無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0854-83-7172
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
おしゃれな店内で、ピザやパスタ、リゾット等などイタリア料理が楽しめる✴️ボクの町のイタリア料理屋さん❗️
赤ワイン(シラーズ・イタリア)
きのこ・ツナ・ベーコンのトマトソースボスカイオーラ
広島産カキのブルゴーニュバター焼き
4種チーズのクアトロチーズリゾット①
ガトーショコラ①
鶏ハラミ炭火焼きと刻みわさびの和風サラダ
ソーセージグリルの盛り合わせ
じゃが芋とポロ葱のポタージュ
4種チーズのクアトロチーズリゾット②
生ビール
自家製ピクルス
ガトーショコラ②
ボトルワインメニュー表
メニュー黒板
今年もおいしい「オマール海老のパスタ」で誕生日会を祝いました✴️ボクの町のイタリア料理屋さん❗
Y氏の誕生日会のディナーで、こちらのお店に伺いました。
今回は、5,000円のコース料理を予約しました。
ここ数年は、必ずY氏の誕生日会では利用させてもらってます。
その理由から述べると、おいしい「オマール海老のパスタ」が食べられるからです❗❗❗
このメニューは、通常メニューにはなくて、以前、Y氏の誕生日会でコース料理を注文した時に「オマール海老のパスタ」が目の前に現れ、それを食べた2人は虜になってしまいました‼️
翌年からは、Y氏の誕生日会ではこのお店のコース料理とは別に、「オマール海老のパスタ」を必ずお願いしています。
今回も、コース料理はどれもおいしかったですね。
生ビールとシラーの赤ワインと、一緒にいただいたどの料理も絶品でした。
そーそー❗
今回は、たぶん地元で獲れた「レンコ鯛」が、洋食として出てきました(@_@)
レンコ鯛は、このあたりで獲れる小型の鯛です。
お吸い物や焼物など、祝い事や和食にはよく使われる魚です。
ボクは、レンコ鯛が使われた洋食を食べたのは初めてでした。
このレンコ鯛の料理は、ソテー?、ムニエル?、ポワレ?なのか分かりませんが、ホントにおいしかったです。
このお店で、レンコ鯛の洋風な食べ方を発見できました。
お肉もデザートも、大変おいしかったです。
Y氏とこのお店にくることは多くて、いつも同じお酒や料理をいただいています。
今回のように、コース料理をいただいた時に、ホントのそのお店のポテンシャルが垣間見えるので、そこがおもしろく、かつ、次の期待につながるところだと思います。
いやー\(^o^)/
今年も、このお店でのY氏の誕生日会のディナーは、2人とも大変満足できました。
この日もお客さんでいっぱいでしたけど、引き続き、おいしい料理を肴に、おいしいお酒をタラフクいただきに伺いたいと思います。
ホントに、レンコ鯛の料理はおいしかったなぁー(^o^)
あの料理は、ソテー❔ムニエル❔ポワレ❔(笑)
オマール海老のパスタ①
レンコ鯛の料理①
ローストビーフ①
赤ワイン(シラー)
ワインメニュー看板
チキンのわさびタルタル
ポタージュスープ
生ビール
オマール海老のパスタ②
オマール海老の殻〜ごちそうさまでした❗
ローストビーフ②
レンコ鯛の料理②
デザート
はしおき(猫)
当日は満員御礼‼️冷製スープ・アメリカ風ピザからハニートーストまで✴️ボクの町のイタリア料理屋さん❗
Y氏ファミリー3人とボクの4人で伺いました。
この日は満員で、お店の入口に「満員」の看板が出てました(^_^)
大人2人はいつもの生ビール、子ども2人はソフトドリンクからスタートしました。
(大人はこのあと、いつもの赤ワイン・シラーズを飲みました(笑))
いつものY氏ボクの2人飲み会では、注文するメニューは、ほぼ固定化されています。
なので、今回は平素選ばないメニューをいろいろ注文してみました(^^)
まずは、「ペパロニ・モッツァレラーチーズ・フライドポテトのトマトソースアメリカーノ」というピザをいただきました。
山盛りのフライドポテトがノッていて、子どもが喜びそうなカロリー高めのアメリカ風ピザです。
具材の「ペパロニ」は、アメリカ風のサラミで、ボクは初めて口にしましたが、トマトソースのピザによく合いました。
次は、「ヴィシソワーズ~じゃが芋とポロねぎの冷製スープ」をいただきました。
このスープは、やさしいじゃが芋の風味とほどよい冷たさが、口と舌に心地よかったです。
最後に、デザートで「はちみつたっぷりハニートースト」を注文しました。
前に一度いただいてますが、全体のボリューム感がかなりスゴイです(*_*)
でも、今回は4人なので、シェアしておいしくいただきました。
今回は、いつも注文しないメニューをたくさんいただきました。
やはり、このお店は何でもおいしいので、たまにはチャレンジしてみるのも良いですね。
11月はY氏の誕生日があるので、このお店に伺うことになりますが、次回はコースになります。
Y氏のバースデー飲み会では、コースとは別に絶品「オマールエビのパスタ」をいつもお願いしています。
Y氏は毎回、このパスタをリクエストしてきます。
オマールエビの味が濃厚でおいしく、赤ワインにも合う絶品パスタです。
次回のこのお店の食べログでは、ボクらが一番大好きなオマールエビのパスタの報告ができそうなので楽しみです(笑)
店頭の看板
ヴィシソワーズ~じゃが芋とポロねぎの冷製スープ①
ペパロニ・モッツァレラーチーズ・フライドポテトのトマトソースアメリカーノ①
はちみつたっぷりハニートースト①
鶏肉だんごのミートソーススパゲッティ②
赤ワイン(イタリア・シラーズ)
ヴィシソワーズ~じゃが芋とポロねぎの冷製スープ②
鶏肉だんごのミートソーススパゲッティ②
ペパロニ・モッツァレラーチーズ・フライドポテトのトマトソースアメリカーノ②
はちみつたっぷりハニートースト②
サーモンマリネとアボカドのわさびタルタル
ソーセージグリルの盛り合わせ
牛肉とモッツァレラチーズの和風サラダ
鶏モモ肉の唐揚げ
自家製タルタルチキン南蛮
サーモンマリネと温玉のシーザーサラダ①
サーモンマリネと温玉のシーザーサラダ②
生ビール
店内のメニュー黒板
パスタ、リゾット、アヒージョなど何でもおいしい地元のイタリア料理屋さん
今回はOB会で、こちらのお店を利用させてもらいました。一人当たり、コース料金3,000円、飲み放題(2h)2,000円、計5,000円でスタートしました。
コース料理は、サラダ、キッシュ、カルパッチョが出てきました。その後は、牛肉や豚肉が苦手な方がいたので、コースのメインは鶏肉料理にしてもらいました。すべておいしくて満足しました。
うちのOB会は、家で食べさせてもらっているのか心配になるくらい、いつもみんながたくさん飲んで食べます。今回もお約束のとおり、コース料理が終わっても食べ続けました(汗)
パスタ系では、「ムール貝・アサリ・海老・イカ・ホタテのトマトソースペスカトーレ」と「ベーコン・オニオン・卵・生クリームのカルボナーラ」を初めていただきましたが、とてもおいしかったです。
「4種チーズのクアトロチーズリゾット」は、安定のおいしさです。チーズ好きの人にはオススメです。
最近、イタリア料理の定番になってきたアヒージョ「海老ときのこのアヒージョ」は、旨味満載のオリーブオイルをバゲットでおいしくいただきました。
やはり、おいしいイタリア料理屋さんでした。
今回もイタリア料理を十分に満喫したので、イタリア料理欠乏症の発作が出る前に、また伺いたいですね(笑)
ムール貝・アサリ・海老・イカ・ホタテのトマトソースペスカトーレ
ベーコン・オニオン・卵・生クリームのカルボナーラ
4種チーズのクアトロチーズリゾット
海老ときのこのアヒージョ
冷製ローストビーフ(ジンジャーソース)
チキンの焦がしバターソース
鶏モモ肉の唐揚げ
コース料理(前菜)
コース料理(キッシュ)
コース料理(ピザ)
コース料理(鯛のカルパッチョ)
コース料理(鶏肉とポルチーニ茸のバターソース)
コース料理(パスタ)
生ビール
おいしく楽しく味わえる本格的なイタリア料理屋さん
こちらのお店には、定期的に伺っています。
パスタ、ピザ、リゾットはもちろん、肉料理や野菜料理も充実しています。
ボクのいつもの食べ方は、生ビールと赤ワイン(シラーズ)の飲み物と、いつもの「サーモンマリネとアボカドのわさびタルタル」と「ソーセージグリルの盛り合わせ」から始まるY氏チョイスの料理で楽しんでいます。
ボクは赤ワインのシラーズが好みなので、いつもこのワインをいただいています。それと、チーズリゾットが絶品なので、いつも注文しています。
いつ伺っても、間違いのないおいしさで楽しめます。このお店のお酒と料理に惹かれているので、トラットリア(イタリア料理の小さな食堂)ガバチョには、引き続き、通わせていただきます(笑)
4種チーズのクアトロチーズリゾット①
サーモンマリネとアボカドのわさびタルタル
ソーセージグリルの盛り合わせ
海老・アボカド・ツナのジェノベーゼピザ
アンチョビキャベツ
グリーンサラダ
自家製ピクルス
4種チーズのクアトロチーズリゾット②
生ビール
赤ワイン(シラーズ)①
赤ワイン(シラーズ)②
メニュー表①
メニュー表②
メニュー表③
メニュー表④
メニュー黒板
口コミが参考になったらフォローしよう
タカッシーNo.17
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
タカッシーNo.17さんの他のお店の口コミ
店名 |
トラットリア ガバチョ(Trattoria GABACHO)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
0854-83-7172 |
予約可否 |
予約可 コースは前日までの予約 |
住所 | |
交通手段 |
大田市駅から933m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
18席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
飲み放題は4500円~ございます!! |
お店のPR |
リーズナブルでしっかり食べれるイタリアン。女子会や歓送迎会などのご利用にも是非!!
大田市役所から徒歩1分、川沿いにあるイタリアンレストランです。ランチタイムはパスタを中心としたメニューをご提供。ディナーではお酒も飲めるカジュアルなイタリアンレストランとして営業。ご家族や友達、仕事のお仲間と是非お越し下さい!! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
Y氏との飲み会で、こちらのお店に伺いました。
いつものとおり、生ビールでスタートし、いつものとおり、赤ワイン(ボトル)を注文しました。
(笑)
この赤ワインは、
「カルロマーノ ネロ・ダヴォラ シラーズ」
といい、イタリア・シチリア産です。
ボクの大好きなぶどうの品種「シラーズ(シラー)」を使っていて、ミディアムボディの飲みやすいワインなので、いつもおいしくいただいています。
Y氏は、ピザを食べたかったらしく、ピザのメニュー表の7品から、
「きのこ・ツナ・ベーコンのトマトソースボスカイオーラ」
を注文しました。
「ボスカイオーラ」とは、キノコをふんだんに使ったソース、またはそのソースを使ったイタリア料理のことみたいです。
このピザは、キノコの風味たっぷりで、食べごたえのあるおいしいピザです。
他には、
「鶏ハラミ炭火焼きと刻みわさびの和風サラダ」
「広島産カキのブルゴーニュバター焼き」
「ソーセージグリルの盛り合わせ」
「じゃが芋とポロ葱のポタージュ」
「自家製ピクルス」
を注文しました。
それと、ボクの大好きな一品、
「4種チーズのクアトロチーズリゾット」
を注文しました。
このリゾットは、チーズがたっぷりなので、まるでチーズを食べてる感覚になります。
赤ワインにも、生ビールにもよく合います(笑)
Y氏は、食後のデザートで、
「ガトーショコラ」
を注文しました。
ボクもちょっともらいましたが、濃厚かつ程よい苦味で、こちらも赤ワインによく合います(^o^)
今回は、いつも注文する前菜
「サーモンマリネとアボカドのわさびタルタル」
は注文せずに、他の料理をいただきました。
このお店では、ボクらの定番の料理が固定化しているので、最近、新しい料理との出会いがないです(T_T)
なので、今回はチャレンジしてみて、お店のおいしい料理が開拓できました\(^o^)/
このお店は、ピザ、パスタなどのイタリア料理の種類が多いので、次回からはいつもと違う料理に少しずつチャレンジしていこうと思います。
来月は、違うお店の飲み会が待っているので、次回は、桜が咲く頃になりますね。
…が、天気予報を見てみると、来週は今シーズン一番の寒い週となりそ~です⛄️
桜の咲く春の到来は、まだまだ先ですね(笑)