無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0748-52-1637
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
静かな夕食に満足。
唐揚げセット(920円)(2017/01/30)
かつ丼定食(980円)(2017/01/30)
ぶっかけうどん(冷)(700円)(2017/01/30)
ざるうどん(600円)(2017/01/30)
メニュー表紙(2017/01/30)
鍋うどんメニュー(2017/01/30)
カレーうどんメニュー(2017/01/30)
丼・定食メニュー(2017/01/30)
うどん写真メニュー(2017/01/30)
単品うどんメニュー(2017/01/30)
丼・定食写真メニュー(2017/01/30)
子供・一品メニュー(2017/01/30)
飲物・デザートメニュー(2017/01/30)
チーズカリカリ揚げメニュー(2017/01/30)
芭蕉(2017/01/30)
テーブル席(2017/01/30)
小上がり座敷席(2017/01/30)
飛び込んで当たり。
【2010/12/22(水)-15:00頃】
妻子とこの辺りをドライブすることになり、前回の好印象があったため、途中から昼をここで食べる事を目的にしたうえでの再訪となりました。
相変わらず、ドアを開けるまで営業しているのか不安になりました。前回と同じ座敷席に座りました。
・カキフライ丼(780円)…前回、何を頼んだか忘れてしまってましたが、こんな感じのものが美味しかったような気がして注文しました。カキフライは熱々で良かったのですが、かなりのつゆだくだったので、つゆぬきと言えば良かったと悔やみました。大根千切りしたものがカキフライの下にひかれてあって良かったです。ぷつぷつと切れるうどん、やや出汁は甘めでした。うどんはこんな感じだったかな、とちょっと記憶と違いました。それでも、この価格でミニうどん付きと、費用対効果で満足しました。
・天丼定食(1000円)…私が味見すると普通に美味しかったのですが、ちょっとべちゃっとしていると気にしていました。うどんも今日はあんまりといった感じでした。(妻)
・ざるうどん(580円)…今回はわりとよく食べていました。(子)量は少なく感じましたが、少し食べてみると美味しかったです。
客は時間帯も中途半端だったからか、一組も他に居ませんでした。店員さんは子にも愛想よく対応してくれるので、子は始終機嫌が良かったです。前回の印象の方が強烈でしたが、近くにあればきっと通ってしまうお店だと思います。なかなかこっちに来ることはないですが、覚えておきたいお店です。
【2010/05/03(祝月)-15:30頃】
妻子と日野祭を観た後、昼食をとっていないことに気づき、うどんを食べたいという妻のリクエストから、近くでどこかないかとネットで検索、何の予備知識もなく飛び込みで訪れました。店が想像以上に食堂っぽいのと、どうも薄暗くて営業しているのか不安でしたが、ちゃんと営業しており、愛想よく迎えられました。
・さより天丼(700円)…珍しいメニューだったので頼みました。天ぷらはサクサク、とても美味しかったです。大盛りにできるならしておけば良かったと悔やむほどでした。漬物はちゃんと漬けてある本格的なものでした。うどんもついていて、つるっともちもちしていました。
・天ざるうどん(1150円)…天ぷら、うどん、共に美味しいと満足していたようでした。(妻)
・ミニうどん(260円)…子の為に頼みましたが、偏食なのであまり食べませんでした。
・ポテトフライ(330円)…子の好物なので、妻が頼んでしまったばっかりに、これしか食べませんでした。(子)
地元民らしい客が、二組ほど後から来ました。自由喫煙は残念ですが、店員さんは子にも愛想良く感じがいいです。
あまり期待せずに訪れたこともあって、とても満足、大当たりでした。また来たいです。
カキフライ丼(780円)(2010/12/22)
天丼定食(1000円)(2010/12/22)
ざるうどん(580円)(2010/12/22)
さより天丼(700円)(2010/05/03)
天ざるうどん(1150円)(2010/05/03)
ミニうどん(260円)(2010/05/03)
ポテトフライ(330円)(2010/05/03)
旬メニュー(2010/12/22)
鍋うどんメニュー(2010/12/22)
人気メニュー1(2010/12/22)
人気メニュー2(2010/12/22)
丼・定食メニュー(2010/12/22)
うどんメニュー(2010/12/22)
お子様・一品メニュー(2010/12/22)
ドリンクメニュー(2010/12/22)
鍋うどんメニュー(2010/05/03)
旬メニュー(2010/05/03)
おすすめメニュー1(2010/05/03)
おすすめメニュー2(2010/05/03)
丼・定食メニュー(2010/05/03)
ちびっ子・おつまみメニュー(2010/05/03)
うどんメニュー(2010/05/03)
ドリンクメニュー(2010/05/03)
芭蕉(2010/12/22)
芭蕉(2010/05/03)
テーブル席(2010/12/22)
小上がり席(2010/12/22)
店案内(2010/12/22)
店案内(2010/05/03)
口コミが参考になったらフォローしよう
けびこく
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
けびこくさんの他のお店の口コミ
中華そば 吉珍(東員 / ラーメン、餃子、丼)
つけ麺 いちりん(穴太、七和 / つけ麺)
ohaco(田原市その他 / カフェ、パン)
灯台茶屋(田原市その他 / 海鮮、日本料理、食堂)
渥美の味処 むらかみ(田原市その他 / 海鮮、日本料理、うなぎ)
癒し酒場 まんまや ひなた(東員 / 居酒屋)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
手打ちうどん 芭蕉
|
---|---|
ジャンル | うどん、丼 |
予約・ お問い合わせ |
0748-52-1637 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
日野駅から1,407m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
個室 |
有 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
日野町の国道307号線沿いにあるうどん店、食堂です。並行して日野水口グリーンバイパス(旧日野水口有料道路)がありますが、そちらではない旧道の方になります。外観はちょっと古めの二階建ての食堂ですが、看板には大きくうどんの字が目立ちます。駐車場は店舗北側に数台分あります。昔は照明が控えめで、営業しているかどうか不安に感じることもありましたが、近年はとても明るい照明が導入されています。店内は意外と広く、大きなテーブル席(10席×2卓)が店舗真ん中、これはテーブル席ではありますが、どちらかというとカウンター席のような扱いです。他に小上がり座敷席(4席×3卓)と、個室の座敷席(6席×3室)があります。トイレは男女共用の洋式が一つです。
メニューはうどんを中心として、和食洋食の丼や定食などもあります。メインの客層はその立地からも地元民なのでしょうが、店員さんの愛想はよく、初めてでも全然問題ありません。また、遠方からのリピーターもよくあるそうです。自由喫煙は残念ですが、昔ながらの食堂という役割からすれば仕方ないかもしれません。多分ご夫婦で営業されていて、調理をご主人、ホールを奥様が受け持っていらっしゃいます。奥様は愛想よく、顔なじみの客にはよく声をかけていらっしゃるのをお見かけします。
【2017/01/30(月)-18:20頃】
家族で京都からの旅の帰り、京都を出る時から夕食はここと決めて寄りました。時間も早いこともあってか、先客は居ませんでした。いつも通りテレビが見える小上がり座敷席に座りました。お茶を持ってきてもらった後は、家族でなかなか注文が決まらない様を察してもらったようで、離れたところで待って頂いてました。
・唐揚げセット(920円)…いわゆる定食です。うどんはほんのり甘さを感じる鰹出汁、噛むとぷつっと切れます。揚げ物も美味しいです。
・かつ丼定食(980円)…満足していたようです。(妻)
・ぶっかけうどん(冷)(700円)…勿論満足はしているようですが、そろそろ量的に足りなくなってきたようでした。(娘)
・ざるうどん(600円)…よく食べていましたが、最後に少し残しました。(息)
客は始終我々だけで静かでした。会計時、先にレジへ向かった子供達に、今日はどこへ行ったのなどと話してもらってました。先日のこの辺りの豪雪のことなどを尋ねて、とても大変だったなど、少し会話をして送り出してもらいました。また旅の帰りに寄らせて頂くと思います。