豚丼&豚汁。 : 笑門

この口コミは、15年目の猫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

1人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2025/01訪問2回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

豚丼&豚汁。

豚丼(小盛り)+豚汁。

とあるお昼にお邪魔した。

仕事でここら辺にやって来たが、ここら辺でお昼と云えば、こちら。豚丼とつけ麺のセットが名物のお店である。
以前もお邪魔して、豚丼とつけ麺を食べて腹パンになった記憶があるが、今回は豚汁狙い。
豚丼に豚汁って、豚豚しいけど、良い組み合わせであるのは間違いない。

豚丼は小盛りを選択。小盛りと云っても、ごはんは200gでお肉は150g。一般的に云ったら、やや多いくらいだ。
多いくらいだとは思いつつ、食べたらその美味しさに、やっぱりごはん300gの、肉増しにするべきだったと後悔。
ここの豚丼、凄く美味いのだ。
そして、その豚丼の美味しさを凌駕したのが豚汁。
ここの豚汁、信じられないくらい美味いのだ。
豚汁と云っても、豚感を前面に出しているのではなく、麹なのかなあ?白濁した田舎味噌っぽいのが特徴。
そこに根菜たっぷりで、塩分少な目な優しい豚汁。
これは味の濃い豚丼に、抜群に合う。
と云うか、汁物好きな自分としては、白米にこの豚汁を2、3杯合わせて食べたい。

豚丼&つけ麺の名物メニューも良いけれど、完全に自分は豚丼&豚汁。
次に来たら、絶対に豚丼&豚汁&豚汁に決まりだ。


ご馳走様でした。

  • 笑門 - 豚丼(小盛)+豚汁。

    豚丼(小盛)+豚汁。

  • 笑門 - 豚丼近景。凄く美味しい豚丼。

    豚丼近景。凄く美味しい豚丼。

  • 笑門 - 豚汁近景。信じられないくらい美味い豚汁。おかわりしたい豚汁。

    豚汁近景。信じられないくらい美味い豚汁。おかわりしたい豚汁。

  • {"count_target":".js-result-Review-203812732 .js-count","target":".js-like-button-Review-203812732","content_type":"Review","content_id":203812732,"voted_flag":false,"count":49,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-

足ることを知らなければいけないことを知る。

Bセット(豚丼並盛+つけ麺ハーフ)。

浜松出張の際にお邪魔した。

豚丼とつけ麺を推している此方のお店。
朝仕事に向かう途中に目に付いたので、ランチに行ってみた。

この日の腹の空き具合は八割程度。牛丼屋であれば、並盛にサラダと味噌汁でも付ければ満足出来るくらいだった。

なんでそんな話をするのかと云うと、此方のお店で食べ過ぎたからである。

メインのメニューが、つけ麺と豚丼のセット。
食券を買うときに、内容をちゃんと確認すれば良かったのだが、少し急いでいたので、「豚丼並」と「つけ麺ハーフ」の文字に飛びついてしまった。
この「豚丼並」が落とし穴。
券売機には説明がないが、別表でちゃんと豚丼の量が明記してあった。
「豚丼並」はなんと、ご飯400gに豚肉200gだ。
それにつけ麺が確か170g。

それに気付いたのは、席に案内されて、卓上メニューをぼんやり眺めていた時だった。
普段の外食でも白飯は300gでも多いと思うのに、やっちまった感が満載である。

料理は10分程して到着。少し待つなあ、と云う感じだったが、恐らく豚丼の肉をきちんと焼いて提供してい模様。
豚肉の表面の焼き色とその身のツヤから、料理への愛情が見て取れる。

しかし、その豚丼の量は確かに数字通り。とにかく食べない事には始まらない。

先ずはハーフのつけ麺から。

箸で持ち上げにくい程のつるつるとした麺は、角がない食べやすい仕様。
且つ、とても丁寧に締めてあるからか、弾力も凄い。
それを浸ける汁は「濃厚魚介」か「ピリ辛」から選べる。
今回は「ピリ辛」でお願いした。
「ピリ辛」と云ってもそんなに辛い訳ではなく、どちらかと云うと、節系の出汁がしっかり効いた美味しいもの。
今回は脇役的な存在のつけ麺だが、これだけ食べても十分以上に満足出来るつけ麺だ。

ある程度つけ麺を食べたら、メインの豚丼。
白いご飯が見えない程豚肉が敷き詰められている、ずしりと重い丼を持ち上げて少し掻き込む。

う〜ん、旨い。甘辛いタレが絡まって、ご飯がすすむ豚肉だ。
それに炭火焼きかな?焼き目が香ばしい。
嬉しいのはバラ肉ではないと云う事。肩ロースだと思われる肉は適度な噛み応えがあり、脂身が少ないので、量があっても飽きが来ない。そんな肉が200g。
数字よりも大量に乗ってるようにも感じる。
これだけあれば400gのご飯を食べるのに申し分ない。
しかし欲を云えば、白髪ネギとか紅生姜とかが欲しいところ。

とは云っても170gのつけ麺に、この豚丼である。 
豚丼の半分を過ぎた辺りから
丼から最後の豚肉とご飯を掻き込んだ時には、妙な達成感を覚えた。

いやはや、お腹いっぱい。完全に食べ過ぎた。
でも旨かったなあ。
今度来ることがあったら、絶対に豚丼一本勝負だ。

ご馳走さまでした。

  • 笑門 - Bセット。

    Bセット。

  • 笑門 - コシの強い麺。

    コシの強い麺。

  • 笑門 - ピリ辛のつけ汁。

    ピリ辛のつけ汁。

  • 笑門 - 豚丼近景。

    豚丼近景。

  • 笑門 - 店舗。

    店舗。

  • 笑門 - 入口。

    入口。

  • {"count_target":".js-result-Review-125221254 .js-count","target":".js-like-button-Review-125221254","content_type":"Review","content_id":125221254,"voted_flag":false,"count":55,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

15年目の猫

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

15年目の猫さんの他のお店の口コミ

15年目の猫さんの口コミ一覧(676件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
笑門(エモン)
ジャンル つけ麺、丼、バー
予約・
お問い合わせ

053-433-5233

予約可否

予約可

当日予約では受け付けられない事があります。

住所

静岡県浜松市中央区半田町1317-1

交通手段

・電車での経路
新浜松駅から赤電に乗車。
積志駅で下車し、徒歩10分程度

・バスでの経路
遠鉄バス1番のりば小松駅・浜北の乗車。
半田で下車し、徒歩1分程度


お車での経路
車で152号線を北上し、ガストさんのある交差点を左折
少し道路を進んだ左側に店舗があります。

積志駅から1,199m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:30

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 21:30

      L.O. 21:30

    • 定休日
  • 【営業時間】
    14:30~17:00は休憩時間です。
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

44席

(カウンター席4席、2名掛けのテーブル席3席、4名掛けのテーブル席5席、個室に4名掛けのテーブル席2席ございます。)

個室

(10~20人可)

個室の貸切は承ります。詳しくは店舗までお問い合わせください。

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

正面に7台分、店舗西側は縦列駐車で4台分、店舗東側に2台分、店舗裏側に3台分あります。駐車スペースに限りがございますので、乗り合わせをお願い致します。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

個室もございます。貸切等のご用命は店舗までお問い合わせください。

ホームページ

http://dora-emon.jp/emon/index.html

オープン日

2013年

初投稿者

yasukawayasukawa(112)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

浜松×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 むつぎく - 料理写真:

    むつぎく (餃子、ラーメン、ホルモン)

    3.70

  • 2 喜慕里 - 料理写真:

    喜慕里 (餃子、ラーメン、食堂)

    3.69

  • 3 麺屋 龍壽 - 料理写真:特製芳醇中華そば 塩

    麺屋 龍壽 (ラーメン)

    3.64

  • 4 僕家のらーめん おえかき - 料理写真:

    僕家のらーめん おえかき (ラーメン、つけ麺)

    3.63

  • 5 浜田山 - 料理写真:味玉チャーシューつけめん¥1,480❗️

    浜田山 (ラーメン、つけ麺)

    3.63

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ