラ炒めと焼き餃子は必ず注文してしまう! 何頼んでもハズレなしの優良町中華!
急に飲みに行くことになるといつも候補に挙がるお店。
かしこまらずに訪れて、気楽に食べる。
メニューを見ても悩まない。何故なら、どれも美味しくハズレがないから。
この日は18時頃席が空いているか電話。
「今から3人行きたいんですけど、大丈夫ですか?」
「はい、大丈夫です。お名前お願いします」
とスムーズにテーブル席をキープ。
歩いてお店に向かう。
場所は銀座6丁目の泰明通り。風格ある店構えの扉を開けて入店。
「いらっしゃいませ、ご予約の方ですか?」
「はい、さっき電話した〇〇です」
「お待ちしてました。こちらへどうぞ」
さて、今日は何食べようか。案内されたテーブル席に着いて、ビールを注文してからメニューを眺める。
まずは黄ニラの細切り肉炒め。メニューには金ニラと書いてある。
焼き餃子も外せない。
あとは気の向くままに、ピータン、空芯菜炒めを最初のオーダーに採用。ビールがテーブルに届けられるときに注文。
「すみません、注文いいですか? ピータン、餃子、空芯菜炒め、金ニラ炒めお願いします」
「餃子は6個にしておきましょうか?」
「はい、お願いします」
餃子は標準が5個入りだが、1個単位で数を増やすことが出来る。3人で分けやすいように6個が良かろうと気が効く店員さん。
ピータンがすぐに運ばれる。
個人的にはビールに世界一合うツマミはピータンで間違いないと思う。
ピータンを食べて、ビールを飲む。口の中にピータンの香りが一層膨らむ。この快感が病みつき。少しクセがあって、臭うまいところは好きな人には堪らない。
黄ニラと空芯菜も間を置かずに配膳される。好きだな。この中華のスピード調理。中華鍋一つでほとんど料理を作り出す職人技に敬服。中国四千年の歴史、あっぱれ!
そう言えば、以前中国人に何気なく『中国四千年の歴史』というフレーズを使ったら、凄く気分を害された。中国では一般的に『中国の歴史は五千年』と子供の頃に教わるらしい。
修正する。あっぱれ! 中国五千年の歴史!
餃子が来た!
きれいに焼き目がついた焼き餃子。
焼き餃子は既に日本の国民食。
産みの親、中国。
育ての親、日本。
肉汁ピューに気を付けてパクリ。
うん、美味い!
焼き餃子の国籍はもうどうでもいい。
世界食遺産として大事にしよう!
ビールが進む。
次は何食べようか。何を食べても美味いから、何を食べようか迷う。
定番で確実にビールに合う東坡肉(皮付き肉柔らか煮込み)食べよう。
これも素早くテーブルに届く。余分な脂が落ちて、トロトロのコラーゲンが最高。
やばい、お肌がツヤツヤしてしまう(笑)
東坡肉とビールのマリアージュを楽しんでいたら、隣テーブルのお客さんの注文が聞こえてきた。
「シューマイお願いします」
「はい、承知しました」
なるほど、町中華としてはシューマイ(焼売)を外すわけにはいかんよね。
「すみません-ん、こちらも焼売お願いします」
「はい、お持ちいたします」
「あと、カニチャーハンもお願いします」
「はい、焼売とカニチャーハンですね」
これで食べ物は十分。
思いついたものを注文していったが、なかなかコース料理となった。
ゆっくり焼売とチャーハンを味わって締める。
ご馳走様!
看板
取り皿、タレ皿
生ビール
ピータン
金ニラの細切り肉炒め
空芯菜の強火炒め
焼き餃子
生ビール
東坡肉(皮付き肉柔らか煮込み)
生ビール
焼売
カニチャーハン
深夜営業ありがたし! 締めのチャーハン、餃子、黄ニラの炒め物、ビール
遅くまで開いているので、まだ飲み足りない時に重宝するお店。
もちろん、普通の懇親会とかでがっつり料理を頂くこともある。
この日は別のお店でそこそこ食べた後に、ちょっと物足りなかったから、締めのチャーハンでも食べようかと来店。
ラッキー。席が空いていた。
ここに来たら必ず頼むのが、餃子と黄ニラの炒め物。
必然的にビールが飲みたくなる。
あれ? さっき食事してきたばかりなのに、普通に食が進む。
ビールもグビグビ進む。
最後に予定通りチャーハン。
遅い時間に炭水化物。背徳感が堪らない(笑)
ご馳走様!
外観
口コミが参考になったらフォローしよう
南風直通
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
南風直通さんの他のお店の口コミ
麺屋33(神保町、九段下、水道橋 / ラーメン、つけ麺)
旨辛カレー専門店 白洋亭(秋葉原、岩本町、末広町 / カレー、カレーうどん、とんかつ)
元祖ニュータンタンメン本舗(新橋、内幸町、汐留 / 担々麺)
ひなたぼっこ(内幸町、新橋、虎ノ門 / 洋食、ビストロ)
麻布茶房(日比谷、有楽町、銀座 / 甘味処、喫茶店、日本料理)
むつぎく(浜松、新浜松、第一通り / 餃子、ラーメン、ホルモン)
店名 |
東生園(トウセイエン)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、餃子 |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-3281 |
予約可否 |
予約可 ※貸切の場合は、日曜・祝日でも対応できるので、お気軽にご相談ください。 |
住所 | |
交通手段 |
JR山手線 有楽町駅より徒歩5分 銀座駅から300m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
41席 (テーブル41席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 20人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(小学生可) |
オープン日 |
1968年4月 |
電話番号 |
03-3571-2672 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
「小確幸」という言葉はご存じ? 読み方は「しょうかっこう」という。村上春樹氏が使い始めた言葉で台湾。中国、韓国などで流行語になったことがあるらしい。私も村上春樹氏のエッセーで目にした時から気に入って使っている。日常生活の中でふっと感じる小さな幸せ。例えば何か良いことをしてお礼を言われて感じる幸せ。そんな幸せを感じることができる環境に生きていることも小確幸なのかもしれない。いや、どんな環境にいる人にも平等に訪れる小さくても確実な幸せというもの。
今日は小確幸を求めて『東生園』を訪問。ここの餃子と金ニラをつまみにキンキンに冷えた生ビールを飲む。まさに小確幸そのものを満喫。
こんな時間をゆっくり楽しめることが嬉しい。
旨かった!
ご馳走様!