無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5597-6332
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
海鮮丼
再訪しました。
海鮮つながりで投稿。
この日は、コメが食べたい気分だったので、久しぶりに訪れました。
注文は、もちろん海鮮丼。税込み1100円。酢飯と普通飯で選択可能ですが、普通飯で注文。
少し待って提供。
具は、マグロ、サーモン、しめ鯖、はまち?、イクラ、タコの吸盤。
ワサビは練りワサビ。一番気に入ったのはタコの吸盤。コリコリして美味いが、小さいのでドンブリネタとしては食べにくい。
ごちそうさま。
ネタは悪くないと思います。栃木レベルでは十分合格。
希望をいえば、ネタの温度が常温なこと。少し冷えたネタのほうが好きです。
コメはまあまあ、普通です。ボリュームも普通。
ごちそうさま。
栃木の海鮮丼としては高レベルだと思います。
難点は駐車場の枠が狭いこと、夜メインの店なので照明暗いこと、あとはネタの温度かな。
高レベル海鮮系
下野市、JR自治医大駅近くの比較的新しい居酒屋さん。
以前は違う居酒屋さんだったり、お好み焼きやだったりした場所です。
夜にとある宴会で訪問したことはあったが、ランチは今回初訪問です。
店の前に駐車場あり。
店に入ると、先客2組。
一人なのでカウンターに。
昼のメニューは丼や定食系が7,8種。
海鮮丼、漬けマグロ丼、天丼、とんかつ定食、焼き魚定食などが800-1000円ほど。
注文は海鮮丼。1000円。
実は海鮮丼目当てで訪問したのでしたww。
海鮮丼頼むと、コメを寿司飯にするか普通のご飯にするか聞かれます。
寿司飯で注文。
テーブル席が4卓。座敷席が4卓。
カウンターは6席ほど。
カウンター内に店主らしきお兄さん。
他にスタッフが3人ほどいます。
提供早い。
海鮮丼着丼。
丼、お吸い物、漬物、小皿のセット。
海鮮丼のネタは、マグロ、ハマチ、生タコ、イクラ、サーモン、タイ。
やはり美味い。どれもレベルの高いネタです。
海無し県栃木で、この質のネタをこの値段で提供しているところはほとんどないのでは。
下手な寿司屋よりレベル高いです。
小皿はベビーホタテの煮物。これも美味い。
お吸い物の具は、蕎麦を少量。まあまあ。
漬物はカブの葉?
ごちそうさま。
何度もいうが、栃木県南で、この値段でこの質と量の海鮮を提供しているところは激レア。
ただし、ビジュアル的にはいまひとつ。
寿司屋の海鮮丼やちらし寿司だと、卵やガリや大葉など、彩りよく乗ってますが、この店の海鮮丼はこれでもかと海鮮のみwww。
生魚が食べたいときにはここ、おすすめです。
夜にも海鮮丼やってますが(メニューにないが、聞くと出してくれます)、1800円とちょっと高くなります。
ただし、ネタも違いました。
私が食べたときは、ウニとか入ってたし、夜は少し高級なのかも。
ウニはうまいとまずいの差がはっきり出ると思いますが、ちゃんと美味いウニでした。
ま、仕入れによってネタが違っただけかもしれんけど。
そうそう、宴会利用時に焼き鳥系の串物も食べましたが、焼き鳥は並でした。
魚系の一品料理は美味かったです。
やはりここは海鮮の店。
口コミが参考になったらフォローしよう
SKB48RO
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
SKB48ROさんの他のお店の口コミ
WILD PIG(堀米、佐野、佐野市 / ラーメン)
ミソラドラーメンラボ(南宇都宮、宇都宮、宇都宮駅東口 / ラーメン)
佐野ラーメン 和貴(佐野市、佐野 / ラーメン)
らぁめん虎親(思川、野州大塚、野州平川 / ラーメン)
熟成味噌らーめん寅ジロー(小山 / ラーメン)
大志軒(真岡 / ラーメン)
店名 |
海鮮 まんまてい
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-6332 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR宇都宮線自治医大駅東口下車 徒歩5分 自治医大駅から240m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
55席 |
---|---|
個室 |
無 テーブル席には、衝立があって、プライバシーが確保されています。 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 6台 駅前につき、コインパーキングもあります。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、カラオケあり、スポーツ観戦可、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
ホームページ | |
オープン日 |
2013年1月7日 |
電話番号 |
0285-37-6684 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
久しぶりに再訪しました。
注文はまた海鮮丼1100円。この日はアラ汁オプションがあって、みそ汁を+100円でアラ汁に変えてもらいました。計1210円。すし飯か普通のご飯か選択ですし飯で注文。
注文が立て込む時間だったためか、提供は時間かかりました。しかし、この店は海鮮丼が売りだと思いますが、他のお客さんの注文を聞いていると、皆海鮮丼。肉系の定食や釜めしなどもあるのですが、もう海鮮丼屋さんです。
さて、海鮮丼提供。
お盆に、海鮮丼、アラ汁、小鉢にタケノコ、漬物。
海鮮丼は、しめさば、タイ、ハマチ、マグロ、サーモン、タコ、イクラ。横にワサビ。
食べると、ネタはまあまあ。シャリは薄目のすし飯で、ツブツブ感わかる硬めに炊かれたご飯。
ドンブリ物には、こういう硬めのご飯のほうが合うと思います。
ネタもシャリも悪くない。ご飯の量はまあまあ。
アラ汁もけっこういけます。
タイのアラでしょうか。身が付いたアラが入ってます。
出汁が効いて、汁にしては塩分低めなのが好みです。
ごちそうさま。
海鮮丼、相変わらずの人気です。
ランチには店内少し暗め。スタッフが慣れてない感じなど、少し気になることもありますが、この値段なら十分な質の海鮮丼だと思います。