無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0494-26-5751
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
じゃんくさんの他のお店の口コミ
あけぼ乃(近鉄御所、御所 / 和菓子)
ミスタードーナツ(天王寺、天王寺駅前、大阪阿部野橋 / ドーナツ)
アンテノール(天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺 / ケーキ、チョコレート)
Fonte(玉造(JR)、玉造(大阪メトロ)、森ノ宮 / パン、カフェ)
JR東海パッセンジャーズ デリカステーション(品川、北品川、高輪ゲートウェイ / その他)
Mr.Chicken鶏飯店(品川、北品川、高輪ゲートウェイ / 弁当、惣菜・デリ)
店名 |
まめちゃん家
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、居酒屋、丼 |
予約・ お問い合わせ |
0494-26-5751 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「秩父市黒谷1434-3」から移転しています。 |
交通手段 |
秩父駅から徒歩8分(580m) 秩父駅から585m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
10席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、プロジェクターあり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
ホームページ |
https://jp.ilb.io/000000681 |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/mamecyan
https://twitter.com/yakitoriyamame
https://www.instagram.com/yakitoriyamame
|
オープン日 |
2009年10月29日 |
備考 |
まめちゃん家の、まめちゃんです。アニメ好きが集まる、やきとり屋です。隣に秘密基地(見学無料)を再現し、毎月第2土曜日(不定期)には、ミニイベントを開催中。お祭りやイベントなどするめの煮付(煮イカ)で出店しております。昔ながらの味を、ご賞味下さい。(あのはな、ここさけ、空青)を、応援しております。最近ポケストになりました |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
初詣の秩父神社で焼きまんじゅうを食べ、御神楽を見て、あとは駅まででお土産買って帰るだけね〜♬と帰りかけたとき見たことないものが目に映りました。
するめの煮付Σ(゚д゚lll)
ナンダコレハ!?
スルメの下足を、、、確かに煮ています。
えええええ〜〜〜〜?(;´д`)塩焼きじゃないの?
何歩か譲ってスルメの天ぷらとか??
近づいてみたら100円!?
とりあえず食べる!
おー!柔らかい。煮てあるけど確かにスルメ。
世の中にスルメのこんな食べ方があったとは!
少ないしすぐ食べちゃったけど買い足したらビールも欲しくなるので自重。駅までもまだ歩くし。
あとで検索したらレシピサイトにもけっこう載ってるのね。水で戻してから煮るみたい。スルメを煮るって内陸県だから?? 家に数年放置してカチカチに乾燥したスルメがあるから煮てみようかな。
するめの煮付 100円
PayPay可