カネ吉のコロッケ♪定期的に欲する味わい。 : カネ吉山本 本店

この口コミは、クロ(雄)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.9

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問2回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

カネ吉のコロッケ♪定期的に欲する味わい。

近江八幡駅北口から徒歩数分
カネ吉山本(本店)さん。
2階は近江牛レストランがあり有名、
此方1階は精肉店で、
揚げ物が美味しいとこ。

カネ吉山本さん、本店のほか
八幡堀近くに八幡店、
隣の野洲市にカネ吉山本野洲店。
県道沿い便利な立地に
ころっち西ノ庄店
とあります。
若干、営業時間や揚げ物種類に
違いがありますが
ほぼ同じ品質で提供されてます。

人気の揚げ物♪
いつも店内は、
揚げてもらうのを待つお客様が多くて、
繁盛してるのがわかります。
みなさん爆買い。

原材料の価格高騰のため
仕方ないことなのですが、
2022年6月から
一部値上げになりました。

・コロッケ 75円税込/個
・ささみ串カツ 70円税込/個
・ウインナーカツ 70円税込/個
・コンボ 86円税込/個


うちは頼むときに
「コロッケ10個、ささみ串カツ10本…」~
次々に揚げてもらうのを大量注文。

注文口で紙を受け取り
反対側のレジでお会計したら、
紙に書かれた番号を呼ばれるまで
10~15分くらいは待ちます。
ただし、コロッケのみなら早くて、
順番前後して先に呼んでもらえます。

カネ吉さんのコロッケは、
衣は薄く、甘味があって
揚げたてはもちろん
冷めても美味しい♪
じゃがいもと玉ねぎの甘味かな。
揚げ油が違うのか、
絶対、揚げてもらった方が美味しい。

昔からあまり冒険はしなかったので
コロッケ以外に定番が
ささみ串カツ、ウインナー。
野菜ものでオニオンや
アスパラベーコンとかは注文します。

最近、美味しいよって
知り合いから勧められたのが、コンボ。

コンボ??

そんなんあったっけって感じでしたが
太いごぼうにコンニャク巻かれ
下ごしらえされたものを揚げてるから
お出汁がジュワ~って
甘くて美味しくて
やみつきになりました。
お総菜を揚げてる感じ。

昔から食べてるコロッケって
その味に慣れてるから、
たぶんその人にとっては
一番になると思います。

うちの一番は
カネ吉山本さんのコロッケ。

お総菜やサラダなど
冷蔵コーナーでパック売りされてますし
冷凍庫も最近置かれて
コロッケなど冷凍でも買えます。

精肉店ですから
良いお肉(近江牛や蔵尾ポークとか)が買え、
贈答用とかもあります。

近江八幡名物の赤こんにゃくや、
丁子麩も手に入ります。

いつもお世話になってます。
ごちそうさまでした。

  • カネ吉山本 - コロッケ、ささみ串カツ、コンボ

    コロッケ、ささみ串カツ、コンボ

  • カネ吉山本 - コロッケ

    コロッケ

  • カネ吉山本 - コンボは、ごぼうにコンニャクが巻かれ、一度炊いて味付けされたものを揚げてます。お出汁がジュワ~。

    コンボは、ごぼうにコンニャクが巻かれ、一度炊いて味付けされたものを揚げてます。お出汁がジュワ~。

  • カネ吉山本 - コロッケ、ささみ串カツ、ウインナー、コンボ

    コロッケ、ささみ串カツ、ウインナー、コンボ

  • カネ吉山本 - 揚げ物コーナーの商品

    揚げ物コーナーの商品

  • カネ吉山本 - 揚げ物コーナーの商品

    揚げ物コーナーの商品

  • カネ吉山本 - 揚げ物コーナーの商品

    揚げ物コーナーの商品

  • カネ吉山本 - サラダやお総菜がパック売りされています。

    サラダやお総菜がパック売りされています。

  • カネ吉山本 - 精肉店ですから、良いお肉が買えます。

    精肉店ですから、良いお肉が買えます。

  • カネ吉山本 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-144419480 .js-count","target":".js-like-button-Review-144419480","content_type":"Review","content_id":144419480,"voted_flag":false,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
2016/03訪問1回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

地元民ご用達の揚げ物たち。

【2016.2.14 Takeout】
近江八幡を通過するのなら必ず寄らずには帰れない、やみつきになる甘いコロッケ。
今日は「カネ吉山本 本店」でまた大量購入。(価格は税込み)

*コロッケ ¥70 しっとり柔らかくて玉ねぎとジャガイモとの甘みがいっぱい。
*ウィンナーカツ ¥64 子供が大好き。お肉屋さんのウィンナーですし。
*ササミ串カツ ¥64 串つきなのでたべやすく熱いうちにいただくのが家族みんな好き。
*チキンカツ ¥75 ジューシーな鶏肉で骨付き、これも外せません。
*オニオンリング ¥70 揚げることにより甘みが増して美味。
また予約すれば、オードブル販売もしていただけるので、地元民にとってはありがたいお店です。

【2016.1.28 Takeout】
昔々から地元民に愛される馴染みのコロッケやさん。
今はコロッケ1個70円になってしまいましたが、うん十年前はその半額以下だったような記憶。
カネ吉八幡店のほうは、近江八幡の街並みをぶらり歩きしてる方には
1個からでも揚げたてをいただけるので、利用しやすかもしれませんね。

こちら、近江八幡駅前のほうが本店で、夕方は混雑、地元民が大量に購入するお店です。
うちもコロッケはもちろん、ササミ、チキンカツ、オニオン、ウィンナーは必ず。
私はハムカレーサンドもすき。オニオンは揚げることで甘みが増します。

本店2階には階段を上がってレストランティファニーがあるのでそちらは観光客の方の利用もあれば
地元民は宴会でも利用。何年も前、職場で利用時、1階の揚げ物たちを宴会場へお願いしたこともありました。
こちらのコロッケは、衣サクっではありません。子供のころからのなじみの味なのでこれに勝るものがない。
しっとりして甘みがあり、やみつきになるコロッケで、時々、食べたくなってつい大量に買ってしまうのです
冷めても美味しいので、お弁当にも利用させてもらってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(参考)http://www.oumigyuu.co.jp/shop/
「カネ吉山本」は、㈱カネ吉ヤマモトフーズが経営なさっている地元民にはおやつにコロッケ1個から買える愛着のあるお店!
◆揚げ物・串カツ、デリカ、お肉屋さん
カネ吉山本 本店(〒523-0891 滋賀県近江八幡市鷹飼町558)近江八幡駅前、2階はレストランティファニー
 TEL/0748-33-3355 営業時間/AM9:00~PM7:00 3か月に1度程度お休み(不定休)
カネ吉山本 八幡店(〒523-0866 滋賀県近江八幡市為心町上30)街歩きの途中でも
 TEL/0748-32-3216 営業時間/AM9:00~PM7:00 定休日/水曜日
カネ吉山本 野洲店(〒520-2362 滋賀県野洲市市三宅2341-1)2015OPEN
 TEL/077-518-1223 営業時間/AM10:00~PM7:00 定休日/水曜日
ころっち 西ノ庄店(〒523-0816 滋賀県近江八幡市西庄町1250)
 TEL/0748-31-4141 営業時間/AM10:00~PM7:00 定休日/火曜日(隔週)
◆レストラン
レストランティファニー(〒523-0891 滋賀県近江八幡市鷹飼町558)近江八幡駅前の本店2階
 TEL/0748-33-3055 営業時間/11:30~15:00 17:00~20:30(LO) 定休日/火曜日 ※祝日の場合は営業
LE POINT DE VUE(〒523-0808 近江八幡市長命寺水ヶ浜 )琵琶湖を一望&美味しいフレンチ
 TEL/0748-32-8515 営業時間/11:30~20:30(LO 19:30) 定休日/火曜日 ※祝日の場合は営業
浜ぐら(〒523-0837 滋賀県近江八幡市大杉町24) 八幡堀にある蔵の喫茶・近江牛丼なども
 TEL/0748-32-5533 営業時間/11:00~16:30(LO)  定休日/水曜日
  ただし、観光客の少ない時期、冬季休業として12月から2月末までお休み。(2015-2016実績)]]

  • カネ吉山本 - 外観 2016.3

    外観 2016.3

  • カネ吉山本 - カネ吉山本 本店 外観  2016.1

    カネ吉山本 本店 外観 2016.1

  • カネ吉山本 - カネ吉山本 本店 外観 2016.1

    カネ吉山本 本店 外観 2016.1

  • カネ吉山本 - カネ吉山本 本店 外観 (2階は近江牛が食べられるレストランrヒファニー)2016.1

    カネ吉山本 本店 外観 (2階は近江牛が食べられるレストランrヒファニー)2016.1

  • カネ吉山本 - コロッケ¥70税込 2016.1.28

    コロッケ¥70税込 2016.1.28

  • カネ吉山本 - チキンカツ¥75税込 2016.1.28

    チキンカツ¥75税込 2016.1.28

  • カネ吉山本 - ササミ串カツ¥64税込 2016.1.28

    ササミ串カツ¥64税込 2016.1.28

  • カネ吉山本 - ウィンナーカツ¥64税込 2016.1.28

    ウィンナーカツ¥64税込 2016.1.28

  • カネ吉山本 - オニオンリング¥70税込などいろいろ 2016.1.28

    オニオンリング¥70税込などいろいろ 2016.1.28

  • カネ吉山本 - 外観(駅側から) 2016.1.28

    外観(駅側から) 2016.1.28

  • カネ吉山本 - 赤こんにゃく・丁子麩(ちょうじふ)など物産販売も。2016.1.28

    赤こんにゃく・丁子麩(ちょうじふ)など物産販売も。2016.1.28

  • カネ吉山本 - サラダやお惣菜、焼き肉のたれなども販売。2016.1

    サラダやお惣菜、焼き肉のたれなども販売。2016.1

  • カネ吉山本 - 店内:お肉(量り売り)2016.1

    店内:お肉(量り売り)2016.1

  • カネ吉山本 - 揚げ物の主なアレルギーの表示。2016.1

    揚げ物の主なアレルギーの表示。2016.1

  • カネ吉山本 - 贈答用ハムなど 2016.1

    贈答用ハムなど 2016.1

  • カネ吉山本 - 近江牛指定店登録証 2016.2.14

    近江牛指定店登録証 2016.2.14

  • カネ吉山本 - 揚げ物たちのご注文口。→会計→番号札で受領。 2016.2.14

    揚げ物たちのご注文口。→会計→番号札で受領。 2016.2.14

  • カネ吉山本 - すき焼きセット(丁子麩・糸こん付)サンプル 2016.2.14

    すき焼きセット(丁子麩・糸こん付)サンプル 2016.2.14

  • カネ吉山本 - サラダ・惣菜など販売あり 2016.2.14

    サラダ・惣菜など販売あり 2016.2.14

  • カネ吉山本 - ドレッシング・焼き肉のたれなども販売あり 2016.2.14

    ドレッシング・焼き肉のたれなども販売あり 2016.2.14

  • カネ吉山本 - 卯の花、豆腐、がんもどきなど 2016.2.14

    卯の花、豆腐、がんもどきなど 2016.2.14

  • カネ吉山本 - 近江牛セットは全国発送あり(贈答用)2016.2.14

    近江牛セットは全国発送あり(贈答用)2016.2.14

  • カネ吉山本 - 2016.2.14購入揚げ物たち

    2016.2.14購入揚げ物たち

  • カネ吉山本 - お肉のレジで揚げ物たちの会計をします。上がるまで店内で待つことしばらく・・・2016.2.14

    お肉のレジで揚げ物たちの会計をします。上がるまで店内で待つことしばらく・・・2016.2.14

  • {"count_target":".js-result-Review-40423745 .js-count","target":".js-like-button-Review-40423745","content_type":"Review","content_id":40423745,"voted_flag":false,"count":129,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

クロ(雄)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

クロ(雄)さんの他のお店の口コミ

クロ(雄)さんの口コミ一覧(840件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カネ吉山本 本店
ジャンル コロッケ、揚げ物
予約・
お問い合わせ

0748-33-3355

予約可否

予約可

住所

滋賀県近江八幡市鷹飼町558

交通手段

JR近江八幡駅から徒歩3分

近江八幡駅から228m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

テイクアウトのみ

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

道路を隔てて専用駐車場有(20台ほど)

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://www.oumigyuu.jp/shop/honten

備考

・揚げ物は、ます注文をし(生で持ち帰る方もまれにあり、揚げるかどうか聞かれます)、レジはお肉屋さんと同じところで会計を済ませ、引き取りは、引換券の番号でよばれますので、揚げていただくまで店内でしばらく待ちます。コロッケ1個から注文できますので揚げたてをいただけます。
・近江八幡名物の赤こんにゃくや丁子麩、贈答用近江牛なども販売されています。
・サラダやお惣菜類も販売コーナーがあります。

初投稿者

天守閣のお姫様天守閣のお姫様(1085)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

近江八幡・安土・能登川×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 湖国料理 やまじん - 料理写真:熊鍋

    湖国料理 やまじん (郷土料理)

    3.93

  • 2 ひさご寿し - 料理写真:あめのうおご飯松花堂

    ひさご寿し (寿司、日本料理、郷土料理)

    3.73

  • 3 近江かね安 - 料理写真:焼肉丼(小)

    近江かね安 (すき焼き、食堂)

    3.69

  • 4 特選近江牛レストラン ティファニー - メイン写真:

    特選近江牛レストラン ティファニー (ステーキ、日本料理、しゃぶしゃぶ)

    3.65

  • 5 是的菜館 - 料理写真:

    是的菜館 (中華料理、飲茶・点心、中華粥)

    3.63

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ