無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0557-51-2107
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
今日のツーリングでお昼の場所を検索していたら何時ものツーリングコースのすぐそばにご飯の美味しい食堂を見付けてここを目指して来ました! 11時半に到着しましたが先客3組で直ぐに席に案内していただきました。 こちらはかま焚きご飯とのことでご飯に自信が有るようです。 こぢんまりした店内は2人掛けのテ... 詳細を見る
静岡県伊東市にある稲の花に行ってきました^^ このお店はペット同伴でも入れる定食屋さんということで有名らしいですが 私は釜炊きのご飯が魅力的に感じたのでこれ目当てに行きまし... 詳細を見る
伊東の富戸にある釜炊きのご飯が美味しい【稲の花】さん 炭火のごて焼きめちゃ美味でした! 個人的にはふっくらお米でつくる しゃけ、昆布、梅が入ったおにぎりが優勝✨ ペット... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
稲の花
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、食堂、とんかつ |
お問い合わせ |
0557-51-2107 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
伊豆急行線 富戸駅 富戸駅から1,378m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
無 |
席数 |
16席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 8台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | ペット可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 OK |
ホームページ | |
オープン日 |
2014年7月16日 |
備考 |
店内外はバリアフリーです。 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
359m
394m
396m
458m
459m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
10:30 - 15:00
[火]
定休日
[水]
定休日
[木]
10:30 - 15:00
[金]
10:30 - 15:00
[土]
10:30 - 15:00
[日]
10:30 - 15:00
■ 営業時間
※但し御飯がなくなり次第、営業終了します。
■ 定休日
火曜日・水曜日※但し、お盆、ゴールデンウィーク及びシルバーウィーク期間中と正月。更に定休日が休日の場合は休まず営業します。
アクセス方法を教えてください
伊豆急行線 富戸駅
このお店の口コミを教えてください
静岡県伊東市にある稲の花に行ってきました^^
このお店はペット同伴でも入れる定食屋さんということで有名らしいですが
私は釜炊きのご飯が魅力的に感じたのでこれ目当てに行きました。
お店のHPにも書かれていますが、
大通りに面している訳ではなく住宅街の中にひっそりと建っているので
見つけにくいですが、見つけた暁には最高のご飯が食べられます( *´艸`)
から揚げ定食やかつ煮定食...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
土竈を使い薪で炊いたふっくら御飯
お米は鹿児島県ではブランド米の伊佐米を使用しています。 伊佐市岩坪の地域で寒暖差が大きく更に山間部の小川の冷たい清水を使い、化学肥料や農薬を可能な限り減らした、農家の亀割さんが丹精込めて作ったお米を使っています。 その亀割さんが丹精込めたお米を、玄米で仕入れ専用の保管庫で保存して精米し鋳物の羽釜を使用し薪を使った土竈で炊いたお米を提供しています。 更に炊きあがったご飯は、お櫃に入れ更にお櫃籠の中で...大事に保温しています。 保温ジャーで保管していませんので、ある程度はご飯は冷めてきます。 しかしこのご飯は、冷めていくにしたがってもちもちした食感と甘みが増してきます。 出来立てから冷めていくに従っての食味を楽しんでください。