無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
028-639-1085
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
SKB48ROさんの他のお店の口コミ
WILD PIG(堀米、佐野、佐野市 / ラーメン)
ミソラドラーメンラボ(南宇都宮、宇都宮、宇都宮駅東口 / ラーメン)
佐野ラーメン 和貴(佐野市、佐野 / ラーメン)
らぁめん虎親(思川、野州大塚、野州平川 / ラーメン)
熟成味噌らーめん寅ジロー(小山 / ラーメン)
大志軒(真岡 / ラーメン)
店名 |
ステーキ宮 簗瀬店
|
---|---|
ジャンル | ファミレス、ステーキ、ハンバーグ |
お問い合わせ |
028-639-1085 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
宇都宮駅東口より車で10分 東宿郷駅から1,782m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
夜10時以降は深夜料金としてご利用金額の10%を加算させて頂きます。 |
席数 |
84席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙ブースあり |
駐車場 |
有 34台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 お子様連れ歓迎 |
ホームページ |
https://www.miya.com/ |
オープン日 |
2011年 |
備考 |
・電子マネー可(iD、楽天Edy) |
お店のPR |
ランチは毎日16時まで!創業以来、愛されつづける「ステーキ宮のたれ」!
徹底した品質管理による安全性は創業当時から現在まで変わりません。 ステーキの他にも種類豊富なドリンクバーやスープバー付のセットメニューも好評です。 熱々の鉄板が奏でる音と香りのハーモニーと、おもてなしの心をこめたサービスで、くつろぎの一時を提供致します。 |
関連店舗情報 | ステーキ宮の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
最近、大手焼肉チェーン店Gが大手外食チェーンKの傘下に入ったとのニュースがあった。
その大手外食チェーンK傘下に入ってしばらくたつのが「ステーキ宮」グループ。
そういえばしばらく行ってないなーと思い立って訪問です。
前に宮さんに訪問したのは、まだ独立ローカルチェーン時代です。
平成通り沿いのこの店は初訪問。
比較的新しい店だと思います。
平日昼の訪問です。
チェーン店らしく、駐車場は広くて十分。
店に入ると、スタッフが忙しく、入り口で少し待つ。
禁煙か喫煙か聞かれ、案内される。分煙のようです。
店内はテーブル席が並ぶ。ファミレス風。
メニューを見て、一番安い、日替わり(曜日代わり)のランチセットを注文。880円。
ハンバーグ、チキン、フライからもちろん(?)ハンバーグを選択。
ライスまたはパンから、ライス選択。
ハンバーグのソースを5種から選べるのだが、当然“宮のタレ”
ステーキ宮といったら定番です。
ランチにはスープバーがついています。
また、ライスとタレ(!)はお代わり自由だそうです。
待つ間にスープバーに。
中央のスープバーは5種類。なかなか豊富。
野菜スープ、テールスープ、鶏肉としいたけのスープ、じゃがいもの冷製スープ、コーンポタージュの5種。
まず、テールスープ。これは、思っていたのとちょっと違った。
もっと肉だし系のスパイシーなものを想像していたが、野菜スープのようだった。
次に鶏肉としいたけのスープ。これはなかなかうまかった。
中華スープのように少しとろみがあって、しいたけの出しも利いて、溶き玉子が入っている。
最後に野菜スープ。これも溶き玉子が入っているが、やはりもうひとつであった。
少しコクが足らない気がする。
結局3杯も飲んじゃいました。
そう、実は、それだけ待ち時間は長めだったのです。
3杯目でやっと食事提供。
ハンバーグにタレをかけてもらいます。
鉄板の上にメインのハンバーグ、横にチキン。付け合せのポテトとブロッコリー。
いただきます。
ハンバーグは美味いです。熱々です。
定番の宮のタレも当然美味い。
チキンは塩ダレの一口サイズのチキンソテー。
まあまあ。付け合せ的な感じ。
チキンの下には野菜が敷いてあります。
ポテトとブロッコリーはもうひとつ。
タレでごはんも進み、軽くお代わりしちゃいましたwww。
ごちそうさま。
ライスもスープバーもお代わりできるので、腹はいっぱいになります。
待ち時間が長めなのがちょっと難点。
これで900円余りなら、なかなか良い。
ただし、これが一番安いランチセットで、他のメニューは1000円オーバー。
肉ですから、しかたないか。
ところで、これからは、宮の肉と焼肉Gの肉は同じ肉でしょうか。