無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
077-596-3713
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
農薬も肥料も一切使わない「自然栽培」の野菜を使った料理やケーキに舌鼓~野菜作りを通して、障がいのある方の就労を支援されています。 【ランチタイム禁煙】
農薬も肥料も一切使わない「自然栽培」の野菜を使った料理やケーキに舌鼓~野菜作りを通して、障がいのある方の就労を支援されています。
【2016.04.6再訪問】
ず~っとランチでお伺いしたかったオモヤキッチンさん。
過去に何度か向かったのですが、定休日だったり台風接近で臨時休業等々。
もうご縁が無いのか?なんて諦めてたんですが、平日ランチでようやく再訪問できました。
時刻は平日開店直後の11時過ぎ。
入口には惣菜やケーキが用意され、テイクアウトもできます。
右手には4~6人掛け程度テーブル席×2、奥に10席分のカウンター。
先客はなくカウンター席に腰掛けます。
この日のランチメニューは2種類(750円)
豚のネギ塩炒め
サバの照り焼き
他にもカレーセットやドリアセット(650円)なども用意されてます。
その中からカレーライスに一瞬迷うも、サバの照り焼きをオーダー。
サバの照り焼きと一緒に、多くの野菜と惣菜がどっさり。
そこに嬉しい玄米ごはんと具沢山お味噌汁。
柔らかいサバをお箸で切り分けていただくと、優しい甘みがとっても美味しい。
キャベツや玉ねぎ等を細かく刻んだタルタルソースの様な惣菜を絡めていただくと優しい酸味があって絶品です。
添えられたふきのとうが春を感じさせれくれます。
ご飯は玄米。
玄米は自宅でもたまに炊きますが、ここまで柔らかく炊けません。
この玄米は美味しいですね。これだけでも感動です。
お味噌汁はあっさり薄味ですが、野菜がたっぷり入ってて私好みのお出汁味。
惣菜は大豆とフキと昆布のあえ物。
これも素材旨味凝縮で本当に旨い。
他にもグラタン風のお惣菜にお漬物と色とりどり。
食後のドリンクは100円引き。
ゴボウ茶(300円・セットで200円)
ごぼうのお茶なんて生まれて初めていただきました。
香りも味もゴボウのお茶。
これは想像以上に美味しい。
しかもきゅうすで煎れて下さるので、結構な量。
お腹一杯だったので全部飲みきれなかった~。
帰りはのんびり桜を眺めながら歩いて帰りました。
とっても美味しかったです。
女性の方に非常に人気のあるカフェですが、こう言った料理こそサラリーマンに食べていただきたい。
普段のランチはどうしても安上がりの肉食系になりがちですが、無農薬の美味しい野菜をしっかりいただけ大満足。
ここは本当にオススメです。
2015年3月、栗東市霊仙寺(りょうせんじ)に新しいカフェが誕生しました。
その名はオモヤキッチンさん。
この日は朝食を作るのがめんどくさく、よしんばモーニングでもされてないかとお伺いさせていただきました。
県道31号線霊仙寺交差点にあり、長屋状の連なったお店の中、鮮やかな青い壁とドアが目印です。
訪問は水曜日の10時前。
こんにちは!と入ると、食事は11時からだそうです。
おお~これは仕方ない、出直そうかと思ったんですが、お店の方とお話しさせていただくと、お惣菜やケーキならテイクアウトができるらしい。
おっ!ケーキ。
入院中の嫁にケーキ買ってってあげよ♪とハウンドケーキ(一切れ350円)を2つお願いしました。
用意していただいてる間、マスターとおしゃべり。
とってもにこやかなマスター。
お店は11時から18時までだそうで、駐車場はお店の横に2台分。
駐車場が埋まっていれば奥にもまだ用意できるので、相談して下さい。との事。
お洒落なグリーンの紙袋にラッピングしていただきお見舞い品完成!
栗東駅を経由して(運動がてら)病院までテクテク歩きます。
病室でハウンドケーキを開封。
このケーキ手作りだそうで、ずっしり重い。
爽やかな甘みと、人参かな?何とも言えない美味しさがあります。
嫁もこの美味しさに大感動。
2種類の日替わりメニューの他にカレーライス、お惣菜、ビールや日本酒もいただけるそうで、嫁が退院したらまた一緒に行きたいですね。
障がいのある方が調理補助や接客に携わり、社会経験を積む場でもあるお店。
自然栽培の野菜を使った料理をいただけるステキカフェがすく近所にできてとっても嬉しいです。
サバの照り焼き(750円)
サバの照り焼き(750円)
サバの照り焼き(750円)
サバの照り焼き(750円)
サバの照り焼き(750円)
サバの照り焼き(750円)
サバの照り焼き(750円)お味噌汁
サバの照り焼き(750円)玄米ご飯
パウンドケーキ@350円
パウンドケーキ@350円
お持ち帰り
駐車場
口コミが参考になったらフォローしよう
noribeat
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
noribeatさんの他のお店の口コミ
居酒屋 たっちゃん家(草津 / 居酒屋、ダイニングバー)
胡座2nd(南草津 / 寿司、海鮮丼、居酒屋)
藁焼き小屋 た藁や(守山 / 居酒屋、海鮮、もつ鍋)
ヒトヲダメニスルカフェ(彦根、ひこね芹川 / カフェ)
炭火焼肉 ぱらん(栗東 / 焼肉)
串焼酒場 えみ菜(近江八幡 / 居酒屋、焼き鳥)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
オモヤキッチン
|
---|---|
ジャンル | オーガニック、カレー、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
077-596-3713 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JRびわ湖線栗東駅から徒歩15分 栗東駅から713m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
32席 (カウンター16席、テーブル3(4人掛×2、8人掛×1)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
https://enkatsu.or.jp/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年3月22日 |
備考 |
★日替わりランチBOX・お惣菜(量り売り)・ケーキなどテイクアウト可。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
嫁さんが以前から行きたがっていたオモヤキッチンさん。
何度か一緒に向かったんですが、臨時休業などで行けずじまい。
何気なくお昼時に近くを通ったら営業中の看板。
これは戦災一隅のチャンス!とばかりに店内へ(笑)
オモヤキッチンさんの料理を一言で表現するならば「お野菜」
マイレビュアーさんのレポートにもありますが、作業所おもやさんで作られた自然栽培の野菜をふんだんにいただけます。
オモヤの夏野菜グリル(950円)
限定5食ですが、運よくオーダーできました。
最初に鉄板焼きされた、たっぷりのお野菜&玄米ごはん、お味噌汁を用意して下さります。
さて、いただきましょうか!としたその時、別皿で生野菜とベーコン、お肉、いちじくを提供。
これにはびっくり。
かなりボリュームのあるランチです。
パプリカ、お茄子、玉ねぎ、じゃがいも、オクラなどなど。
どれも市販されてるそれより一回り大きなお野菜。
これをお塩やオリジナルソースでいただくと自然と笑顔になれちゃいます。
お野菜自体が本当に新鮮なので、何も付けなくても美味しい。
別皿のベーコンも分厚く食べ応え満点。
玄米ライスとの相性も抜群です。
お味噌汁もお野菜たっぷりで、お腹一杯になれました。
ようやくいただけた嫁も「こんなにお野菜入ってて、この値段はすごい!」と絶賛。
また平日の休みには美味しいランチをいただきにお伺いします。