銀座で働く人の胃袋を支える : 大衆割烹 三州屋 銀座本店

この口コミは、umaimono-daisukiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

1人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2025/03訪問2回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

銀座で働く人の胃袋を支える

紹介するお店のサマリー
三州屋銀座本店は、1968年に神田三州屋から暖簾分けされ、銀座二丁目に開業しました。以来、半世紀以上にわたり、地元のビジネスパーソンやアパレル関係者など、多彩な客層に親しまれています。

銀座の華やかな街並みの中で、昭和の風情と温かみのあるサービスを提供し続ける貴重な存在で、その懐かしさと美味しさを求めて、多くの人々が足を運んでいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

三州屋
東京メトロの銀座一丁目駅から徒歩3分ほどの1本入った並木通り沿いの路地裏にあります。

通りから10mほど入らないと入口が分からないので、通りに置かれた看板を目安にすると見つけやすいです。

入口の門戸には暖簾が掛かり、昔ながらの雰囲気で非常に趣があります。
銀座のど真ん中の路地裏にも、こういう雰囲気のお店があることに感心させられてしまいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

店内
1階と2階が食事スペースで、テーブルやらカウンターが所狭しと配置されています。

席に付くと「飲食ですか?」と聞かれるので、昼飲みなどでお酒を飲む人と飲食目的の人で、席を微妙に分けているようです。

席はテーブル45席、座敷40席の全85席とかなり広めです。

客層としては銀座周辺で働くサラリーマンやOLさんなどが老若男女問わず、さまざまな年齢層の方が訪れています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

メニュー
定食には、煮付けやお刺身、カツオやイワシの叩きなど、海鮮系のネタを中心としたラインナップです。

こちらの定食には、ご飯、島豆腐、お新香が付いてきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

裏面のメニューはフライや丼ものなど、やはり海鮮系を中心とした定食です。
定食は全て、ご飯の大盛りが無料のサービスとなっています。

一品料理はかなり品数が豊富で、先出し、旬のもの、煮物など、全部で50種類はあろうかと思われます。

食事だけでなく、お酒のおつまみとしても、重宝しそうな料理ばかりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

刺身定食
島豆腐が付かないため、お味噌汁が付いて来る定食です。

それでも定食としては、十分なボリューム感があり、料理が運ばれて来ると思わずニッコリしてしまいます。

お味噌汁は、なめこのお味噌汁で、味噌は赤味噌の東京の老舗料理店らしい味付けです。
具材のなめこもたっぷりと入り、味噌汁の出汁もしっかりと取られ、深みのある味わいがあります。

刺身は、カツオやマグロ、カンパチなど5種類が盛り付けられています。
毎朝、豊洲市場で仕入れられた新鮮な魚をつかっているため、味は文句なし。
銀座の一等地でこの価格の定食が食べられるとは驚きです。

  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-204999381 .js-count","target":".js-like-button-Review-204999381","content_type":"Review","content_id":204999381,"voted_flag":false,"count":119,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問1回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

路地裏の定食屋さん

外観
お店は東京メトロの銀座一丁目駅から徒歩3分ほどの路地裏にあります。
通りから30mほど入らないと入口がないので、看板を目安にすると見つけやすいかと思います。
暖簾がかかり、昔ながらの定食屋さんという感じで、非常に雰囲気があります。
銀座のど真ん中に、こういうお店があるということに感心してしまいます。

店内
店内に入ると「飲食ですか?」と、聞かれるので、きっと昼飲みをする人も多いようです。
1階と2階が食事スペースで、混雑具合などで相席などはせずに案内されます。
席はテーブル45席、座敷40席の全85席とかなり広めです。

メニュー
定食定番の煮付けやお刺身定食などがあります。
定食によって鳥豆腐が付いてくるそうで、非常に悩まされます。
他にもフライ系や丼ものとランチのラインナップとしては十分な数です。
お酒を飲む人向けのおつまみも種類はかなり豊富です。
これ以外にも壁にも季節モノなどが貼られたりもするので、全部で100種類くらいはありそうなくらいです。

銀ムツ煮付定食
定食には、銀ムツ煮付、鳥豆腐、お新香、ご飯がセットになっています。
煮付はあまり得意ではないのですが、こちらのお店なら大丈夫だろうと、思い切って注文してみました。

カブと白菜のお新香です。
塩加減が絶妙に優しい美味しさで、これだけでも十分にご飯が食べられます。

鳥豆腐ってどんな料理かと思ったら湯豆腐のような料理でした。
辛めの醤油タレが付いてきて、お好みで浸しながら食べます。
しっかりと出汁の効いたスープに、少し歯ごたえのあるお豆腐、柔らかい食感の鶏肉が美味しいです。

ご飯は大盛りも無料だそうですが、通常の盛りでお願いしました。
お米は柔らかく、食べた感じも良く、甘みも引き出されていて、まさに定食屋さんの美味しいご飯という感じです。

箸であっという間に解け、骨から離れる肉質はまさに絶品です。
銀ムツの肉質も良ければ、煮付け方も良く、銀ムツの上品な味はちゃんとあります。
タレには極端な独特の辛さや甘さもなく、むしろご飯に掛けて食べたくなるくらいに美味しいです。

牡蠣フライ
定食だけ食べてさっさと帰ろうと思ったのですが、ついついフライも食べなければと追加で単品注文しました。
添え物はキャベツとサラダです。
サラダには柿が入っているので、思わず「牡蠣に柿?」・・・。味はマヨネーズ風味という感じです。

牡蠣は中くらいのサイズが5個です。
衣は薄いので、フライの重たさもなく、揚げ具合も良いので、牡蠣のジューシーさが残りつつ、揚げた熱によって牡蠣の旨味が引き出ています。
冬場に訪れたとはいえ、牡蠣フライが食べれたことは運が良かったです。

レビュー
「絶対!!!!また来ます!!!!」

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ほぼ毎日更新のLINEでの通知はhttps://line.me/R/ti/p/@093zfsnpからご登録お願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • 大衆割烹 三州屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-155343486 .js-count","target":".js-like-button-Review-155343486","content_type":"Review","content_id":155343486,"voted_flag":false,"count":104,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

umaimono-daisuki

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

umaimono-daisukiさんの他のお店の口コミ

umaimono-daisukiさんの口コミ一覧(1573件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや)
受賞・選出歴
定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

ジャンル 食堂、日本料理、居酒屋
予約・
お問い合わせ

03-3564-2758

予約可否

予約可

10分以上遅延のときは自動キャンセルになるのでお電話頂ければ幸いです。

住所

東京都中央区銀座2-3-4

交通手段

2023年9月24日より、
日曜日も営業しております

JR・地下鉄 有楽町下車 徒歩5分
地下鉄有楽町線 銀座一丁目下車 徒歩3分

銀座一丁目駅から96m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 10:30 - 22:30
  • 土・祝日

    • 10:30 - 22:00
    • 10:30 - 19:00
  • ■ 定休日
    不定期
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

なしお通し代400円

席・設備

席数

85席

(テーブル45席、座敷40席)

最大予約可能人数

着席時 90人、立食時 50人

個室

(10~20人可、20~30人可、30人以上可)

襖で一部屋を締め切りします。

貸切

(20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり、プロジェクターあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ドレスコード

なし

公式アカウント
オープン日

1968年4月5日

備考

大衆割烹 三州屋 銀座店
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002473/
大衆割烹 三州屋 六本木店
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13007413/
大衆割烹 三州屋 飯田橋店
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13011410/

お店のPR

ザ・昭和の居酒屋

銀座の一等地にあるお店、店名の”大衆割烹”というとおり、佇まいは”ザ・昭和の居酒屋”と言う感じです。

初投稿者

食田飲太食田飲太(4)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

銀座×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ