無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0748-33-1151
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
たねやさんTakeoutなら和洋菓子買える近江八幡店(もともと本店)
2022年春、季節商品を買いに伺いました。
1872(明治5年)創業のたねやさんは、
今年で150年になるという老舗。
もともと本店は、たねや近江八幡店でしたが、
2015年にオープンしたラ コリーナ近江八幡に
しばらくして本店機能は移ったと記憶しています。
7~8年前まで、2階に喫茶があり
甘味処として利用でるスペースは
穴場だったので、お気に入りでしたが
残念ながらなくなりました。
今は、お店では、たねやさんの和菓子と
クラブハリエのケーキや洋菓子、
バウムクーヘンなどを
テイクアウトできるのみ。
何かの時にはやはり、たねやさん、
此方、たねや近江八幡店を利用してます。
・よもぎ饅頭 172円税込
・花饅頭 172税込
・粒餡入り 草もち 172円税込
みんなで食べたのですが、
よもぎ饅頭は、ふわっとよもぎの香り広がり
あんこ美味しいと、いちばん人気でした。
和菓子は、餡が美味しくないとね。
また、お店のディスプレイにはいつも感心します。
商品を買いたくなるような展示。
接客もよく、研修がきちんとされていると感じます。
此方の近江八幡店は
平日も休日も、いつも賑わっているイメージ。
また、何かの時には利用させていただきます。
ごちそうさまでした。
花饅頭
よもぎ饅頭(中は粒餡)
花饅頭、よもぎ饅頭
粒餡いり 草もち 172円税込
見本
見本
草もち
店内の商品
店内の商品
店内の商品
よもぎ饅頭
花饅頭
たねや近江八幡店 外観 2022.3
バームサブレ(バニラ)
バームサブレ(ショコラ)
バームサブレ(バニラ)
バームサブレ(ショコラ)
たねや本店:和菓子ほか、洋菓子(クラブハリエ)両方。プチシュー・プリンはお得。和・洋とも、お土産用ならこちらが空いてます。
【2016.3】
いただきものですが、たねやの和菓子「桜饅頭」をいただきました。
たねやさんは、定番以外に、季節ごとに和菓子が変わりますし、楽しみ。
今回いただいた「桜饅頭」は、桜の花びらが飾られ、白いこしあんのあっさり甘み。
栗饅頭がすきなので、こちらも負けず劣らず。すこし桜の風味が感じられて。
此方の和菓子は、お茶によく合いますね。それなりのお値段ですけど・・・
お茶会とかでもきれいな和菓子たちとは相性抜群です。
【2015.9】
売り切れごめんの「プチシュー」(g売りのシュークリーム)は
先客にちょっとのところで先こされてしまいました(>_<)。
平日でもお昼すぎになくなってしまう・・・
甘いものを欲する秋、ついつい食べたくなるんです。
で、今回は、家族の分、手ごろな値段のプリンを購入。
キャラメルソースの苦みとプリンのなめらかさがたまりません。
手土産にもちょうどいいと思います。
それと、ちょっぴり、ぜいたくに(お値段もそれなりしますが)ティラミスをひとつ。
頑張った自分にご褒美の日です。
やわらかくて甘くてこれぞティラミスと思ってます。
定番は、デパートだと並ばれて買っておられるクラブハリエの「バウムクーヘン」だと思いますが、
こちらでは、焼き立てバウムはありませんが、お土産用なら並ばずに買えますし、
和菓子、洋菓子ともそろってます。
また、本店たねやさんは、ショーウィンドーも季節に合わせて模様替え。
いま売りのお菓子がわかるように、いつも素敵なアレンジだなあって見てしまいます。
ただ、以前あった2階の喫茶スペースは、ケーキセット、和菓子と抹茶などあり
窓からは並木の緑が見えて眺めも良く、おきにいりでしたが、お店の方に尋ねたところ
2階喫茶は2015年3月をもって閉店されたそうです(:_;)
(今は、本店なのに販売のみ)
同じ近江八幡市内に新しく、ラ・コリーナ(出来立てバウムクーヘンを食べられる喫茶あり)ができたからでしょうか。
こちら、近江八幡店の喫茶が閉店されてしまうとは。
2階から緑の木々が見えて
あの雰囲気すきだったのに、残念です。
口コミが参考になったらフォローしよう
クロ(雄)
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
クロ(雄)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
たねや 近江八幡店
|
---|---|
ジャンル | 和菓子、洋菓子、バームクーヘン |
予約・ お問い合わせ |
0748-33-1151 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
近江八幡駅から徒歩10分 近江八幡駅から784m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
オープン日 |
1872年 |
関連店舗情報 | たねやの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
20年以上前なら結婚式の引出物にも
クラブハリエの大きいバームクーヘンが
入っていたり、また手土産にもよく利用。
滋賀県近江八幡では、かな。
我が家でも次男が無事に進学決まり、
お祝いにバームクーヘンをいただきました。
サイズは高さ約9cm、φ約19cmの
大きい箱入りのバームクーヘン。
お値段はだいたい4000円ちょっとかな。
食べるときは18~24℃が適温。
冷えすぎてるとかたくパサつきがち
しっとり食べたいなら常温で。
25℃以上になると、フォンダン
(まわりのコーティングしてる砂糖のとこ)が
溶けてしまうと説明書に書いてあります。
他にもバームクーヘン有名店って
あるとは思いますが、
私は、昔から食べているから
標準の味が此方クラブハリエのになります。
お馴染みの味というか。
夫は牛乳に浸して食べるという
もったいない食べ方をしてます…
カステラも牛乳に浸す人。
私は、普通に美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。